CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.08.29
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
巨人4-2広島(延長10回)

いや~・・・・・勝ってよかった。

延長に入り、サファテが下がって今村がでてきたからまだ望みはあるんじゃないかと思ったけど、連続三振であっけなく2死。ここで再び 今村vs長野。 ・・・昨日はおそらく心穏やかでなかった今村からうまく打てたけど(これを「死球のリベンジ」っていうのは嫌いですね。。。投手だって辛いわけですから)、今日は今村も少しは落ち着いて、このまま「巨人の勝ちはなくなりました」になるんじゃないかと思いましたが、

高いバウンドの三ゴロが内野安打に。 次が寺内。・・・なんとかその次の坂本ちゃんにつないでほしかったけど、あっという間に追い込まれ、う~・・・・・

ところが、 寺内、粘って四球。 えらい!これでチャンス拡大で坂本ちゃんに。

今日はスタメン見て「げ、坂本ちゃんいない」・・・・途中で守備から5番にはいってました。勝ち越した8回表の、「なおも2死満塁」での打席では、一緒に風呂入ってブログに裸の写真載せられた豊田さんに「遊ばれるように」三振。それでもここでまたチャンスで回ってくるあたり、「持ってる」のか

前進守備のセンター頭上を深々と破る、 2点タイムリー三塁打 大笑い



・・・・と、勝ったのでほんとにみんなに感謝ですが、 勝利のハイタッチの列で、一人だけ頭上に雨雲があってゲリラ豪雨が降ってるようにどんよりしてる選手が

・・・言うまでもなく、ぐっさんです。

西村の勝ちを消しちゃった 、本人にはもうそれだけでどんよりするに値するものには違いないでしょう。解説の池谷さんが、 「下半身を使えてなく、上体だけで投げている」 と。だから切れも悪いし制球も定まりにくい。ほんとにそのとおりだと思います。疲れによるものなのか、あるいはほんとに打球の当たった膝が痛いのか。まあ、痛いところがあるのであれば、おそらくまだ先が長い戦いであることも考えて、休ませると思うので、多分あの7連勝のときの疲れじゃないかと思うんですが。

ほんとなら、他チームのリリーフがやってるように、「放牧」期間を設けたほうがいいと思います。その間、しっかり走りこんでフォームをチェックし、切れを戻して戻ってきてもらったほうが、それこそ小谷さんに見てもらったほうがいいのかもしれません。

ただねえ・・・・結局ほかの人を投げさせようとしないでぐっさんに無理させたから今の状況があるわけで。「放牧」が無理なら、せめて次の横浜戦1カード、時間がほしいと思うんですが。幸い2試合だし、1試合は内海だからリリーフ要らないかもしれないし、もう一試合くらいほかのメンバーでなんとかできるでしょ

もう少しで涼しくなるでしょうし、少し考えてもらえればいいのですがね・・・。

日刊スポーツ、優しくて涙が出る

【巨人】西村&山口粘ったからこその勝ち (日刊)

<広島2-4巨人>◇28日◇マツダスタジアム

 巨人西村健太朗投手(26)が7回4安打1失点と粘りの投球を披露したが、白星はつかなかった。代打で降板した8回に、チームは1点勝ち越し。6勝目の権利を得たのもつかの間、直後に同点に追い付かれた。原辰徳監督(53)は「1点勝ち越して山口にバトンを渡せたのは非常に良かったのですが、山口がそれをね、勝ち越しは許しませんでしたけど、健太朗の勝ち星を消したという点には、本人も多少の悔しい思いをしているでしょうけど、ただ、我々としては1点で、次のイニングに行けたととらえています」。西村に勝利は付かなかったのを惜しみつつ、踏ん張った山口も評価した。西村は「今日は全体的に良かったです。立ち上がりはいいところを狙いすぎてボールにばらつきがあった。2回の四球とエラーはもったいなかったです。防げる点でした。3回以降は粘り強く投げることができたと思います」と話した。
(終わり)

す○さんも書いてましたが、秀兄のブログにも出てくる賢吾さんでしょうかね?まあ、監督が言ったことを書いてるだけではあるんですが。・・・すごい、救われます。

登板した最初の打者にヒットを打たれる 、というのが続いてます。阪神戦の3つめはそれが無死一、二塁の場面だったので点を取られ、昨日はなんとか0に抑えたので事なきを得ましたが・・・。

ただ、いずれもそれだけで、そのあとは打たれてないんですよ(まあ、阪神戦は2イニングいったので次の回にも改めて打たれてますが^^;)。今日はバーデンの四球が余計でしたが、その後にもヒットをつながれて傷口を広げる、ということにはならず、ピンチを作っても踏ん張れてはいます。どうしても、三振が取れないため、そこで失点につながったりしてますが、

今日の勝敗を分けたのは、「両チームのセットアッパーがともにヒットと四球でピンチをつくり、内野ゴロの1点だったぐっさんと、決定的な三塁打を打たれた今村の違い」ということを監督は言いたかったんでしょう。

どんよりしたぐっさんとハイタッチするとき、ねぎらうように肩をポン、と叩いた監督の顔が印象的でした。

今日は甲子園でまた ヤクルトが負け、巨人とともに阪神と中日も勝って「貯金1」となった 首位とのゲーム差は3.5 まで縮まりました。・・・ヤクルトにすれば、去年の上位3チームが大軍で攻めてきたような心境になってるでしょう。5位のカープにしたってまだ2位と2ゲーム差、まだまだわからず、

こうなってくると、もうここ数年の傾向として、

リリーフが力尽きたチームから脱落します。

なので、ぐっさんにはしっかり調子を持ち直してほしいところだと思います。せっかく遠征先なので、おっちーもいるし、もしかして監督からなにか言われてるかもしれません。今チームで流行してるマルガリータにして気が済むならそれもよし。 あたしゃそんなことでショックなど受けませんし^^;

今日の試合では、1イニング投げた後、もう勝ちに行っててその裏打順が回るようになっており、おそらく0に抑えてれば円満に代打だったんでしょうけど、しんのすけがヒットで出たのでぐっさんがそのままバントしに打席へ。

「え・・・・9回に久保様出せなくなったから罰としてもう1回ですか?

バントは強すぎて二封、ぐっさんが塁に残っちゃうことに。で、次のタカヒロが自分も生きようとしたバントがいい具合な送りバントになり、・・・ぐっさん二塁に進んでベンチに戻れず結局チェンジになるまで塁上にいて、

あれ?続投じゃない・・・デホが登板???

結局、野手が足りなくなったのでバントですむところはぐっさんにやらせ、「彼は走塁もできますから」と監督も言ってて(まあ、足は速いから、ってことなんでしょうけど)

ベンチに戻ってぽつんと座ってたぐっさん、見てられないくらい暗くて辛かった

まあ、「走塁」までさせたんですから、それこそ膝は痛くないんだと思います。

この悔しさは、自分で晴らすしかありませんし、この間ゴンザレスに勝ちをプレゼントして「お返し」したように、このあと西村にちゃんと勝ちをプレゼントして借りを返さないとね。

「もう、今シーズン終わろう」って何度も投げやりになりましたが、ここまできてそんなこといってたらファンじゃないでしょう。ちゃんと最後まで見てるから、頑張ってほしいと思います。

さきほどまで、2008年の8~11月の自分のブログを読んでました。このときのほうがずっとゲーム差も詰まってなかった(ただし、このときは阪神とのマッチレース。今年はライバル大杉^^;)し、ぐっさんはここからどんどん輝きを増して行き、10月頭に応援する選手を失った自分が、ぐっさんに惹かれて行く流れがよくわかりました。




・・・なんか、負けたようなブログだ・・・^^; 勝ったんだよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.29 02:38:56
コメント(4) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: