2006年03月22日
XML
カテゴリ: 模型:ガンプラ
 今日も鉄道模型をお休みしてゴッグの塗装です。


 さて、HGUCゴッグですが、黄土色の部品を白サフで噴きました。手の蛇腹パーツがたくさんですので、1個1個塗るのは大変です。旧キットのゴッグも整形が終わったパーツは同時に塗ってます。
 作業は深夜だったので、エアブラシのカップ1杯分を塗って終わりました。もう少し重ねないと整形色が透けてムラができてしまいそうです。明日、白サフをもう1回追加で噴きます。

 エアブラシですが、一度にたくさんの面を塗ろうとして、広範囲に噴くと、埃をいっぱい拾っちゃいますね。下地処理なので、あとでペーパーかければ問題ないですが、つかないにこしたことはないです。黄土色塗装の時は、細噴きします。

 地味なとそうなので、写真は省略。

 それと、塗装の乾燥待ちの間に、マクラーレンMP4/13とHGUCキュベレイ(以前途中にしていた)のパーツ切り出しもちょこっと行いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月23日 13時24分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[模型:ガンプラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

お気に入りブログ

京都LRT構想 New! 翌檜機関車さん

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: