ハムかつ定食おかわり自由

ハムかつ定食おかわり自由

2012.07.13
XML
カテゴリ: ビビ

ビビのベナドリル(小児用アレルギー薬/抗ヒスタミン剤)の投薬から10日経ちました。

1日2回、12時間ごとの投薬...眠い時に起こされることもあるでしょうし、いっしょにおやつ&フルーツを与えているとは言え、痒みも重なってストレスを感じているはずなので、はじめのうちは必要以上に構わないように、そっと見守りました。

写真も、食事のためにハウスから出てきた時に、こっそり隠し撮りするようにしていました(ほとんどブレていましたが

投薬から2~3日経つと、今まで、起きてきてもひっきりなしに体を掻いて痒がっていたのが、その行為が減りました。

痒み止めの効果がすぐに出てくれたようで、ホッとしました。

そして5日後くらいから顎・首の下・お腹にかけての皮膚の赤み・ただれ、そして顔面が象肌のように固くなってシワシワになっていた皮膚が改善し、おでこ&アゴに深く刻まれたシワが減ってきました。

このシワせいでどんな表情をしているのか読み取りづらかったのですが、だんだんとビビの表情が分かるようになり、彼自身もいろんな表情を見せるようになってきました。

フンの状態も良く、食欲(美味しいものを真っ先に口にする行為など)もあり、実際に食べている量も一定ラインを保っていましたので、薬によって痒みが軽減されたことで、ビビの体力がさらに上向いてきたのかもしれないと感じました。

でも油断は禁物です。

薬の耐性ができてしまって急に効き目が悪くなることもありますから、痒みを抑える効果が持続するか判断できるまで...ドクターからは「1週間様子を見て」と言われていましたので、その間はとても心配でした。

特に気をつけたのは、薬の影響で喉が渇かないように、という点です。

毎日、給水ボトルのお水の量を計量してセットし、水分多めの野菜&フルーツ、日本から取り寄せたピートマールをお皿に入れておき、ビビの好きな時に舐めるようにしておきました。

睡眠を誘発する薬なので、あまり起きてこなくなるのかな~と思っていましたが、ちゃんとトイレ&小腹が空いた時には起きてきました。

1週間経つと、隣ではしゃぐふたばさんへの反応も強くなり(元気な証拠だと思っています)、起きてきて何かしらアピールしたり、掃除の時にわたしの手にからみついて、出して出してアピールもするようになってきました。

腕と頬には、痒みに耐えられず強く噛んだことによって出来た擦過傷(カサブタ)がありましたが、それもすっかり良くなり、黒い毛が生えてくる兆候が見られます。

10日間の抗ヒスタミン剤の投薬の経過としては、まずまず順調だと思います。

ただし、背中のフケは良くなっていません。

背中の皮膚は乾燥がひどく、ところどころおハゲさんになってきています。

この原因はおそらく真菌、もしくはニキビダニの増加だと思っています。

一時的におハゲさんになって、それから皮膚が再生していく過程なのかもしれませんが...引き続き、様子を見ます。

もし、抗ヒスタミン剤の効能ではフケや乾燥肌の状態が改善しないようなら、現在夏休みをとっているドクターが復帰する週末に連絡をして、今後の対策を練ります。

7:8bibi.jpg

7/8 まだ少し鼻のあたりにシワが寄っていますが、これでもだいぶ良くなったほうです。

7:8bibi2.jpg

同じく7/8 ちなみに、起きたばっかりなので、この表情です。

(※決してわたしのことが嫌いでガンを飛ばしているわけではありません

7:8bibi3.jpg

同じく7/8 顎・首の下の皮膚がまだ赤っぽく見えますが、一番ひどい時は赤くただれたようになっていたので、これでも良くなったほうです。

 (※決してわたしのことが嫌いで顔を背けているわけではありません

7:8bibi4.jpg

同じく7/8の食事風景 アコーン・スクウォッシュ(Acorn Squash)を蒸したものがビビのお気に入りです

accorn.jpg

このアコーンは日本で売っているカボチャにすごく似ていますが、カボチャより形はやや小さめで、表皮はウリみたいにツルンっとしていて、果肉は薄い黄色で水分が多くて、味はカボチャほど甘くないです。

わたしがアメリカで初めて遭遇した野菜のひとつですが、ビビも好きですし、美味しいのでよく買います。

蒸して枝豆と塩・マヨネーズとあえてサラダにしたり、シンプルに塩・胡椒・かるーくオリーブオイルをかけてオーブンで焼いて食べたりしますぽっ

7:9bibi.jpg

7/9 ごはんタイムで起きてきたビビです。表情がグッと良くなりました。

7:9bibi2.jpg

同じく7/9 以前なら起きている時は常にカイカイをして痒がっていましたが、こうしてケージ内をゆっくり散歩したり、周囲の様子(ふたばさん)をうかがったりするような余裕が出てきました。

7:9bibi3.jpg

同じく7/9 頬の下(えら)に黒い毛が生えてくる兆候が見られます。

7:12bibi.jpg

7/12 画像が暗いので分かりづらいですが、右手(むかって左の手)のカサブタが消え、黒い毛が生えてくる兆候が見られます。

7:12bibi2.jpg

7/12 背中のおハゲは進行しつつあります。細かいフケも良くならず、目視できるくらい出ています。

以上、写真で見るビビの経過報告でした。

ビビのことを心配してくださっている皆様、応援してくださっている皆様に、少しでも良くなったビビの姿を見せられますよう、わたしも頑張ります。

にほんブログ村 ハムスターブログへ

ハムかつ定食おかわり自由過去ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.13 16:42:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

れもん@ 質問です こんにちは!私は現在カナダに住んでいま…
私の愛ハムも今苦戦中?@ 特製ペレット団子の作り方♪(03/29) ペレット団子ってどうすれば、 食べてくれ…
私の愛ハムも今苦戦中?@ 特製ペレット団子の作り方♪(03/29) ペレット団子ってどうすれば、 食べてくれ…
しょこらてぃえ@ Re:ぼちゅとん準備♪ ~ハムスターの海外渡航&入国審査について~(03/26) こんにちは!はじめまして。 藁にもすがる…
バビ☆@ Re:ビビ、またね。(03/23) モモさん、こんにちは。どうしていらっし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: