CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2016.03.10
XML
カテゴリ: ジャイアンツ
オープン戦 巨人0-6ダイエー

とても平常心で野球やる雰囲気じゃないでしょ。3点ビハインドの2回、無死一、三塁から3者連続三振で無得点に終わったときの、ほーちゃんの目に涙が浮かんでるように見えた泣きたくもなりますわそりゃ。「代打オレ」って言いたくなったに違いない(いや、それすらめんどくさいかも

大雪で札幌便欠航、とかから始まったこの10日にわたる大遠征。もう疲れもたまりきったところで、バスで目的地に着いたら「また賭博問題再燃」、コンビ二以外外出禁止、近所でこの日を狙ったように諸悪の根源・笠原が雲丹屋開店

ま、これでとりあえず明日家に帰れるので、家族の顔見て気を取り直してください。

なんかさ、なんでこのゆすりたかりを生業にしてる連中に栄養与えてる週刊誌が正義の味方づらして闊歩してるわけ?今日の記事立ち読みしたけど(買うことは絶対しない)、今週はひとまず京介を葬って一定の「成果」あげたから記事は「さらっと」気味。間違いなく、開幕前日の再来週に一番でかい爆弾を投下しようとしてる。

巨人は、どの時期にどこまでつかんでたのか、と、2月の頭に「あること」に気がついてたんですが・・・。

私は2009年からG+のキャンプ中継を見てきましたが、初めて見て、画面に練習メニューが出たとき、初めて見る用語に「これって、何だろう?」ってなった。

「Fungo」



「フンゴ」 って読んでましたけど(笑)。スペイン語学習者らしく(嘘つけ!!この時点でスペイン語なんて簡単なプロレス用語以外知らんだろ

それが、今年になって、キャンプ中継のメニュー表からこの「Fungo」って用語が消えてたんですよ。ふつうに「ノック」って書かれてた気がします。それを見たときは、「なんのことだかわかりづらいから使わなくなったのかな」とそんなに気にしてなかったのですが・・・・まさか、文春の取材に応じたあのチンピラ(名前も書きたくないわ)の口から 「ファンゴ」 (・・・って読むって初めて知る^^;)について語られるとは・・・

これがあったから、巨人は公にこの用語を使うのやめたのか、ってここでつながってしまった。

巨人、まさか、選手個人じゃなくて、球団ぐるみで恐喝されてたりしないでしょうね??

なんか、これ以上もう一人の選手にも欠けてほしくないし、みんな信じたいのは山々だけど、たとえばプレー上の悩みがあったりして心が弱ってたりしたときに、出来心で過ちを犯してしまったりしたことが絶対ないって、みてもいない私がなんで確信できようか。ほんとは、せいぜい大酒飲むなり女遊びするなりでとどめてほしいところ。薬と賭博は絶対いかん、ってちゃんと心に染み付いていてくれていただろうか。

多分、笠原ルートは同年代が中心で、ふぐだみたいに野球が行き詰ってて私生活にも隙がある選手じゃなきゃ先輩には賭博勧めたりはしないだろう(ふつうに考えたら咎められてその日のうちに球団の知るところとなりそうだから、そういう人には持ちかけないとは思う)、ただでさえ、先輩たちは笠原の「ヤバさ」知ってたと思う(ズムサタ見る限り、「娘の彼氏にはしたくない」とか)ので、ふつうに「ない」とは思うんだけど・・・。

競合になった菅野のくじをぼのの代わりにひいてはずし、その「はずれ1位」であのチンピラのくじをDeNAと争って「大当たり」とか、その自らくじであてたチンピラが一役買ってナベツネを辞任させることになったんだから、わかんないもんだね、清武さんよ・・・・

巨人、元気がない。そりゃ、元気もなくなるでしょうよ。でも、「オレは賭博はやってない、大丈夫!」っていう選手たちには、カラ元気でもなんでもいいから、この空気を打破してもらいたいとも思ってます。そういう選手がいっぱいいたら、元気をだせば、まずは空気は変えられると思います。

【巨人】「勝利の方程式」復活!マシソン→沢村→山口で初救援0封

◆オープン戦 巨人2-2ソフトバンク(9日・ヤフオクドーム)

 6回のマウンドに2番手として上がったのはマシソンだった。リリーフは今年初めてだったが、最速151キロの直球を軸に1イニングを1安打無失点、わずか9球で片づけ「無失点で抑えられたのはよかったよ」と涼しい顔だった。

 過去4年の230試合、すべて救援登板の右腕は今年、投球術を磨くために先発調整に挑戦。2月のキャンプ中にはブルペンで最高115球を投げ込み、オープン戦でも2試合に先発して8回1失点と結果を残した。だが首脳陣は昨年まで3年連続60試合登板の実績を高く評価し、先発した2月27日のヤクルト戦(東京D)後に、従来通りに中継ぎで起用することを通達した。

 マシソンも「(中継ぎに)戻ったので65試合を目標に投げたいね」と快く受け入れた。由伸監督も「長いイニングを投げたことで力を抜いて投げられるようになった。クイックは今日も速かったし、そういう点は良かった」と進化を認めた。

 7回は沢村、8回には山口が登板。昨年の「勝利の方程式」が今年初めて“共演”し、無失点リレーを見せた。今年最速となる149キロをマークした沢村は「まだまだ、全然。これからです」と表情を緩めず。7球の省エネで1回を3者凡退に抑えた山口は「抑えられてよかった」と謙虚。盤石の方程式が帰ってきた。
(終わり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.11 02:32:26
コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: