デジタルカメラで記録を残そう!

デジタルカメラで記録を残そう!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デジタルカメラで記録を残そう.COM

デジタルカメラで記録を残そう.COM

2004/10/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



しかし、購入したくとも値段が高く購入できずにいた(今から10年位前)。

ちょうど職場で、デジタルカメラを購入する機会があり、どの機種にするかを決めるとき、人物を撮影する機会が多いので、顔などがきれいに写る機種がいいだろうという話になり、業者と交渉した結果、富士フィルムのカメラが肌の感じが一番良く表現できると言うことで購入の運びとなった。

その当時画素数が多くても300万画素時代でした。

職場で購入したものは FinePix 4700z と言う機種で、有効画素数240万画素・画像出力432万画素(ハニカムCCD(蜂の巣のような配置をしているCCD)で画像を補完して大きく表示させる機能が付いているために、画像出力が大きくなる)であった。

この大きさだと、その当時A4に印刷するにはまだ力不足だった機種が多い中、A4に綺麗に印刷できる機種であった。

使ってみて思ったことは、ピントがくっきりと合うことが印象的だった。

つまりは、画像がはっきりと鮮明に写るのである。

顔の表情など細かなところまでくっきりと映し出される魔法のカメラであった。

しかも単三型充電池を使用しているのにもかかわらず手のひらに入るほどの小型機種。

モニターが大きく見やすい。

これで私は一気にFUJIFILM の FinePix のとりことなってしまった。


職場で使用していたカメラは、比較的自由に使わせてもらえたので、私的にも何度か使わせてもらった。

そのため、そのときにはデジタルカメラが欲しい!!とまでは思わなかったが、最近の機種を見てみると、800万画素クラスが出てくる時代となった。

そうなると、FinePix で有効画素数300万画素程度・画像出力600万画素クラスが3万円以下の値段で売り出されるようになった。

このとき私は、「今が買い時かな・・・とりあえず」と考えた。

それで今使っている FinePix F410を購入した。

一緒に付属してくるメモリーカードは16MBのおまけのような物だったので、旅行などに行っても十分撮影できる512MBのメモリーカードの購入もした。

更に、予備のバッテリーも同時に購入した。

それでは先ず実際に使ってみての率直な意見です。

起動時間はまぁまぁ合格点だと思います。

撮影後の記録時間も割合早いと思います。

撮影時、通常モードでは割合ソフトフォーカス的に写り、人物などを写すときには最適だと思います。

また、便利な 「Fボタン」FinePix Photo mode(ファインピックスフォトモード)が搭載されていて、このボタンひとつで、撮影時に ピクセル数(画面の記録画素数の大きさ)・感度・カラーモードが選べます。

このカラーモードで「クローム」に設定すると、コントラストがくっきりと写り、メリハリのある画像にもなります。

このボタンは非常に便利だと思います。

また、この機種は操作を行うボタンの数が少ないのが特徴だと思います。

前面には
・電源スイッチ

上面には
・シャッターボタン

背面には

「モードスイッチ」がスライド式で先ず1つあります。
スライドスイッチの内容としては、
・静止画撮影モード
・再生モード
・動画撮影モード
の3種類です。

撮影時に主として使用するボタンとして
・マクロボタン
・ストロボボタン
・ズームボタン
この3つが並んでいますので、撮影に集中できます。

その他のボタンとして
・メニューボタン
・バック(戻る)ボタン
・DISP(画面)ボタン
・Fボタン
の4つがあります。

前面には電源スイッチしかないので、背面で全部の機能を操作できてしまいます。

しかも、最初に記録画素数などはあらかじめ決めて設定することが多いと思うので、撮影時に触るスイッチとしては、電源スイッチ・ズームボタン・(必要に応じて)マクロボタン・(必要に応じて)ストロボボタンくらいです。

とにかく初心者に優しいカメラとなっています。

今は、後継機種のF440などが出ていますよね。

F440は光学ズーム機能が強化されて、光学4.4倍まで拡大できると言うすごれものです。

F410では光学3倍ズームです。

薄さと光学ズームの倍率が高いと言う面では、F440に軍配が上がります。

後から出てきた機種が良いに決まっていますから・・・

基本的に、使い勝手は同じと考えてよいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はこれまでです。

それでは皆さん良い一日を。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/10/08 08:12:42 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: