CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.09.17
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
夕べは、 西武ー楽天戦

夜中に沖て、ふと楽天ファンの方のブログのタイトルを見たとき 「今日もサヨナラ・・」とか

はい? ・・・5-0じゃなかったのか

見ると、9回表に 「5」 。・・・今日は5点も勝ってるから出ないだろうと思ってた牧田君まで投げとる で、帆立の勝ち消してるし

・・・野球って、つくづく何が起こるかわからないもんである

ところで、SBは、もしかしたら今オフ、和田とすぎっち両方に出て行かれるかもしれないため、俊介と帆立を狙ってるとか・・・・。

毎年こういうことやって優勝して誰もなんともいわないんなら、巨人も遠慮なく参戦したら道大!! 怒ってる

全くルール違反じゃないし、むしろ必要な部分まで補強をしないほうが、プロとしては悪である。SBはあそこまであからさまに補強してもうすぐ優勝しようとしているけど、私はそのこと自体より、それに関しては (巨人のときと違って)

ここからは、勝手な妄想の話です。

去年契約更改でもめた すぎっち、「来年は巨人にいるかも」 って一部で言われてたけど

・・・SBのほうが援護があるとは思うぞ

ま、もし万が一すぎっちが来るのであれば歓迎しますが、私がそこでひとつ心配なのは・・・

まさか、球団が独断で、簡単に47番譲ったりしないよな、ってこと。

そういうデリカシーのない姿勢だけが心配です。・・・やりかねないので

まあ、すぎっちが来るともなんとも言ってないので現段階では単なる「もしも」の話ですが、今巨人の投手の背番号は18、19、20、21とすごい番号ばかり空いてますので、どうぞその中から好きな番号持ってってもらってください。ずーーっと投手陣を支えてきた投手の、愛着のある番号を持っていくようなことだけはしてくれるなと。そこをちゃんとしてさえくれれば、今頑張ってる選手の気持ちをしっかり考えてくれるのであれば、補強は好きなようにやってくださいな。ってことです。

今日は久しぶりに 「直生」 があるのを事前に発見し、無事見られました大笑い。投手陣の打撃練習、やってましたね。ぐっさん、床屋行った・・・? 相変わらず後ろ髪は長いんですが^^;

おっちーとじゃれてるところもしっかり映ってたし、おっちーが幸せそうでぽっ

最後に、 こんなところにぐっさんを発見。

これって、新潟でゴンザレスのリリーフに失敗した次の日・・・かな?ここ、御用達なんでしょうかね?

テカールセラピー・・・高周波温熱器。身体のさまざまな部位の『痛み』や『腫れ』などの損傷・炎症に対して、身体が本来備えている修復能力を活性し、除痛や組織の再生と共に、治療期間の短縮と安定した結果をもたらす、これが『Tecar Therapy(テカール・セラピー)』です。

と、ここの「プロフィール」のところに書いてありました。・・・どっか痛いんじゃないよね?ケアの一環、ということだったらいいんですがね。

しかし、この先生、ぐっさんよりでかいって、相当でかいな^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.17 17:02:23 コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: