CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2019.01.18
XML
カテゴリ: ジャイアンツ



お待たせいたしました。やっと週刊ベースボール 「惜別球人」 です。

どうも被害妄想が大きいのか、ぐっさんの巻はないかもしれないと思っていただけに、西村と一緒に10ページ近く割いてカラーでやってくれてとても嬉しかったですね。上の写真は、現役時代のものですね。いつもの、黒目がちのかわいいぐっさん💕です。で、アスリートは引退すると、顔から徐々に殺気が抜けて穏やかな顔になっていくものですが、



・・・ぐっさん、いくら「やぐやぐどした」からって、殺気抜けるの早すぎやしないかと大笑い

まだ、火曜日くらいまでは売ってると思うので、気になった方は是非買ってあげてください。ネタバレになるので、内容は少しだけ書きます。

巨人の「野球振興部」に所属しているぐっさん、1月7日から仕事し始めたようで、自宅からオフィスまでPASMOを買って電車通勤 とのこと。オフィスって、球団事務所、なんでしょうか?だとすると、何線に乗ってるのか・・・ふふふ

そこで着替えて現場(は、球団HPにもある公園とかなんですよね、きっと)に行き、幼稚園児や小学生に教える、らしい。

・・・「 ぐっさんに群がる幼稚園児たち 」の図を想像したらかわいすぎて笑えますね大笑い

前に日刊の記事にもあったけど、「朝活」で英会話も。アメリカに3,4年いたけど、外人の悪気ない反応が怖くて全然上達しなかったらしい。・・・マシソンには英語力を褒められていたので、きっと彼には安心して話ができたからだろうなウィンク ・・・マシソンの体調が心配

・・・私も、今年度の西検に向けて、真似して朝活しようかねスマイル

自主トレしなくなり、もう真剣勝負することもないのは寂しい、と。また、今後本隊のコーチになる気はあるようで、よかったわ

巨人に入る前の、ミズーラ・オスプレイ時代の話は、わりとどこの媒体でも「テキトー」なことが多いんだけど、今回のインタビューでは「3年いて、4年目はキャンプのみで帰国」と正確だったのは好感が持てました。巨人時代の話は、わりといつも通りの方々に感謝、の内容。それにしても、ぐっさんと西村と、「鉄太朗」両方から真っ先に「小谷さんのおかげ」と名前を挙げられる小谷コーチ、素晴らしい

こんな感じで・・・・

詳しくは、 発売中の週刊ベースボール1月28日号 をどうぞ。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.19 18:04:31
コメント(2) | コメントを書く
[ジャイアンツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

登山代替行事 12月… 仙台のお父さん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

育成1位は俊足巧打 かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126 @ Re[1]:2002年の巨人って・・・(11/22) かつどンさんへ >乱 ファン感見てた…
かつどン @ Re:2002年の巨人って・・・(11/22) >乱 そんなことがあったのですね。確か…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:強化試合、韓国と引き分け&「球辞苑」を見逃し配信?で見る方法(11/17) かつどンさんへ すいません、調べていた…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: