CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.02.16
XML
テーマ: 巨人ファン(9164)
カテゴリ: ジャイアンツ
と、私が書くからには、澤村のことではありません(爆)。澤村君のことは各紙でいやというほど書くでしょうからここでは割愛します。 怒ってる

さて、パソコンがきました。新しいから速い、速い。夕食後、息子が延々使用(その間録画しといた紅白戦を一部早送りで見る^^;)、終わると今度は夫が使ってたので、例によって私は←どんだけ寝るんだやっと自分が使えます。まだ野球用語がさくさく出てこないのが難点ですが、飼いならしていきましょう

さて、紅白戦です。

ぐっさんは赤組の3番手 でそれぞれ初登板。

おっちー (5回表) くど 中飛、タカヒロ中前ヒット、松っちゃん左飛、脇谷二ゴロでチェンジ。 (6回表) カトケン右飛、ライアル遊ゴロ、大田投手強襲ヒット、矢野四球、代打寺内のときダブルスチールを試みるも大田盗塁死でチェンジ。

ぐっさん (5回裏) 古城左飛、大二郎空振り三振、実松には右越二塁打されるが藤村投ゴロでチェンジ 。(6回裏) 坂本ちゃん三ゴロ、橋本空振り三振、紺田右飛で三者凡退。

上の「今日のG戦士」の写真ですが、ぐっさんが「ピンチを切り抜けて雄たけびをあげた」となってますが、 ぐっさんは雄たけびはあげないと思う・・・^^; あれはたぶん、藤村のピーゴロを一塁にワンバウンド放ったので、「ああ、やばい!」て顔したんだと。まあ、結果オーライ^^; ちゃんと一塁にもストライクを投げよう^^;

おっちーは、まっすぐがMAX140くらい。澤村と比べてはいけません。まだ調整段階かと思いました。まあ、ここから上げていってほしいと思います。本人の表情は明るかったので、このあと期待したいと思います。

ぐっさんは、今日は「 試合で投げる感覚を取り戻す

てか、正直、 おとといの夕食の件 がやっぱりちょっと気にはなってましたので(爆)、出てきたときおなかの辺りを見てしまいましたが特になんら変わったところもなく大笑い

・・・他人の腹より少し自分のを気にしよう

実況が、ミズ-ラ・オスプレイ時代のデントナの証言を話してましたが、「あのガリガリのピッチャーが」どれだけ身体が大きくなってて一昨年再会してびっくりしたかということ。 ・・・ライアルは面識ないんですかね^^;?

しかし、この写真、かわいすぎますな ぽっ

観光協会 にも写真。

以下ということのようで。新聞に全然載らない(昨日のは澤村のおかげですから^^;)のもわかりますな、全く。そして、おっちーに関しては、ファンが聞いたら不安に思うようなことを中途半端につぶやく記者あり。そういうの、やめてほしいな。悪い記事ならしっかりしたものをはっきり載せてほしいし、あれではちょっと・・・。

明日の新聞にもな~~~~んにも載らないくさい 違うっていうんなら載せてみろィ

ま、マイペースで調整できていいんでしょうけど。だからこそ中途半端なつぶやきはやめてほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.16 03:50:28 コメント(6) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: