2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日、6月2日から復帰する会社の営業さんが来て「復帰の話は無くなった」ということになりました。・・・まーじーでー・・・そういう訳で路頭に迷うことになりそうです。・・・困ったなあ夏の間は本業があるから良いけど。ってことは秋までに仕事を見つければ良いんじゃない?とか前向きに捉えつつ、やっぱりショックはショック。・・・凹んでたんだけど、郁ちゃんと食事に行く約束をしていたので、なんとか気持ちを立て直して平静を装うw頑張れ自分www一応郁ちゃんにも話したので、普段は愚痴っぽくて毒舌な郁ちゃんも、気分を上げようと、優しくしてくれた・・・大丈夫。何とかなる。それが私の座右の銘だしw郁ちゃんと別れて、タクシーに乗ったら、酔っ払ってんのかと思うほど運転手さんに絡まれた携帯番号教えろだのお茶行こうだの・・・。だから夜中のタクシーってイヤなんだよ~前にもこういうことあったんだよね。なかなかドア開けてもらえなくて。その時、自分でドアを開けられることを知ったんだけどさ。30分、歩けばよかった・・・
2013年03月27日
そんなところに居ないで、手を伸ばして。助けが欲しいなら糸をつかんで。大丈夫。私を大事だと思ってくれるなら、私の優しさを受け取りなさい。あなたが必要とするならば、私はあなたの為だけに存在しましょう。私が欲しいのはあなたの心の平穏だけ。穏やかな気持ちでいるあなたを見たいだけ。あなた自身すらもいらないから。さあ、私を召喚して。この手をつかんで。
2013年03月26日
ツイッターで、なんとなくお墓参りにいかなくちゃと、つぶやいて2日。・・・なんであんなことつぶやいたんだろう?と思ってたら夢で見せられました。墓に来いとwわかりました行きますよ、でも今回はなぁ・・・と思ったとたんに左目に痛みが。コレは戒告。キャー、わかりました、わかりましたから!思ったとたんに痛みが引く。そういう訳で、今日の休みを一日使ってお墓参りツアーです。実を言うとお墓参りなんて15年くらい避けてました。子供の頃、よく背負って帰ってきてしまって、熱を出したり半透明な人に付きまとわれたり。風も無いのにカーテンが揺れる、誰もいないのに話し声がする、一人でいても背中を押される、肩を叩かれる、窓ガラスに映りこむ・・・。さすがにお呼び出しなのでそれは無いだろうけど。震災でたくさんの人が亡くなったので、最低でも点在した墓地を4箇所回らないと。御位牌にもご挨拶したいので他3件。いまだに沈んだままの車を横目に海沿いの道を移動。不思議と道を覚えている。一箇所の墓地で何軒ものお墓を回る。お線香が何束あってもキリが無い。次の墓地、次の墓地と4箇所回り終え、次は母方の実家へ。急に現れたのに誰も驚かない。ここの人たちも、夢で見たり、風を感じたり、私と同じ血の人たちなので。案の定、お茶とお土産の用意がしてありました。仏壇にお線香を上げさせて頂いて、居間に行くと従姉妹のお嫁さんが「15年ぶりね。今日はどうして?」と聞くので「夢で」と答えたら、「ああ、見せられた?私も。おばあさんもw」・・・話が早くて良いです。あそこの田んぼは田起ししたくない、骨が出るからあそこから先は車でいくと乗られるバスの乗客の数がいつも合わなくて、運転手さんがすぐ辞めるなど、この家ならではの話題を色々聞ききました。他の二軒でも似たような話を。・・・つくづく自分のルーツを思い知らされた。ついでに震災当時のことを詳細に思い出して落ち込みました。水の中で揺れる髪の毛、硬直が解けて崩れ落ちるように倒れる車の中の人影・・・・・・一生背負っていくしかないんだなあ・・・
2013年03月22日
何年か前にもトライして失敗したことがあった。その時は、血管が細すぎて、針が刺さらなかったから。今回こそ。そう思って、来週の休みに行こうと思ってふと気が付いた。・・・献血と同じで、体重制限があったりして。慌てて調べたらありました。40kg以上。花粉症の時期、食欲減退・胃腸不良で4月の末には最低2kg落ちる。・・・ん~・・・。まだ3月上旬だし・・・。測ったらすでに37.8kgでした。なんですと?!まーじーでー?そうそう、ハードワークな部署になって、食欲なんてとっくに無い。やっちまったぃwww慌てて、食べまくりました。ところが、あと600gが増えない。うーん・・・。今日になってもあと400g。・・・もういい、ランチ食べてお茶飲んでから行ったらきっと大丈夫。朝から打ち合わせ2件、龍妃姐さんとランチ、納品、契約変更手続き、定期検査、そしてメインの採血。たった2ccの為にこんなに苦労するとはwランチも重量の多そうなハンバーグランチをチョイスwしかも、まさかの完食www「念のため」と計量されましたが、難なくクリア。携帯と小銭入れを忍ばせていたのは内緒です。調子に乗って献血もしてきましたw隣の人が卒倒してるのに、私はへらへらしゃべったりしてて、具合が悪くなるなんていうことも無く立ち上がり、お茶とお菓子をご馳走になってきました。そういう訳で、登録完了。自己満だけど、せめてもの罪滅ぼし。そうそう。長年付き合っていただいていると、私のおかしな部分が普通に見てもらえて助かるんですが、龍妃姐さんとランチの時、「あのことはどうなったの?」「そういえばこうだよね?」と私が話し出した事が、姐さんにしてみたら、まだ誰にも話したことが無いことだったりするw付き合いだした初めの頃は「・・・なんで知ってるの?」って聞かれることもしばしばだったけど、最近は「また夢で見た?占い?」と流してくれます。皆に通用するわけでは無いから気をつけてはいるんだけど、知ってる人相手だと、つい、気が抜けちゃうのよね。大事だと思ってる人のことは夢で見せられることもあります。ただそんだけで、特殊能力とかではないと思う。多分。
2013年03月19日
震災の前の自分を振り返ると大事な人たちに優しくするために、自分と他人には冷酷で乱暴で毒吐きで容赦なかった。今も、根本は変わってないと思う。自分に厳しく、大事な人たちには寛大で、敵と見做すと容赦しない。けど、かなりまるくなったと思う。タイムリミットが見えると、人は優しくなるんだろうと思う。あと数年で一部の臓器提供が難しくなる。消費期限を突きつけられた気分です。尖ってる場合じゃないのよねん。いっそ他人にも優しくしないと。
2013年03月13日
裁判所だ銀行だ債務管理機構的なとこだと色々と連絡があるけどちんぷんかんぷん。ただ、まずいことだけは解ってたので、情報だけは収集して、先手先手を打っていたおかげで、どうも何とかなりそうです。思いの他整理がうまくいったらしく、私がかぶる分も、返済年数50年から、頑張れば5年で払える程度に短縮されましたwとりあえず一安心。しかし。他人になっても変わらない。あの男がいる限り、10年経っても私の苦労は終わらないのね。とほほほ・・・
2013年03月12日
あれから二年。たった二年の間に色々ありました。生き残ってしまった罪悪感は消えていないものの、生きることを許されてしまったことへの感謝の気持ちも少し感じることもでき、心の痛みに少しずつ向き合うようになっていけてて、どれほどの大きな傷だったのか、今になって初めて気付かされます。今の自分でいられるのは、あの震災があったからなんだと、少しずつでも受け入れていくしかない。本当の意味で許されるのはいつなんだろう。今はただ、前を見つめるだけ。
2013年03月11日
桃の節句なので、桜餅&草もちを買って、お茶で頂いたら満腹になり夕食を食べ損ねましたwたまに変わったことをするとこうなるそうじゃなくても花粉症の時期は食欲減なのよね・・・ 携帯のメルアドって、何件くらいが普通なんだろう?まあ、個人差はあると思うんだけど、震災の時(4月の余震)部屋ごと水没して携帯のデータが全て消失。当時も結構いっぱいいっぱいでした。二年経って、後250件くらいでいっぱいになっちゃいます。・・・付き合い無くなっても消さないし。っていうのも、着信拒否するからだけど。食事に行くくらいの友達は多い方だと思う。20代から70代まで幅広くて、絶対的に女性が多いけどね。この中の何人が、お互いを思いやれて、どれくらいの思いをもってるんだろう?例えば知らないうちに私がいなくなってもみんな平気でしょ?・・・最近ちょっと考える。一度、三途の川を渡りかけて帰ってきちゃったから思うんだけどね。・・・3月になって、ちょっとナーバスなだけだよ。ふう。
2013年03月03日
極限状態のほうが、脳が活発に動くのかもしれません。疲れきっていて、ヘロヘロなのに新しいデザインとかが思い浮かぶ。実際、顔にも疲れが出ているらしく、会う人会う人に「大丈夫?!」「ファイトです!!」「どうしちゃったの?」とか言われてますが、何?私、そんなに目に見えてボロボロ?極めつけは「心が折れないように頑張って」・・・え?っていうか折れるってそこまで私の心は堅くないですwwwむしろぐにゃぐにゃwじゃ無いと女一人でここまでやって来れないって。完ぺき主義ならとっくに首吊ってるわ。この一ヶ月を乗り切ったら、あとは休暇が待ってるじゃないの!折れてなんかいられないのよ
2013年03月02日
人事異動があり、今日から新しい顔ぶれがちらほら。そういう訳で私も40cmほど異動いたしましたw内容的には、皮小物から布物になったんですが、まさかの早番&4日連続勤務。大丈夫かな・・・w仕事の内容が過酷過ぎて、すでに食欲がありません。まるでスパルタ&スポ根と化しております。おっかしいなぁ、ラブコメのはずだったのにwww身も心も、あまりにも疲れ果て、痩せる思いです。この部署になって3日で逃げた子や、腰を痛めて入院した人もいたので、心してかかりたいと思います
2013年03月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
