CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2015.08.23
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
巨人1-2広島

今季は「酷い試合」が多すぎて、何があったのがいつの試合だったかよく思い出せない。今日の9回なんか、先週のデジャヴかと思ったし・・・。

昨日の負けを受けて、「明日(つまり今日)勝てば問題ない」って言った日は必ず負けてる気がする。そして、

・・・「今日は子供二世が先発だからどうせ打たないんでしょ」 ←最近「今日はオムハヤトが先発だからどうせ・・・」も追加になってきてる(てか、すでに5月の段階でそう )←あ、それ言ったら子供二世は4月のデビューからずっとか

・・・バント出来ないとか言われてる場合ではない。もう、子供一世みたいに打撃技術磨いて自分で打って勝たないといかん。2回のチャンスに、無理難題のスリーバントスクイズのサインなど出されぬよう、本家みたいにああいう場面は打たせてもらえるように(多分石川なら打たせるでしょう)、そして外野フライぐらい打てるように、オフは猫ピッチャーと一緒にバッティングセンターに通おう!!

4、5年前、嫌な負け方したときに、明日の先発予想が福ちゃんとかオビスポとかだと申し訳ないけど切り替えるに切り替えられなかった頃と比べたら、谷間で今の子供二世レベルの投手が先発するって、ものすごく夢のようだと思うんだけど、それに対して上記のような感想が真っ先に出てくることが悲しすぎる・・・

西武・高橋光成プロ初完封で3勝目

・・・このニュースを聞いたとき、真っ先に思ったのが、

・・・「いいわね、打ってもらえて」

9回の味方の大チャンスに、ベンチで両手を合わせて祈っていた、田口君がかわいそうでならない。・・・私、あれ見てマジで涙出たもん。光成君みたいに7点とか贅沢は言いません。せめて、半分の登板時に3点ぐらいでも取ってもらえてたら、今頃勝ちと負けは逆転してるはずだし、まあ彼にもいろいろ課題はあるのでそこを突っ込む人もいるけど、正直19歳の子が1軍で投げてること自体すごいのであって、それもあのくらいのレベルで(毎回ほぼQS)。あのど貧打(しかも最近はもうただ打たないだけでなく期待させといてチャンスを悉く潰す嫌がらせに近い「児童虐待」である・・・あ、もう慣れちゃって期待もしてないかもしれない)にすべての責任があるといっていい。

バント出来ない子供二世と、(実はロペスより)足が遅くて走塁も上手くない、外人のアンダーソンとの間 でなにもスリーバントスイサイドスクイズやるこたねえだろ、何考えてんだと

今日は加盟さんになにか取りついていたように思える 。チャンスで凡退、なぞの牽制死、とどめにバント失敗・・・まったく「らしく」なかった。3年前ぐらいの、何やってもダメになってた加盟さんの姿を久しぶりに思い出した。

私は結構、3日前のチャンスで代打出されたのが効いてるような気がします。同じことは村田さんにも言えて、昨日代打出されたとき隣の選手と笑ってました・・・もう「多分そうじゃねえかと思ったらやっぱり代打だよははは・・・」って・・・。

確かに、私も今週火・水打ちまくった打線を全く信用してませんが、ふじっこ煮から3三振したからってすぐはずさずに出しときゃいいのに。「村田が打ってるぞ」って噂(^^;)は相手にも当然聞こえてますから、一発のある村田が打線にいるだけで相手は嫌なはずです。ただでさえ一発ないのに、巨人打線。「1カードで一発」ペースでしょ?信じられんわ全く。昨日今日で村田の有無にかかわらず打線はつながらない(つまり必ずしも村田のせいじゃない)ってわかったわけで、それも打線固定した阪神戦はつながったのに、「良かった藤浪」に抑えられたからといってまたいじってカープ戦はつぎはぎだらけでわけわかんなくなってる。

あと、今回チャンスでの代打は悉く兄を起用して失敗、昨日は回が早かったからまだわかるけど今日はあの場面ほーちゃんだろ、って思いました。てか、黒田に対してはほーちゃんスタメンでくるんじゃないかと思ったくらい。3日前の加盟さんの代打で三振したのは、あれ確か2,3日試合出場から遠ざかってていきなりギアの上がったふじっこ煮じゃ厳しかったんだと思い、実際続けて出たら毎日打ってるじゃないですか。なんか、すごくもったいない使い方をしてる。兄はもっと余裕のあるところで使ってあげたい。

・・・てか、いい加減、大田使おうよ・・・

ぼのは「笛吹けど踊らぬ」選手を鼓舞してるつもりかもしれませんが、・・・あの・・・「鼓舞」されてない気がします。みんなモチベーション下がってると思う・・。

土日毎週こんな試合ばかり見せられ、せっかくの休みなのにすっかり気分悪くなり、げんなりしながら月曜日を迎える巨人ファンが山のようにいるんですが、そんな我々の下がったテンションを、さくっと火曜日に勝って上げてくれてた
マイコラスが「疲労蓄積のため(右前腕の強い張りがとれず)」登録抹消って、めちゃくちゃショックだったわ

ついにマイコラスに愛想をつかされた模様

というのはさて沖、1軍に帯同しながら調整、今日も元気に練習はしてるので、10日ほどで戻って来るんだと思いたい

阪神は、すっかり激弱になったDeNAにさくっと3連勝、巨人もヤクルトもBクラス相手に負け越してる体たらくなのでまた2.5差に広がり・・・

さて、最後に昨日のぐっさんの件ですが・・・

今日のマシソンの投球見てたら、昨日出さなかったのは何だったんだろう、って。で、ぐっさんも、エルドレッドを迎えて、ああいうオリックスの平野みたいな投球はしないでほしかったのよ・・・。ぐっさんが、右の大砲を相手にするときは、慎重にボールを出し入れしながらカウントいっぱいに使って打ち取ってきたはず、バレンティンしかり、ブランコしかり。

昨日のこと、ここではかばおうと思えば別に簡単だし、私も回またいで「代打エルドレッド」のところで交代だと思ったので、起用方法についても言いたいことは山ほどあるんだけど、なんかね・・・

某主力打者のファンが、その選手が打てなくて負けるたびに長々と他人のブログに寄せるコメントが、見苦しくて見苦しくて・・・

ぐっさんだって故障明けで球威も戻らず体調も万全じゃないであろう中、マシソンはもっと調子悪そうだし(結局リリーフ陣はある程度の人数でお互いに支えあっていかないと、長丁場は乗り切れない)、そしてなにより打線がさっぱり点とってくれない中、ここまでそれでもぐっさんがいなかったら今頃何位だったか。阪神のリリーフ陣(特に最後の人)、偏見かもしれませんがいつも余裕のある点差で投げてるイメージ(だって、今日無失点で投げてるの久しぶりでみたような。毎度失点してるのに最後はセーブついてるイメージ)があり、非常にうらやましいですわ・・・

去年の今頃の日記を読み返してみたら、あまりにリンクしてて驚いた。首位攻防戦で阪神に勝ち越し、3戦目はふじっこ煮に勝っていた。そのあとマツダに行って、雨の中でマエケンに勝ち、そのあとリードした試合をぐっさんが打たれて落として負け越していた。・・・今年はぐっさん、いままでマツダで打たれてない気がするんだけど(前半マツダで巨人が負けてばっかりで出番もなかった??)、夏のマツダは毎年必ず打たれる、って思えばまあ納得もする(今年はそのほかで打たれすぎのためなんかピンときませんが)。びっくりしたのが、ちょうどそのとき、今回と同じく、「勝手にMVP」もらってた・・・。そしてそのあと神宮に行ってた。日程、同じなんだな・・・。あ、神宮、勝ち越しでしたよ。ただ、ちょーのさんが大怪我しちゃいましたが

また出直し。カープはこの後、ちゃんと阪神に表ローテぶつけて勝ち越すように!!今月上旬に、阪神戦手を抜いて巨人戦に表ローテぶつけて酷いことをして阪神を調子付けた責任を取ってくださいよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.24 02:51:59 コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: