CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2018.11.21
XML
カテゴリ: プロレス
20日、JR長町駅近くにある「仙台PIT」という会場を初めて訪れ、全日本プロレスの年末の風物詩・ 世界最強タッグ決定リーグ戦を観戦。

まず、この日 「あるイベントの告知」のため来仙した小橋さんと交流。







「小橋さん、能代の講演会、行きました!スマイル
「知ってる(笑)。一番前で見てたよね。どうだった?」
「本に書かれたことを膨らませた内容でしたよね。よかったです(って、もっと気の利いたことを言いたかったのだがなに分緊張している(^^:))」
そしてツイッターのリプをちゃんと見てくれてるのもわかった。Tシャツにサインをいただき、写真も撮ってもらったのだが・・・

・・・私の白髪の酷いこと しょんぼりあまりに酷くて、帰宅後疲れてるのに染めた(なら前日にやれよ

あと個人的に、3月の誕生会以降(私の中で)行方不明だった「イケメンマネージャー」林さん(2枚目の写真)がいたのがなんかホッとした。小橋さんはリングでの挨拶が終わるともういなかったけど、林さんはその後もスタッフのワッペンつけて試合の写真を撮っていた。・・・去年、盛岡で、購入希望のTシャツのLサイズが売り切れだった時「僕でLなので、Mで大丈夫だと思いますよ」と言われて実際Mでよかったんだけど、今の林さん見てると「そういうあなたの方が私より全然細くないか」・・・

さて、試合の感想を若干。

リーグ戦のなかった ゼウスが、第二試合でつ~よん&愛澤No.1と組んで6人タッグに出ていた (笑)。愛澤(とうとうポッコリしすぎておなか出せなくなったか^^:)が、いつものホストの歌じゃなくてゼウスの「人生は祭りや!」の怖そうな入場曲で客の女子とシャンパンで乾杯してたのが笑った大笑い。そしてつ~よんが、一段と 以下自粛 そういえば、今回ウルティモ・ドラゴンが来てなくて、「仙台限定・新悪役商会」じゃなくてちょっと残念 ←単に「セパラードス」聴けなくて残念なのでは、というのは内緒です ふっちーは

休憩の後はリーグ戦。

ドーーーーーーリング!! 大笑い



さて、メインは、 秋山準&関本大介vs宮原健斗&ヨシ・タツ

昔から見てる秋山社長の試合は安心感がある。また、関本のプロレスが、とても心に響くな、と思った。技の一発一発の重さ、説得力もそうだし、「おお! この『眉山』みたいな技、すごい! びっくり人が不規則に絡んでるのにそれごと引っこ抜いて投げた!びっくり 「眉山」でいいらしい 。とにかく、自分をノーマークで来た客の心をつかめる関本は普通に凄いと思った。

対照的だったのが、三冠王者の宮原。会場のギャルの一番人気は多分彼なんだろうけど、入場中に私、思ってしまった。

「宮原って、みやぞんに似てね???」

そうすると、もうみやぞんにしか見えず、・・・そうか、 みやぞんの「みや」は宮原の「宮」か! (おい^^:)
とにかく、客を乗せながら入場してくるんだけど動きがどうにもカッコよくなくて(てか、ああいうノリ自体が私の好みじゃないんだろうな、多分。新日的だもの。まあ、DNAは健介だからしょうがないが・・・。私は全日育ちだからやっぱりちょっと)そして顔見ると「宮ぞん」 ←くどい

ウィンク

さて、冒頭にあった「あるイベント」について・・・

小橋建太氏と秋山準、宮城県庁で「東日本大震災みやぎこども育英募金」寄付金を贈呈 (報知)

元プロレスラーの小橋建太氏(51)と全日本プロレス社長の秋山準(49)らが20日、宮城県庁を訪れ「東日本大震災みやぎこども育英募金」に寄付金を贈呈した。

 セレモニー後、小橋氏がアンバサダーを務める小中学生を中心とした「チャリティーバスケット大会 with 3×3 闘籠門ファイナルラウンド」(2019年1月14日、仙台市のゼビオアリーナ仙台で開催)の概要を発表。「U.S.A.」で大ブレイク中で、大みそかのNHK紅白歌合戦にも出場するDA PUMPが来場する。スペシャルハーフタイムショーで会場を盛り上げる。

 イベントに参加する小橋氏は「東日本大震災にあった子供たちのメッセージを見て胸がいっぱいになった。もっともっと支援したい」。秋山は「子供たちから未来はできる。元気になってもらいたい」とプロレスでの応援を誓った
(終わり)

で、 小橋さんは来て何をするんだろう?? 確か今日からチケット発売なんだけど、DA PUMPって来ると混む?てか、チケット、ある?

さて、実は昨日、会場で、よくプロレス会場で会って、昔は小橋さんの来る打ち上げなどにも一緒に行っていた方と久しぶりに再会した。

数年前、「大病をした」といって、ニット帽とマスク姿で観戦していたが、ここしばらくはすっかり良くなったといって依然と変わらない様子で会場にいて、一昨年の最強タッグのときは、遠い遠い夢メッセから一緒に帰った。・・・のが最後に会ったとき、だったんだけど・・・。

今回、またニット帽とマスクで。。。「今度は別の大病」とのこと。ほんとに大変だった(いや、現在も闘病中)ようだけど、なんとか治療が今のところ奏功、仙台にプロレス観戦にこられるくらいに回復したらしい。・・・詳しい話をきいて、ちょっと言葉が出なかった。一体何といったらいいのか。。。なんでこんなに何度も、試練を与えられてしまってるのか

家系や体質、生活習慣、ストレスなども関係はあるんだろうけど、正直どうすれば予防できるのか、はっきりしたものはない。できるのは多分、「検診を受けること」なのだろう。まあでも全部の部位に当てはまるわけでもなく、非常に難しい問題だ。

だからこそ、 小橋さんが能代で講演で語った、「この一瞬を大切に生きる」しかないんだろうな。 やりたいこと、やらなければいけないことは先に延ばさず、やれるときにやっておくことだなと。

小橋さんが来場しなければ、この日プロレス観戦はしなかった。なにぶん、私もスケジュールが立て込んでたから。来場を聞いて、急遽参戦した。そして、20・21日が全日、22日がNOAHと仙台PITでプロレス興行が3日連続である中、やはりこの日だけ観戦だった彼女と会うことができたのは、小橋さんのおかげだ。ありがとう、小橋さん

彼女も、なんとかこのまま快方に向かってほしい。長い戦いにはなると思う。大好きなプロレスを見て英気を養い、ときに小橋さんに励ましてもらい、免疫力を高めて病気を克服して、今後もずっと会場で会えますように。

皆さん、骨髄バンクに登録しましょう 。大丈夫、そうそう簡単に依頼は来ません。私も登録して10年近くになるけど、「住所が変わったらすぐ知らせて」というお知らせしか来ません。もし、依頼がきても、まずは検査の依頼からのはず。結構な数の登録者が検査を受けて、患者さんにとって一番いい人にほんとの依頼が行くまで、結構時間があると思うので、それからドナーになる覚悟決めても十分だと思います。なので「いたずらに」恐れることはありません。ちなみに、巨人もずっと骨髄バンク支援活動をしています。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.22 01:15:18
コメントを書く
[プロレス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: