今日は、久々の 突撃☆隣の晩御飯企画
お隣町のKちゃん宅でのお鍋大会にお呼ばれしてきました。しかも、ただの鍋じゃございません、キムチ鍋でございます!!「キムチ鍋なんて久しぶり~♪」という私の声に、ある友人が一言「イギリスに来て初鍋かも~」。んっ?よく考えてみたら、私にとってもイギリスにて記念すべき初鍋でした。
具は、Kちゃん特製肉団子、キムチ、白菜、椎茸、しめじ、エノキのキノコ三種、にんじん、リーク(長ねぎが太くなったような感じ)、糸こんにゃく、マロニー(通な具だわ♪)、木綿豆腐、揚げ豆腐。
キムチ&スープを入れる前の鍋の様子。使用したキムチは本格派韓国産。


オーガニック食材の屋内マーケットで購入した揚げ豆腐はオリエンタルな風味。
キムチはハングル文字が本格派の香り。
キムチ&ソース投入後の燃えるような鮮やかな鍋。煮えてすっかり食べごろ、さぁ頂きましょう!
鍋奉行と化した私がキムチを豪快に入れると「もったいない~」と皆の悲鳴(笑) キムチはケチらないがキムチ鍋の成功の鍵?
辛くてアツアツ、美味しい、感動~!!そして肉団子がとってもジューシー♪ おかわりをした上に最後は雑炊で締め!!Kちゃんが手際よくささっと作ってくれた雑炊がまた最高。


肉団子、きのこ三種、にんじん具沢山 締めはやっぱり雑炊。卵でとじて刻み海苔とあさつきパラリ。
その上に、私たちを待っていたのはなんと手作りデザート二品!
イタリアン・レストランで食べたのより美味しいティラミスとシナモン風味ゆたかなバナナブレッド(ケーキ)
ティラミスって家庭で作れるんですね~。Kちゃん、素晴らしい~!甘さ加減が日本人好みで◎。 Hよさんが焼いてきてくれたバナナブレッドは、シナモンのいい香りがしてしっとりした美味しいパウンドケーキ。あんなに食べたあとなのにペロっとたいらげました。Hよさんはお鍋後、途中で帰ってしまって残念でした。ご馳走様でした!ごめんね、私たちだけでデザート食べて~。
Sちゃんが持ってきてくれた紅白のビデオを見ながら、あれこれと出演歌手に難癖をつけ(DJ Ozmaとか)、今井美樹やドリカムに郷愁を感じながら、終電までしゃべり倒しました。Kちゃん、本当にゴチになりました(まさにほっぺたが落ちそうだったよ)♪ ちょっと遅いプチ日本のお正月が訪れたようでした。
おまけ
私も一応料理していることをアピール。先週のメニューから餃子を。
冷凍餃子じゃございませんのことよ~。皮は作ってないけど・・・
イギリスの郊外パブランチへ 2007.07.22 コメント(18)
ロンドンの休日2-後編「V&Aと食べ歩き」 2007.02.16 コメント(18)
PR
Calendar
Category
Freepage List