CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
巨人4‐5横浜


今日は登板ないと思ってました(*_*)。


初っ端からあっちの先発を読み間違える。「絶対に負けられない試合」を任せるのが福ちゃんしかいない。この2ヵ月、いくらなんでも少しは点が入るようになってきたのに、嫌がらせのように点が入らない。そして、


…ぐっさんが投げた後も打線がぴくりともしない…|||(-_-;)||||||


シーズン始めに戻ったかのよう。そういや、最初から横浜に負けてたね。

どうやら、大震災の年の、統一球元年にふさわしい結末が用意されてるような、そんな様相を呈してきた。


やればいいじゃない、中日とオリックスで、華やかな日本シリーズ。きっとベルちゃん見たさのキモヲタが大挙して集まるから超満員に違いない。

ナベ〇ネがなんか言ったようだけど、ホームランが減ると素人がつまらなくて客が減る?


逆だよ。|||(-_-;)||||||





毎日試合みてるようなコアなファンが、毎日疲れる接戦ばっかり見せられると、野球に疲れてくるんだよ|||(-_-;)||||||

おまけに、被災地にいると、なんでこんな年に統一球なんか導入して、野球までしみったれたもんにしちゃったのかと残念でならない。来年からは打者も対応して、投手優位も揺らいで来るかもしれないけど、…なんで今年だったのかなって非常に残念。


よく「西武のおかわり君は関係なく打ってる」っていう人がいるけど、なんでも「向き不向き」ってあるでしょうが。


東京ドームを本拠地にする投手のファンでありながら、なんで「飛ばないボール」を有り難がらないかというと、

だって去年までの球で、ぐっさん別に不自由してないし、重くなった球で、今まで痛まなかった胸の筋肉が痛くなったり、打たないから7、8回でリードしてることが激減、登板後も打たないから勝ち星もHPも激減|||(-_-;)||||||


面白くね…大体、交流戦のときのパの投手の防御率1点台のオンパレード見たら、それこそ「違うだろう|||(-_-;)||||||」って思った…。だから、
やればいいさ、華やかな日本シリーズ。…東京電力も東北電力も関係ない場所で、さ。それを楽しめないやつは野球知らないやつだって??


んじゃ、知らなくて結構!!(`曲´#)


ぐっさん、通算300試合登板、おめでとうございます。

表彰は多分500からだと思うので、とにかく身体を大事にして、来年暑くなるころには「350」がくるんだろうか。一昨年の開幕戦が100、去年の初夏に200、そして今年終盤に入って300…来年は久しぶりにビッグ・アニバーサリーがない年になります。


今日は先頭の内藤に中前打、続く黒羽根のバント、多分見送ればファウルだったと思うけどフィールズ一塁に投げて犠打。代打・井手空振り三振。やっと井手まできて球が低めに集まり出した。トップに返って下園、二ゴロでチェンジ。





なんかがまた巨人に勝たせまいとしてるので、怪我しないように、まあとにかく頑張れヾ(^_^;


さっさと寝て、5時に沖て再放送の300試合登板を見よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.05 22:21:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: