CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2015.03.22
XML
カテゴリ: 野球
オープン戦 巨人・・・・あれ?何対何で負けたんだっけか ロッテ ←なんだこりゃ^^;

今日なんとかポジれるような内容で・・・ってお願いしたのに、 スタメン見たらしんのすけいねえし しょんぼり

あのさ、わかるよ?今無理したって百害あって一利ないって。昨日確かにイレギュラーした一ゴロを胸?肩?に当てたけどトレーナーはすぐ下がった。でも「・・・明日痛くなるんじゃないか・・・」って思ったらやっぱり痛くなった模様(正直言われるまで忘れてたけど^^;)。

「しょうがない、しんのすけ、とふだから!!」

とふ?とふって何かって? 豆腐だよ

3点先取され、追いかける1回裏、二塁打2本でなぜか1点も入らず、このチャンスで4番しほう三振、はいはい、そうでしょうよ

あっちは唐揚のあとイケメンで売ってるらしい新外人の韓国人が出てきた。

「これがイケメンだとか言う韓国人か?」「うーーーん・・・イケメンか?」「イケメンって何」「イケメンだと思う野球選手って誰」「私はおっちーだと思ってたんだが・・・ほーちゃん?ノウミサン?どうも●●(あえて書きません^^;)は個人的にあまり好きな顔でないし・・・」

↑ ・・・どうでもいい話を延々したいような心境なのである^^;



今日のDeNAは結局2安打。うち1本がロペスの右中間二塁打。3打席で交代したけど、どうでしょう、いい感触で終われたかな?

さて。7回、テンション下がりまくりのこの試合、オープン戦の最後で ぐっさんが登板!

ベンチにはいってるのかどうかわからなかったからちょっと焦ったけど、良かった。とりあえず投げられるような状態になったんだと解釈。

先頭の根元、二ゴロ。続く今江には右に大きなあたりを飛ばされたが 橋本が背走してキャッチ 、ちょっとヒヤッとした(今江には打たれてるイメージが。2009年のWBC帰りのオープン戦でもいきなり右にHRされたの、今江じゃなかったっけ?^^;)。最後に 角中、これも二ゴロで三者凡退

ちょっと全般にボールが高かったけど、今日は投げられて結果が良かったのが収穫かな。


(日刊)

<オープン戦:巨人1-6ロッテ>◇22日◇東京ドーム

背中の張りを訴え、一時調整のペースを落とした巨人山口鉄也投手(31)が、1回を無失点に抑えた。

 11日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)以来の実戦だったが、打者3人を完璧に抑えた。「東京ドームで投げられて、良かったです。いい状態で開幕を迎えられる」と話した
(終わり)

やっぱり、ぐっさんがいてくれるのがほんとに大きい。こんな●ソ試合の中でもこれだけで私は全然気分よく過ごせていますのでね。はっきり言って、今年のgdgd編成に対して私はめちゃくちゃ怒ってますが、巨人ファンやめようと全く思わないのはぐっさんがいてくれるからです。いつも言ってますが、私のテンション激落ちさせたら優勝なんて無理ですからね、そういう意味でもぐっさんは替えのきかない大事な選手ですから、ほんとに大切に使ってほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.23 01:49:54
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

11月21日/とりあえず… New! アンドレサンドレさん

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: