CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2011.11.22
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
ご立派なマニフェストを宣言 でもグダグダしたままじゃやりきれん

狼煙を目にしたなら参戦 地下深くに繰り広げる作戦
回る世界は現場が原点 時代の夜明け告げるAnthem

(狼煙~Ready To Go~)

・・・Fire Ballは予言者かい

全貌なんか解明されるわけがない。政治家のそれとか、いつもうやむやで終わるでしょ?おんなじさ。 無理やりこじ開ければ、おそらく傷つくのは選手です。 まあ、選手の気持ちなどどうでもいいと思っていれば、たとえば「日ハム、グッジョブ」とか言って賛辞の嵐にもできるわけです

今日はいろいろてんこ盛りですな。

久保様の手術が終わったそうで 。つい10日前、みんなで練習してハンバーグ食べて、いきなり今日手術、キャンプは参加無理・・・って、こういうのみてると怖いです。

ぐっさん、そのハンバーグ以来ずーーーーーーっと行方不明 (あ、13日にジャイ球にはいたらしいが昨日はいなかったらしい)ですが、お元気なんでしょうか・・・・暗い話ばっかりなので余計に元気な姿が見たいです。

脇谷、ひじのリハビリのため自由契約→育成へ

個人的には、育成枠のこういう使い方って、いかがなもんかと思いますが・・・

あと、スヌーピーも育成・・・ Kスタで、びっくりのお立ち台でしたな~

今日「自由契約」の7人のうち、信二君以外はみんな育成契約らしい。もしかして・・・

・・・これって、ある意味別枠の「プロテクト」なのかなとか思ったりした・・・ 今オフはFA戦線に参戦するらしいので。

信二君、短かったな~・・・ 1回だけ、「勝ったらグッズ」が出たので、大ファンの友達に教えてあげた。・・・友達に、まだしてない・・・・・・私的にはすごく期待してたんだけど・・。

菅野君浪人 ・・・私はハムに行くのかと思ったけどな。なんとなく、ハムが今回みたいな「抜き打ち」じゃなく、順序を踏んで指名してたら彼、入ったんじゃないかなと。これで、来年のドラフトは巨人は「菅野1位」で行くでしょう。「日本ハム、もう一回指名したれ~~」って言ってるバカがいましたが、制度が変わってなければこのまま拒否になればハムは来年は指名できないはず・・・ですよね?確か。今日、戦力外になった藤田さん(H)について、「巨人に行って人生が狂った」って言ってるバカと同じ(藤田さんはロッテを戦力外になって巨人が拾った選手)。

で、FAですが、村田はさて沖、すぎっちって出るかね?出るメリットないでしょ。もともと地元のホークスファン、目の上のたんこぶの和田はいなくなるし、SBにいれば先発もリリーフもいいから無理する必要もない。打線もいい。巨人に来たら・・・

・・・まず、ファン、うるさいよ???いいとこだけなんか見てくれないよ。おまけに、

47番つけられないし

いや、いらないんじゃなくて、こないんじゃないかってことです。わかりませんが。

・・・あと、帆足も出そうだってことなんだけど、なに、SBいくの?地元なんだ、そうか・・・。

って、帆足も47だし

なんか、ぐっさんがつけてる番号なんだから、普通は移籍者にはやらないはずだし移籍者だってつけてる選手に敬意を持ってればよこせって言わないはずですが、巨人のフロントってデリカシーないところあるから心配・・・とかちょっと前に書きましたが、

「デリカシーない」どころか、「信用するに値しない」人たちだって今公になってますから

・・・半分、あきらめてます・・・

現実になったら私はキレます!!

あ~あ、 SBがやれば「補強」で巨人がやれば「強奪」。 バカバカしくてやってられません。・・・だから、余計に、「勝たなきゃダメだ」って言うんですよ。

さて、一昨日だか予告した件ですが(前沖永井)

かつどンさんのところに、こんなデータ があったので、興味を持って、セの各球団についても同じように数えてみました。楽天のファーストシーズンから、今も(今年も戦力外にならずに)いる選手が6人(某隈さん除く)ということですが、同じように、 「2005年に在籍し今もいる選手」が何人いるか、 見てみました。ちなみに、生え抜きじゃなくても、2005年以前に移籍してきた選手は含みます。

巨人・・・11人(久保、東野、内海、西村、野間口、阿部、加藤、亀井、鈴木、高橋由、矢野)
中日・・・21人(金剛、岩瀬、朝倉、川井、中田、チェン、鈴木、山井、平井、山本昌、小笠原、久本、高橋聡、小林正、谷繁、前田、荒木、井端、森野、英智、堂上剛)
広島・・・18人(大竹、永川、横山、梅津、大島、石原、白浜、倉、東出、栗原、松本、山本芳、井生、前田智、廣瀬、天谷、末永、嶋)
横浜・・・11人(三浦、秦、牛田、新沼、武山、石川、藤田、村田、金城、吉村、桑原)
ヤクルト・・・12人(石川、松岡、館山、川本、福川、宮本、田中浩、畠山、野口、青木、ユウイチ、宮出、)
阪神・・・16人(能見、安藤、杉山、筒井、藤川、福原、久保田、小宮山、岡崎、鳥谷、関本、金本、浅井、桧山、林、狩野)

夜中にはしょってやったので、もれとか、「この人戦力外」って人が入ってるとかあったらすいませんってことで。

巨人は、横浜と並んで最少タイ。

各チーム、もちろんレギュラークラスの野手が多く入ってますが、巨人は少ない。移籍組ったって最近は少ないので、よく言えば新陳代謝がうまく行ってる。 2006年以降の入団者が多く、3連覇のときに多数ブレイク 、・・・しかしここ2年はブレイク者がほとんどいない上、ブレイクした人がその力を保てずジリ貧になってる場合も散見され、確かにこれでは勝てません。ただ、伸びしろも多いと思われ、「第2期ブレイク期」がくれば、チーム力は格段にアップしますが、これは計算できないですからね・・・。やっぱり、足りないところを補強する、これは適度にやってこなければならなかったでしょうね。・・・これからやるみたいですが。

他チームをみれば、中日が、投手が14人も入ってるのが目を引きますが、広島と人数的に変わらないのにチーム力に差が出ているのは、やはり広島は出場機会の少ない選手が結構入ってるということで、「新陳代謝がうまくいってない」のは両方ともそうですが、「ベテラン」と「年数がいってるだけの選手」の違い・・・かな。

ヤクルトは若手も含めて「少数精鋭」、阪神は結果の出てない投手がいっぱいはいってるのと、平均年齢高そう(計算してません^^;)。横浜は・・・これみりゃ「新陳代謝」というより「選手が7年いられるほど育たない」って感じでしょうか。

パ?勝手にやってみてください大笑い

あ、交流戦の日程が出ましたね。 Kスタの巨人戦、来年は6・16(土)17(日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.22 02:20:06
コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: