2016年04月03日
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車:ブルべ
前編からの続きです!


 さて、この先はメインディッシュの定峰峠です。
 勾配は3%くらいで緩いのですが長い坂です。11kmだったかな?
 なんとか脚をつかずに登ろうと決めてきました。
 なので、ひたすら頑張ります!
 こいで、こいで、こいで、こいでぇ~。
 超ゆっくりながらも、定峰峠を、登りきりました。
 貧脚をもっと鍛えねばと、心に誓うのでありました。この時だけ…ね。

DSCF7487.JPG



 さて、ここでも、あんぱんを食べて、ウィンブレを着込んで下ります。

 そんなに寒くはないのですが、肩こりがひどい感じがしてきました。
 身体を伸ばしながら、下ります。

 うーん、今回はフラットペダルにしたのですが、気がつくと土ふまずで楽な状態でペダルを踏んでました。
 姿勢は起き気味で、いわゆるママチャリ乗りの姿勢に近かった気がします。
 それが肩こりの原因かなぁ?
 やはり、ビンディングペダルにすべきかな?峠を登るのなら。
 帰ったら、シューズのクリ―ト位置を調整して、ビンディングで登ってみよう。

 チェックポイントの和紙の里にはさくっと到着。お買い物をして、飲み物も補給します。
 トイレに寄って、ここはちゃっちゃと出発です。
 いつかブルベとは関係なく、ゆっくり家族で来たいですな。

DSCF7488.JPG


 最後は、松郷峠です。

 テンション下げ下げの低めです。
 松郷峠のふもとに着くころには、疲れのせいか、予定より10分遅れています。
 そして、いざ松郷峠を登ろうとしましたが、あんまり力が出ません。
 心折れてましたので、歩くことにしました。距離は2kmちょいなので。
 頂上で休んで、写真撮って、水分補給して。


DSCF7489.JPG


 飯能手前の宮沢湖まで、ゆるーく長い坂が続きます。
 何気に、この坂嫌いです。峠より嫌です。

 宮沢湖のカート場、無くなってましたね…。
 ここから飯能の街を通り、青梅を目指します。
 阿須の交差点の手前から、また緩く長い坂です。車も多いし。
 ここも、かなり嫌い…。ほんと、峠より嫌い…。

 そして、PC3へ向けて最後の右折箇所の手前。
 この辺り、素敵な香りが漂います。苦しい…。

 この辺でスパートかけます。
 すみません。速い方の後ろ、勝手につかせてもらいました。
 だって、時間ギリギリでしたので。

 PC3のセブンイレブンでは、1640の約5分前にお買いものです。
 あと数分でアウトでした。
 去年もたしかそんなタイムでした。

 この後は、緩い下り坂の多摩川沿いの道。
 普通に走れば18km/hくらいは出るので、余裕で挽回できるだろう。と思いつつ、少々休んでからスタート。
 既に計画していた時間を約1時間近く遅れています。
 15km/h平均のタイムをキューシートに書いておいたのですが、それとにらめっこしながらゴールへ向かいます。
 しかし、その通過予定時刻からも数分遅れています。
 PC3で休みすぎたか?

 楽勝と思っていたのですが、予想外の向かい風で二子玉川を目指します。
 思ったよりスピードが出ません。
 みのわ通り入口までは、車が多いので、若干は風の影響が弱まってました。
 そこからの多摩川沿いは、だいぶへばってましたね。
 もう、時間内に完走できればいいや、くらいの気持ちで徐々に焦りながら頑張ります。
 そして、なぜか眠くなってきました。ブルベで眠くなったの初めてです。
 さらには若干ハンガーノック気味?
 花粉症の影響か、喉が痛くて、食べ物入りそうにありません。
 ゼリーなら入ったんでしょうけど、フロントバッグに入っていることに気づいたのは、ゴールした後でした…orz。
 ゴールまであと10km。
 なんとかなるでしょう!とあいかわらず呑気なオイラ。内心は焦りまくり。

 ヘロヘロになりながら、やっとのことでゴールにたどり着きました。
 時刻は1920分近く。
 タイムアウトの10分前です。
 一応、認定可能なタイムでゴールできました!

 いやぁ、早朝の雨と、帰りの向かい風。
 昨年以上に疲れました。
 昨年は寝不足もあったのですが、デビュー戦で気も張ってて、疲れを知らなかったんだと思います。

 ということで、無事に完走でき、まずは200kmメダルをゲットです!いぇい!

12924394_793663820738923_5730189721053413206_n.jpg


 ゴール後にいただいたコーラとせんべいがめっちゃうまかったです。
 AJたまがわさん、ありがとー!

 後から知ったのですが、今回は三船さんが走っていたのですね。気づきませんでした。
 はっはっは!最速タイムが8:57で三船さんなら、最遅タイムはオイラの13:18だ!
 これでブルベ3回中、2回が最遅タイム記録保持者だ!
 昨年の定峰はブービーで、2分だけ勝ってしまった。


 さてさて、今年の目標は300kmに挑戦です。
 秋のBRM青葉300渡良瀬 を狙います。
 スタートがお家から近いし、お家の近くも通ります。
 なにより平坦です。
 敵は向かい風か?

 これからの秋までの間に、身体を鍛えたい、ロードバイクをゲットしたいと心に思うのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月25日 12時28分09秒
コメントを書く
[自転車:ブルべ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

お気に入りブログ

京都LRT構想 New! 翌檜機関車さん

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: