近所の図書館で、読み聞かせ会を行うグループに入りました。
乳幼児向けが一回、幼児向けが一回の、計2回の開催です。
今回は幼児向けということで、「 ぐりのぐらのせかい
」という特集を組みました。
オープニングは、お話が短くて入りやすいお話「 みかん
」(なかがわりえこ/作 やまわきゆりこ/絵)。
おばあさんが大好きなみかんのたねを、庭にまいてちちん・ぷい。
さ~て、たくさんみかんはなるのでしょうか??
次のお話は、ちょっと大きい子むけ、かな??
じっくり聞きたいお話、「 そらいろのたね
」(なかがわりえこ/作 やまわきゆりこ/絵)です。
キツネと交換した、そらいろのたね。
庭にまいてみると、不思議なそらいろのおうちができましたーーー
中にぐりぐらもでてくるので、子供たち大喜びです。
ちょっと長いお話でしたが、みんなあきずに聞くことができて大成功でした。
そしてメインプログラム、小さい子にみも見やすい、 大型絵本の「ぐりとぐら」
今までなんども、いろんなところで読んだお話かもしれませんね。
けれどみんな、ちょっぴり大きいぐりぐらに歓声を上げてみいってくれましたよ!!
そして、エンディングはぐりぐらの世界を楽しく見せるペーブサート。
歌を歌って、全員ノリノリ。
楽しいおはなし会が終わりました。
「ぐりとぐら」は人気絵本なので、どう読もうか、また子供たちが楽しめるようどうプログラムを組もうかとかなり工夫した会だったのですが、子供たちの反応の楽しげなこと!
ちょっとにぎやかにしちゃうお子さんへの対応など、反省点は多々ありましたが、よかったと思います。
さて、次回はなにをよみましょうか^^
お楽しみに・・・
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ