CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.01.10
XML
テーマ: 巨人ファン(9163)
カテゴリ: ジャイアンツ
今日はお昼に 「うち来る?」

「あっ」と思って途中から見たんだけど、尻、元木氏と一緒にほーちゃんが出ていた。・・・と思ったら あっという間にほーちゃんだけいなくなってしまった^^; しょんぼり

尻はなんか「余分なものが出てすっきり」したような感じに見える。でも、

「・・・大学のときから尻出してたのね・・・」・・・思い切り見てしまった

さて、そのあと 「スポフェス」 を。 今年は坂本ちゃんいないんですね^^; そういや金本もいないか^^;

・・・・粗いさんの顔が怖すぎて恐かった

それにしてもなんでこの番組はこんなにオカマが出てるんだ??「害」がなきゃいいんだけど、と化すのはやめてほしいもんだな、休み時間にトイレに行くのに腕組んでついてこようとされるのが大嫌いな中学生だった私としては・・・・



越智「・・・・・・

ああ、 風神雷神で「コントロール・サバイバル」に出た の、懐かしいな

今日の「野球番組」はこんなもんかと思ったら、11時半に繰り下がってた 「黒バラ」 の予告に、 バットをものすごく短く持った人のシルエット びっくり

・・・ずっと「野球モノマネ」をやっていなかったので、そろそろ・・・となったようですが、ほんとに経費節減なのか、3位だったからなのか、 今オフは選手の出演はナシみたいで・・・ 大道さんと篠塚前コーチが出演 朝井たんすらナシなのね^^;

去年「さんまのまんま」で松っちゃんのマネとかしてた「DH億」とか、「ベースボールクリスマスにいた城島」(←モノマネが全部カブレラになっとる^^;)とかがきてモノマネしてましたな^^;しばらくダラダラ続くだろうから息子と一緒に見ようっと

ということで、明日はいよいよ私にとっての「メインエベント」、 「東京フレンドパーク」です!

なんか、 秀兄が行方不明 (・・・大丈夫なんだろうか?普段あんな頻度で更新する人が、突然外国で4日も更新せず、しかもコメント欄閉じちゃってるの見ると心配ですが)のため消息が確認できると思った おっちーも相変わらず行方不明のまま、 そして

・・・相変わらずグアムに取材班が行ってないらしく、巨人の主力でごった返してるグアムの様子がまるでわからず

特にぐっさん(の近影)が著しく不足している私は、楽しみでしょうがないですねぽっ

グアム取材しろーーーーーーー 怒ってる 新人合同自主トレだけじゃネタ尽きるぞー



・・・むしろ、私が澤村のことで心配で「杞憂であってほしい」と思うのは、投げ方、というか、 フォロースルーが江川さんや水野さんに似てる感じがすることで。 「腕を振り切る」というより、ズドンと下につき降ろす感じに見えるので、これがゆくゆく「故障する投げ方」でなきゃいいなと。今まで小出しにしてきたんですが、澤村に関する心配はこういうことです。・・・ちなみに、欽ちゃんに投げるところを見ただけで、本気の全力投球は見てないんですけどね^^;




あ~~~~~~~~勉強飽きた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.10 02:51:13 コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: