沙綵ちゃん♪(←嵐の前の静けさ)

この学生団体がいるそばのベンチに座っていたのよ。だから目線がひくかったの( ̄  ̄ )
落ちているお金探すってそれは沙綵パンのことでは…。前にお財布に210円しか入ってないって言ってなかったっけ?
年下って言われてみたら、見えるかも~。しかし素敵な響きって…。お隣の子に手を出しちゃ駄目よっ!
(2007.04.06 04:35:31)

イギリスのLife Actually(英国にさらに暮らしてみれば・・・)

イギリスのLife Actually(英国にさらに暮らしてみれば・・・)

2007.04.03
XML
テーマ: 入浴剤(510)
カテゴリ: Life in England

お久しぶりです!ここのところちょっと忙しくて珍しく更新ができませんでした。今日は最近妙に気になったものをご紹介します。

「こんなところにまで日本ブーム・・・」 

ジャパンスパ 英国製シャワージェル(液体ソープ)。日本スパのお隣はインディアンスパイス、タイフュージョンでございま~す♪(サザエさん風)

Japanese Spaはいいとして、「年」って???なんかこう、もっと美的にも音感的にもいい漢字は見つからなかったんでしょうか・・・。

「フランス人修学旅行生の間で流行っているもの」

仏修学旅行生 お洒落と噂のおフランス人も右へならえでみんな一緒の靴っていうのが興味深し

みんなで同じようなスニーカーを履いておりました。実はもっとたくさんいて20人近くはこのコXバース・オールスターかフラッグ(ブロック)チェックのスニーカー。日本人女子高生が一時みんなでバーXリーのマフラー巻いていたみたいなもんでしょうか。。

私が中学生のときもコXバース・オールスターが流行(永遠の定番かな?)。私が選んだのは先輩にいじめられないように地味な紺だったなぁ。ロンドン在住時には、その反動か黄緑の半面が米国旗で星がついているのを着用したことも。

みなさんは何色履いてました(履いてますか~)?

=============================================================================

趣味で楽しんでいたジュエリーメイキングですが、ロンドン在住の友人アーティストと共同でついに2007年の春、イングランド南西部のクラフト・フェアに出展決定。こちらのブログのトップページでも宣伝中♪ (友人やSNSで交流ある方は何回も宣伝みるはめになってごめんなさい!)

●4月6日(金)&7日(土)10時~5時Weston-super-Mare(バーススパ駅から電車で約一時間)の 「Winter Gardens」 という会議場のボールルーム

●5月5日(土)10時~4時サマセットにあるCheddar Gorgeの(あのチェダーチーズで有名な)「 St Andrew’s Church House

ジュエリー以外にもテキスタイルやカードなどさまざまなクラフトのストール(それぞれ約50店、30店程度)が出展する、ローカルのハンドメイド&オリジナルのクラフト・フェアです(量産品、輸入品の出展は原則禁止)。

サマセット近郊在住・留学中の方、ちょうど旅行で近くに滞在中の方にお立ち寄りいただければ幸いです。今後は活動拠点をロンドンにも広げる予定。オリジナル作品の写真・ジュエリー活動詳細はこちらをクリック→ London Craft Girls

こんなわけでブログが滞っておりましたが、今週フェアが終わったらまたそのレポートをお届けしま~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.03 07:52:05
コメント(16) | コメントを書く
[Life in England] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コンバース  
Cranmore さん
私の中学・高校時代にも流行っていたなあー。
最初の買った本物は生成りのような色だったと思うんだけど、当時、コンバースはお高くて手が出なかった私はコンバースもどきをよく履いていたよ。 (2007.04.03 21:10:31)

コンバース  
ナタリー さん
私も中学・高校時代に流行りました~。やはり先輩の目を気にしてネイビーを履いてました。今はピンクです…。 (2007.04.03 21:26:32)

めざとい!  
styley さん
そう言われてみればそうだねぇ。
今度は店に来る他のフレンチキッズもチェックしてみるよ。
彼らはとにかく集団だとかなりノーティーで、しかも大きなナップザックを背負って店に来るから、振り向いた瞬間に商品を壊さないか(実際に何度も壊されました)気が気じゃないのよねぇ。そんなことで、彼らのファッションチェックまでは気が回らなかったわー。(笑)新しい楽しみの提案ありがとう!ヒヒ。 (2007.04.03 23:29:19)

Re:コンバース(04/03)  
hammo♪  さん
Cranmoreちゃん
私はいつもABCマートとかディスカウントしているお店で買っていたよ。そういえばファーストコンバースは生成りだったかもしれない。。中一のときカラーを履くと先輩に呼び出されたり、靴が木の上にぶらさがっていたりしたもので(笑)
紺は中二になってからだったと思う。 (2007.04.04 02:42:20)

Re:コンバース(04/03)  
hammo♪  さん
ナタリーさん、こんにちは!
おっ現役でコンバースなんですね~。
やはり過去の抑圧が何気に影響してカラフルなものを履く欲望をかりたてますよね♪
私の黄緑の☆柄も、洗えばまだ活躍しそうです! (2007.04.04 02:44:41)

Re:めざとい!(04/03)  
hammo♪  さん
styleyちゃん
この子達もやっぱりリュックを背負ってたよ~。
(ちらっと写真にも写ってるよね?)
仏学生って意外とマナーが悪いのね。
商品破損の危機を気にしながらも、足元チェックもしてみてね! (2007.04.04 02:47:29)

Re:最近気になったもの(04/03)  
Chikiman。  さん
最近の日本ブームって本当にすごいですよね!
USでも10年前にはなかったアジアの食品が普通のスーパーでも顔を出し始めました。

面白い!!スニーカーが流行ってるのですね~。私は一度もスニーカーを買った事がないのですよ~。
靴と言えば、私のいる地域では、13日の金曜日に出てくるジェイソンのようなお顔のゴム製のサンダル(分かるかしら??きっと分からないよね~)が少し前にはやっていました。子供から大人まで大人気でした。見た目もかなりいけてないですし、履き心地も悪かったのですけどね~。

ジュエリーメーキングってかなり興味あります!!
楽しそう!
(2007.04.04 09:49:07)

コンバース!  
今も履いてます~ひもが無いやつですが~かなりカラフルなものですが! (2007.04.05 11:41:39)

Re[1]:最近気になったもの(04/03)  
hammo♪  さん
Chikiman。さん
USだとさらに日本のものが充実してそうですね!
食材とかもなんちゃってじゃなくて、日本製のUS市場版とかも手軽に買えそう~。

ジェイソン顔似のサンダルわかりますよ!
UKでも売り込もうと頑張っていろんなお店に置いてありますが、私の周りでは流行の兆しは見えない…。
だって、本当にジェイソンの顔っぽいですもの(笑)
スニーカー買ったことないっていうのは、自分ではってことで子供のときは履いていたんですよね?Chikiさん、文系少女なのですね~♪

メイキングといえば、そういえば陶芸されてましたよね、また作品アップしてください!
(2007.04.05 19:23:41)

Re:コンバース!(04/03)  
hammo♪  さん
ほしのきらりさん
旅行好きの方にはスニーカーは必須アイテムですよね!歩く量が半端じゃないし(笑)
春だし、やっぱりカラフルなほうが、履いていて気分がいいですよね~。
(2007.04.05 19:26:08)

コンバース  
沙綵  さん
それにしても、よく皆の靴がコンバースだわ!って気づいたわね~!
お金が落ちてないか足元をチェックしてたのかしら??( ̄  ̄ )

SPAの「年」を「年下」と読めて何だか素敵な響き・・・っと妄想した私を許してください(-_-;) (2007.04.05 22:28:18)

よく見つけたね。  
べるたま さん
私も「年」に余分な点が付いてるから「年下?」って読めちゃったんだけどなぁ...
確かに「年」って全然イケテないネーミングよねぇ。
あーわかる、わかるヨーロッパの女の子って皆こんな格好よね。でもイギリスの女子よりしゃれっ気はあると思うんだけど~。 (2007.04.06 00:29:02)

Re:コンバース(04/03)  
hammo♪  さん

Re:よく見つけたね。(04/03)  
hammo♪  さん
べるたまちゃん
気がつかなかった~!本当に変なところに点があるねっ。
年って年齢とかお年寄りってイメージよね。年号でもあるけどバス商品につけるネーミングじゃないよね~。
確かにイギリスよりはフランス人のほうが一般に相当お洒落だと思う。だからこそなんか個性がなくて意外な感じがしたの。 (2007.04.06 04:39:03)

Japanese spa  
Yumi さん
コレ年明けに見つけてすぐ買ったよ。やはり「Japanese」とあると気になる。(笑)でも、何が日本だったのかは謎。でもまあ、普通に良かった気がした。コンバースね。懐かしい~。私は普通に白(生成りだったかな?)を履いてたと思う。色んな種類があるからね~。赤のが可愛いな~と思うけど、なかなかスニーカー履かないから見るだけ。(笑)ABCマート懐かしい!スニーカー好きの旦那が日本で日本にしかないナイキを購入してた。ぉフランス軍団が履いてるってことはまた流行るのかな、コンバース? (2007.04.06 05:11:23)

Re:Japanese spa(04/03)  
hammo♪  さん
Yumiちゃん
さすが!すでにチェック済みなのね~。
これには緑茶と米エキスが配合されているからJapaneseスパなんだと思うよ。
コンバースってやはり定番なんだろうね。ロンドンでもまだまだ履いている子結構いるよ。この仏学生ほど団体じゃないけど(笑) (2007.04.08 21:16:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hammo♪

hammo♪

Favorite Blog

イギリスで日本的生活 きよ ポンさん
モリむー in OG4 モリむーさん
Things I do for lov… macaronicheeseさん
きらり旅日記 ほしのきらりさん
イギリス人との子育… レイレイ(^-^)さん
イギリス Jonajonaさん
☆ Booty Girl ☆ Gremlin☆さん
イギリス発愉快なビ… Cranmoreさん
~やむやむ堂 with B… みすてぃ♪さん
Mrs.Wain の イギリ… yukariwainさん

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

About me & this blog

(1)

Life in England

(10)

Travel

(8)

Photo Album

(1)

Food&Drinks

(8)

Fashion&Antiques

(2)

Jewellery

(1)

Art&Design

(3)

Films&TV

(1)

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: