CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.09.11
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
巨人1-0広島 びっくり

2回に ラミちゃんのHR が出ましたが、まさかそれ一発で勝てるとは思いませんでした

Kスタから戻ったのが、1回裏のあたり。バスの中で1回表のカープの攻撃をモバイルでチェックしましたが、なんだか昨日もすでに東出がいきなり二塁にいる

「げげげ、またかよ」と思いましたが、一昨日とは違い、東出は昨日は二塁に釘付けのまま攻撃終了。・・・まさかこの調子で最後まで行くとは・・・

とにかく毎回得点圏に走者をにぎわすカープ。一番「やられた!」と思ったのが案外 2回の2死二、三塁からマエケンに打たれたところ。 ・・・・一塁の(株)が軽くジャンプしてこのライナーをキャッチしてなんとか終了

さて、ここ結構ポイントになるんですが、TVで今日の球審の名前を見たとき、ちょっといやな予感が走りました。

「津川」    ・・・・



さて、西村は粘りに粘り、この調子でずっと1-0で7回まで。一方のマエケンは案外すいすいラミちゃんの一発のみで巨人打線を沈黙させていきますが、打って詰まって手が痛くなったと思われる6回裏、 明らかに怪しくなってるマエケンに対してトップからの打順が6球でチェンジって・・・・ 点が入ったかどうかは別として、もうちょっと考えて、球数を投げさせたら相手はいやだったろうに、なんでこう、考えて攻撃できないんでしょうかね?

ただ、なんとなくですが、 昨日はもし巨人に2点目が入ってたら、逆に追いつかれて(あるいは逆転されて)いたような気がしてなりません。 1点だからあのまま行けたというか、 ゲームがあのまま動かなかった というか・・・根拠は全然なく、単に長年毎日野球見てると感じる「予感」みたいなもんなんですが、だからわりと、「1点だけ追加するくらいなら、このまま1-0でずっと行ってほしい」と心のどこかで思っていたかもしれません。・・・追加するなら3点ぐらい、相手がある程度あきらめるくらいドカッと頼む、って感じで。

さて、7回、もうこの試合何度目の大ピンチか、ってくらいの 2死一、三塁、打者・丸 のところで、川口・ぼのがぞろぞろ登場・・・来た!

先週は3点差で回の頭から、とわりと楽な登板でしたが、先々週は1点差で出てきて西村の勝ち消しちゃったし、って感じで 毎回彼の勝ちの権利を背負ってぐっさんの登板。 今日はより過酷な場面。

ここであっちは 代打・廣瀬

・・・・よかった、赤松じゃなかった

しかし、 廣瀬をフルカウントから歩かせて満塁 。打者は石井琢そのまま。・・・開幕直後にまだ抑えをやってた頃、この石井を2死から歩かせたところからなんだか今季のぐっさんの歯車が狂っていった、そんな思いがあるので、そしてこういう大打者は低めのボール球振ってくれませんので、そして

・・・・今日の球審が津川

思ってるのは私とヤクルトファンの身内だけかもしれませんが、津川球審の判定ってかなり辛い上にめちゃくちゃなので、いつもぐっさん苦しんでる印象がちなみに、ヤクルトOBの津川氏、身内は昔結構好きだったといってるので、それでも「めちゃくちゃ」だと思われてるってことで

2-1からなんとか一ゴロを打たせ、三者残塁

大喜びで迎える西村らと、苦笑いで「ああ、疲れた^^;」って感じでベンチで水分補給するぐっさん

・・・しかし、もう1回・・・だろうなぁ・・・

で、8回も続投。7番からだからすんなりいきたいところですが、 石原にまた3-1に しかしここは 遊ゴロ で1死。

ここで登場、 代打・赤松

・・・また3ボールになるし 昨日のぐっさん、たしかにコントロール悪かったけど、絶対「審判との相性」もあったと思う。フルカウントから珍しくしんのすけのサインに首振って投げましたが、 中前にゴロで抜けるヒット 続く 代打・バーデン ・・・カープは先発に西村対策で左打者を意識して並べてきたので、ここにきて右の代打のたくさんあまってること外の球が若干高めに浮いたのを ライトフェンス直撃 (よかった、一瞬入ったかと思った^^;)、これで 1死一、三塁の大ピンチ

・・・多分、次が右打者だったら久保様のお手を煩わすことになったのでは(てか、例年なら「よくもオレの・・・」って この人 が出てくるはずなんですが)・・・と思いますが、トップに返って東出、ここから左が3人続くところ。マウンドに集まってから続投。

代走の天谷をしつこくけん制するぐっさん。結果的にこれが奏効するんですが・・・

追い込まれてからのスライダーを 東出、ピッチャー返し

をぐっさん反応よくライナーでキャッチ

ベンチに戻るとき坂本ちゃんが背後からニコニコと声をかけベンチでしんのすけがきれたように大笑い、ぐっさんはどっかりすわってあ~~~~しんどい、って顔で苦笑い

【巨人】山口「奇跡」ピンチ2度抑えた (日刊)

<巨人1-0広島>◇10日◇東京ドーム

 巨人山口鉄也投手(27)が7回2死から2番手で登板し、1回3分の1を無失点に抑えた。7回は2死満塁のピンチを抑え、8回は1死一、三塁のピンチを併殺打で脱した。試合後は「(抑えられて)よかったです。奇跡です。広島には打たれているイメージがあったので。ほんとにほっとしました」と、笑顔を見せていた。


「奇跡」って・・・^^;なんとか風前の灯だった西村の勝利投手の権利を守ったまま久保様へ。

・・・その久保様もなんだかちょっと怪しかったのは、「辛い辛いって、ボールだろ全部!」って言ってた息子も、栗原に対する判定のめちゃくちゃさに黙ってしまった津川氏の影響、かなり大と見ました。しかし、最後廣瀬を三振にとってゲームセット。

カープ、10安打6四死球で13残塁。 巨人投手陣の、よく言えば粘投の完封リレーで1-0で競り勝ちました。

ぐっさんは、これで 通算100ホールド なんですね。苦しみぬいたアニバーサリーでしたが、おめでとうございます。確かに昨日はよくなかったかもしれませんが、先日浅尾を攻めきれずに負けたときにも書きましたが、こういう場面で修羅場をくぐってきた投手って、こういうことが出来るんですよ、きっと。ピンチはつくってもなんとかするのが彼らのすごいところなんだと思います。 あと10試合で300試合登板 もありますので、頑張ってほしいと思います。

最後に、 リッチギーブログにまたすてきな写真 が!!

いや、すごい上腕の筋肉(個人的に久保様の腕がすごいのがちょっとびっくり、ぐっさんがすごいのは知ってるので^^;)と、・・・なんてかわいいんでしょうぽっハート

今日はこのあとデーゲーム。今日も頑張ってほしいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 12:09:18
コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月30日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: