2006年04月12日
XML
キハ28号さんの日記レポート
 そこで、アドバイスいただいたのを参考にして、コンデンサの値を100μ→220μに変更してみました。コンデンサの図体が大きくなって収まらなさそうでしたので、電圧仕様を25V→35Vに代えてみました。

 そして、早速試運転。

 ん~、確かにだ行は少し延びましたが、だ行モードで、だ行と言えないくらいに急に減速してしまうことは変わらないですね、残念。今回テストしたNゲージ車両(TOMIX 旧 EF64-1000)では、合っていないのかな?

 もうちょっと大きいコンデンサに変更して、試してみようと思います。そうすると箱に収まるかな?

 納得いくまで、探してみたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 14時09分08秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

お気に入りブログ

京都LRT構想 New! 翌檜機関車さん

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: