CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.01.22
XML
テーマ: 巨人ファン(9163)
カテゴリ: ジャイアンツ
昨日グアム自主トレから帰国した「チーム内海」、 報知にだけ写真 が載ってましたね。

・・・と思って新聞買ったんですが、 その写真のちっちゃいこと!!

各紙に内海・東野兄弟の談話は載ってたんですが、それのみ。 ぐっさんはただニコニコと通り過ぎて行っただけなのかな^^; かわいいけど眠そうに見えますなこのダイヤモンドの模様のシャツは、カレンダーでも着用してますね。このブランド(・・に疎い私はなんだか知りませんが)好きなんでしょうね

ということで・・・ジャイ球で練習するのは日曜日からかな、と思ってたんですが、 今日から練習してたようです

【山口短信】 (スポーツ報知)

グアム自主トレから戻り、G球場でトレーニングを再開。キャンプを通じてシーズンまでに「遠投を多めにやったりして、球のキレを磨きたいと思います」とテーマを持って、体を鍛えあげる。

いつも思うんですが、外国から帰ってきたら私なら数日はダラダラしたいところ(←  )。野球選手って、タフです。時差ボケも関係なし! ・・・って、1時間の時差でボケないだろって^^;

どこにも行ってない私ですが、疲れて今日は日中完全に休んでましたけど、 明日は私も一緒にヒュンメル着て自主トレだ!!

と、 おっちーも今日からジャイ球で練習 、って書いてたんですが、相変わらず写真とかナシ

・・・一体いつからおっちーの映像を見てない?ぐっさんと行った小学校訪問が最後では??てことは、1ヶ月以上になるか・・・

おっちーがだいぶ不足してる人が多いと思いますので、しょうがないのでこれを貼って沖ます。

おっちーのJALの広告

さて、今日は私にとって、 記憶から消してしまいたいくらいのいやなことが待ってる日 でした。木曜日あたりまでは、意識して忘れて過ごしていましたが、昨日になってもうすごく憂鬱になり・・・

昼休みに夫にメールで 「一生のお願いだから代わりに行ってください」 と頼んだところ、しょうがなく引き受けてくれたんですが・・・。



「地区のPTA役員を決める会合」

・・・・なんだ、そんなことか、って言わないで。私にはほん・・・っとに憂鬱なものなんですから。役員数と、新3年生の数が一緒だとかで、何かはやらないといけないのですが、

まず、よその母ちゃんたちと会いたくないんですよ、私 正確に言うと「会うのが怖い」かな

ただ、この会に出ないと、勝手に役を決められます。それも困る。なので、夫に出てもらおうと思ったんですが

あの、自慢じゃないですが、お母さんがランダムに5人いるとしたら、その中で私が一番暇だ(言い方悪いかもしれませんが、一番わかりやすいので「暇」って表現使わせていただきますね)ってことは正直まずないと思うんですよ。でもこういうところに行くと、それを主張できない雰囲気になるんですよ。多分、「それ、わかる!!」って同意してくれる方、きっといると思う。でも、言わないと苦しくなるのは自分。・・って、これもものすごいストレス。



あたしも言ってみたいよ、それ 悪いけど6人にひとり以上の割合で重病なわけなかろうが

あの学校の「健全育成」とか「広報」とかの委員会あるじゃん、あれって「そんなに大変じゃないですよ」って絶対ウソ(大変じゃないならそう思う人、やってほしい。私は大変だとしか感じない)だし、第一うっかり引き受けて行ってみると 「全員参加の委員長を決めるくじ引き・忙しいはやれない理由にならない」 ってのがあって、当たっちゃったら最悪である。なんでも「長」とついたら全てのことから逃れられなくなるのである。私が会社でも今以上の役職を断ってるのはそれなのである。 金もらってる仕事でさえやりたくない(この場合はその能力がないからやれない、そして分不相応にえらくなると働くことそのものに無理が出てくる、それは困る。家のローンもある、息子まだ中坊)ことを、ボランティアで出来るか(こっちはもう物理的に無理)って

・・・・というわけで、今回は勇気を持って、なんとか「これなら」ってやつを選ばせてもらってくることに成功・・・。なんか、会社の異動よりホッとしたかも

帰ると、息子がガッコからのお便りを出してきた。

「学年委員の選出のお願い」

・・・「やれる」か「やれない」か「誰もいないならやってもいい」か。「やれない人はその理由」もだって。

1クラス約35人、学年委員は年に5人。3年間で15人。

「誰もいない」って有り得んだろ アホか!!!!

よかった、1年生のときにやっといて。堂々と断れる。「理由」には左記と上記のとおり書いた(それなのにまたやるほど暇じゃない、とも。 「アホか」とはもちろん書かなかったが^^; )。

「提出しない方には役員をお願いする場合があります」だって!?息子、忘れずに提出してよ!!

・・・・・巨人の記事より長かった。なんでもない人には「なんでこんなことがそんなにストレスになるの?」って思うかもしれませんが、私にとってはどんだけのストレスだったか、お察しください

それにしても

なんであんなに大人数の役員が必要なのか。 こういうのこそ「仕分け」してほしいぞ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.23 02:40:09
コメント(10) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰国・さっそく練習(01/22)  
たかはG さん
練習したらはい終了。ってわけにはいきませんからね。日本に帰ってきてもトレーニングは欠かせないのでしょう。

後、新しい統一球が滑りやすいそうですね。グアムに行った内海は湿度の差があって気づかなかったみたいですが、WBCの経験があるから慣れてくれると思います。山口も。他のメンバーはどうだろう?(^^ゞ (2011.01.23 08:38:00)

Re:帰国・さっそく練習(01/22)  
shirousagi さん
ぐっさん、焼けてますね~。でも元が色白だからすぐに戻りそうですね。東野は焦げて・・・(笑)
お仕事が忙しいのに、その上PTA役員とか。。。心中お察しします(--;) 私は子供がいませんが、多分そういうの、すごく苦手なので大変だろうな・・・と思います。うまく逃げる人とかいますしね。。。
腹が立つことだらけだと思いますが、フレパのDVDで気分転換して乗り切ってくださいね♪♪ (2011.01.23 18:26:00)

Re:帰国・さっそく練習(01/22)  
みな さん
リュックフェチの私としてはリュック姿最高ですね^^笑

PTAではないのですが、ニュータウンみたいなところに住んでいるので自治会の役員長を3年前ほど親が務めてました…。何やら誰もやりたい人がいなかったのでくじ引きで決めたそうで…。両親とも働いているので文句言ってた記憶があります(^^;)専業主婦の方も多いのにとかなんちゃら言ってましたねー! (2011.01.23 20:34:04)

Re:帰国・さっそく練習  
もぐたん さん
よーくわかりますよ!!
この時期、親の具合が悪い人とかも急に増えますね(^^;残念ながら今期は私「暇」な方でしたので、あっちもこっちもダブルで、学校にも地域にも身を擦り減らして貢献させて頂きました。
そんな一年ももうすぐ終わりますが、よくもまぁこんなにいろんな考えの人がいるもんだなぁ…と。私の不調は役員活動が一因じゃないかと夫に言われましたが、ストレスは万病のもとですからね…バーニングハンマーさんもどうかお気をつけてm(_ _)m
ぐっさん帰って来たんですね♪ジャイ球行かなきゃ~(≧∀≦)
(2011.01.24 00:23:31)

Re[1]:帰国・さっそく練習(01/22)  
たかはGさん
>練習したらはい終了。ってわけにはいきませんからね。日本に帰ってきてもトレーニングは欠かせないのでしょう。

>後、新しい統一球が滑りやすいそうですね。グアムに行った内海は湿度の差があって気づかなかったみたいですが、WBCの経験があるから慣れてくれると思います。山口も。他のメンバーはどうだろう?(^^ゞ
-----
WBCのときも、日本で試合していたときは順応できていたのに第二ステージで渡米したとたんに湿度の違いとかですべって困っていた選手もいましたね。
感覚は慣れるとしても、人によっては変化球の曲がりが変わったりするのは対処できるんでしょうかね。いい方に変わるならいいのですが。 (2011.01.24 02:16:24)

Re[1]:帰国・さっそく練習(01/22)  
shirousagiさん
>ぐっさん、焼けてますね~。でも元が色白だからすぐに戻りそうですね。東野は焦げて・・・(笑)

みんな黒いですね(^^;)。ぐっさんはいつもキャンプ中日焼けの後がちょっとかわいそうな感じになってましたよね^^;坂本ちゃんもすごい焼けかたしてますよね。

>お仕事が忙しいのに、その上PTA役員とか。。。心中お察しします(--;) 私は子供がいませんが、多分そういうの、すごく苦手なので大変だろうな・・・と思います。うまく逃げる人とかいますしね。。。
>腹が立つことだらけだと思いますが、フレパのDVDで気分転換して乗り切ってくださいね♪♪
-----
まあ、私も多分陰でいろいろ言われてると思うので^^;
多分、仮病でも使わないと免除されないので、気持ちはわかりますけどね。あれは、好きな人は好きなんでしょうけど(否定するけどあれを好きな人って絶対います^^;)苦痛な人はほんとに病気になるくらい苦痛だと思います。
これからキャンプになるとぐっさんの露出も増えると思うので、なんとか癒されたいと思います^^ (2011.01.24 02:24:18)

Re[1]:帰国・さっそく練習(01/22)  
みなさん
>リュックフェチの私としてはリュック姿最高ですね^^笑

「リュックフェチ」ってあるんですか~~(^▽^)))))でもかわいい人ほど似合いそう(^^)

>PTAではないのですが、ニュータウンみたいなところに住んでいるので自治会の役員長を3年前ほど親が務めてました…。何やら誰もやりたい人がいなかったのでくじ引きで決めたそうで…。両親とも働いているので文句言ってた記憶があります(^^;)専業主婦の方も多いのにとかなんちゃら言ってましたねー!
-----
うちは逆に「年金通り」(苦笑)って言われてるところに住んでて、町内会の要職はリタイヤしたおじいさんがやるもんだという認識でしたが、新興住宅街では該当者がいないかもしれませんね。あれ、現役世代にその役割を求めるのは相当きついと思いますよ(><)
まあ、ここでこれ以上本音を言うと炎上しかねないので自粛しますが←これで?(^^;)
(2011.01.24 02:29:54)

Re[1]:帰国・さっそく練習(01/22)  
もぐたんさん
>よーくわかりますよ!!
>この時期、親の具合が悪い人とかも急に増えますね(^^;残念ながら今期は私「暇」な方でしたので、あっちもこっちもダブルで、学校にも地域にも身を擦り減らして貢献させて頂きました。
>そんな一年ももうすぐ終わりますが、よくもまぁこんなにいろんな考えの人がいるもんだなぁ…と。私の不調は役員活動が一因じゃないかと夫に言われましたが、ストレスは万病のもとですからね…バーニングハンマーさんもどうかお気をつけてm(_ _)m

きっとそうだと思います(><)。ほんとにお疲れ様でした。
なんで、PTAってのはあんなに「いろんな角度から」役員を募らなきゃならないんでしょう・・・特に中学校なんか「地域」関係は必要ないような気がしてなりませんが・・。大変だからみんなやりたがらないのであって、ほんとに「そんなに大変じゃない」ならここまでもめないと思うし、仮病まで使いませんよね。
・・・もぐたんさん、お気を悪くされたのでしたらすみません。

>ぐっさん帰って来たんですね♪ジャイ球行かなきゃ~(≧∀≦)
-----
あ、すぐ宮崎行っちゃいますから急いで!!(^^)
(2011.01.24 02:37:59)

Re[2]:帰国・さっそく練習(01/22)  
もぐたん さん
度々すみません。「気を悪く」だなんてとんでもない!と思ったので再コメです。
今は物理的に無理な人も多いのに「絶対やんなさいよ」的な雰囲気がいつまでも強くてほんとに怖いです。小さい子がいるのに夜の会合に出なきゃとか、会社に無理言って休んで出て来る人とか見てると、なんだかなぁ…と思いますもん(+_+)
ほんと「仕分け」して人数減らして頂いて「好きな人」が存分にやったらいいと思いますけど、まぁ難しいですよね…(-_-; (2011.01.24 09:14:14)

Re[3]:帰国・さっそく練習(01/22)  
もぐたんさん
>度々すみません。「気を悪く」だなんてとんでもない!と思ったので再コメです。

ああ、よかったです( ̄。 ̄;)
だいぶきわどいことを書いてしまったので結構気になってました^^;

>今は物理的に無理な人も多いのに「絶対やんなさいよ」的な雰囲気がいつまでも強くてほんとに怖いです。小さい子がいるのに夜の会合に出なきゃとか、会社に無理言って休んで出て来る人とか見てると、なんだかなぁ…と思いますもん(+_+)
>ほんと「仕分け」して人数減らして頂いて「好きな人」が存分にやったらいいと思いますけど、まぁ難しいですよね…(-_-;
-----
おかしいのは、今のこの考え方だと、お母さんが病気で役員が出来ないとしても、お父さんがいるなら出来るはずなんですよ。でも誰もそうは言わないんです。お父さんに仕事休めとはまず言わない。でもお母さんが仕事してるのは理由にならない。母子家庭のお母さんにも容赦ありません。
・・・それって意味わかりません(怒)。
PTAの仕事って、半分以上はなくても誰も困らないことを、わざわざ仕事作ってますよね・・・。何とかならないでしょうかね・・。まあ、私はあと1年ほどで子供の義務教育も終わりますが・・・。
わざわざコメントありがとうございました。 (2011.01.25 00:38:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: