全72件 (72件中 1-50件目)
明けましておめでとうございます。冬休み・・・クリスマス・実家に帰省・正月・子供達の宿題を大慌てでこなし、そして新学期・・・ホントにあっという間の冬休みでした。ニット物を作りたくてあみあみしていたけれど、次から次へパパや子供達から物リクエストで自分のためのものはひとつも手付かず・・・でも家族に喜んでもらえるのって嬉しい♪始めに作った娘のあみぐるみの熊と2作目の羊(写真は後日UP予定)はとても気に入ってくれて、毛玉が出来そうなほど、持ち歩いたり、一緒に寝たりして大事にしてくれてます。パパに頼まれた象さんのあみぐるみもPC前に飾ってあり、バイクを乗るときの防寒のための鼻辺りから隠れるネックウオーマーも、やっと出来上がりました。次にはハリネズミのあみぐるみを頼まれ今製作中・・(実は可愛い物好きのパパなのです)お兄ちゃん達二人にも象さんのあみぐるみを頼まれてますが、つい後回し・・(ごめんね~お年玉で許して)編みたいものいろいろ。作りたいもの色々で、今年もハンドメイド一色な年になりそうです。今年はイベントを増やしたり、ブログのほうも、手作りの幅ももう少広げていけたらいいな~って思ってます。今年も張り切って楽しんで頑張るぞー!
2008年01月05日

家にあった毛糸で座布団カバーを作ってみました。パパに、新しいのに古臭い・・て言われちゃいました。あまり毛糸で作ったから仕方ないけど・・・。せめてレトロな感じって言ってほしかったな~design++dalu++* X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X *
2007年12月25日

初めてちゃんとした?あみぐるみに挑戦しました♪割と短い時間で出来上がるし、楽しい~娘に頼まれて作ってみました。design++dalu++* X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X *design++dalu++* X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X *
2007年12月25日

最近、編み物に凝ってます。というか、この時期になると毎年かな?やっぱりコタツに入って、あったか~くして手作りを楽しみたくなります。でもでも、いつも何か編みたくなって毛糸を買っちゃうんだけど、編みきれなくてたくさんあまってる毛糸たち・・・とりあえず家にある毛糸を使いたいと思って、あまり毛糸で、円座を作ってみましたdesign++dalu++* X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X *編み物を始めたきっかけで勢いがつき、ハンガーカバーも作ってみました針金ハンガーをくるんだのだけど、ハンガーが青色だったので、透けて見えちゃって・・。糸に合わせてハンガー自体の色を変えていくべきでした・・・でもまあ、それなりに?針金ハンガーよりはいいものに見えるかなdesign++dalu++* X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * * X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X ** X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X * X *そして編み物にはまった私は、今年もまた結局毛糸をたっくさ~ん・・・買ってしまっています・・・。もう押入れに入りきれない・・・・だってだって~今買う方が断然お得よね♪来年も編み網すればいいさ~ト言うわけで、まだまだ編み物ライフな冬は続く~~~
2007年12月09日
土曜日から熱を出してます。うちの娘。今日はなんとか熱も下がって元気になりました。でも子供って夜になると熱があがるよね・・・。元気だけど外に出れないハナは暇そうなので、今朝クリスマスツリーを出して飾ろうか!って提案。すっかり乗り気もハナだけど、その前にクリスマスツリーを出せるように部屋を片付けねば・・我が家は狭いコーポ住まい。なのに大きなツリー・・・最初は良かったのだけどね、それで・・。子が増え荷が増え、布が増えですっかり狭くなっちゃった。さて部屋を片付けようと張り切って片付けていたら、布を整理したくなってそちらに流れ、ひと段落ついたら、私はくたくた・・。お願いツリーは明日しよ~ってお願いしました。すっかりやる気だった娘でしたが、しぶしぶOK・・ママ思いの娘です。
2007年12月03日
ほったらかしにしていたブログに、再び命を!ってな感じで新規復活です!ハンドメイドが好きなので、これまでもハンドメイド中心のブログでしたが、やっぱり、ハンドメイドは私のこの生活から切れないものなので、どうしてもそっち寄りになるかと思いますがショップ用のブログではない、普段の私のハンドメイドやただの独り言子供のことなど、ジャンルさまざまに記載していきたいと思います。どうぞよろしく。
2007年11月30日
またまた久しぶりぶりの更新です。忙しい毎日を送ってますよ。ここのブログを書いてない間に、上の子は小3になり真ん中はぴっかぴか1年生。そして娘はまだ家にいる・・・。でもいろいろ相変わらず作ってるんですよ。まめな性格じゃないので、こまめに更新できませんが・・・。おうちマーケットの方もまた準備始まってます。サイトも作ってみました。時期にこっちでも紹介したいナーって思ってます。エコクラフトの作品もだいぶん増えました。写真撮ってないけど今はロックミシンが欲しくて検討中です。どれにしようがどれが使いやすいのか、予算もかけたくないし・・・でかなり悩んでます。使われてて、これが良いよってお奨めがあったら、教えてくださいね
2007年05月22日

遅くなりましたがエコクラフト3作目の画像UPですティッシュケースを作ってみましたふたを編むときに少し力が入ってしまって、難しかったかな?でも実は一番作ってみたかったものだったので、満足、満足
2007年02月19日

エコクラフト作品第2弾トイレットロールカバーを作ってみました。今回は色もいれて(#・・#) 白には色をいれたいですよ~やっぱり!すっごくかわいくできたんだけど・・・・実は微妙にサイズが小さくて、少し使ってからでないと入らないの・・・とほほもっともっといろんな色で試してみたくなりました。ちょこっと使うだけでぐんと見栄えが良くなるんですね。シンプルに白だけを使うときにな一緒に布小物なんかも作ってみたいな16合だから結構お得感あり!トップにエコクラフトのページ追加しました。良かったら見てみてね
2007年02月06日

ずーっとやってみたかったエコクラフト!時期的に??とは思いましたが、友達が始めたのをきっかけに私も挑戦!これがなかなかおもしろい。割とすぐに形になってくるし、実用的な物が多く作れるのが嬉しい♪今はクラフトテープが白だけなのですがこれがかなりの量あってなかなか減らない。嬉しいやら・・・少しプレッシャーも感じつつこれからもっと作っていきたいナーって思ってます。自分で言うのも何だけど、第一号の作品にしてはまあまあの出来かな♪なんて思ってます(^▽^) こんな感じに仕上がりましたトップにエコクラフトのページ追加しました。良かったら見てみてね
2007年02月02日
と~っても久しぶりの更新です。ついこのブログの存在を忘れるところでした・・・何て言うのは嘘ですが(^▽^) さて、手作りの方はといいますと、いまはパパのために、結婚して初??以来のセーターを編んでいます。結婚前は遠距離だったこともあり、パパの為によく編んでいたのに、すぐに子供も出来てしまい、手作りは自分と子供に方向転換・・・。なのでね、たまには編んでみようかと思いまして・・・。だけど、思い立ったのはもう11月後半、昔とは違って自分の時間がたっぷりとれないのに、その時期からやるのか?とも思いましたが、編みたい気持ちはどうにも止まらず。案の定、今まだ出来上がってません。この冬にはムリかもね・・・。ほかにしたいことも出てきたし・・・。だって、だって、パパのセーターはやっぱり大きいんだもん〃;_;〃グスンなんて言い訳してる暇があったら編みなさいッッテ感じだけど・・・。しかし進まない理由は夜に、パパとDSにはまってゲームしてることが一番の理由かもね・・。まあいいんだ。それはそれで、夫婦仲良くしていられるなら♪
2007年01月15日

う~ん・・・しっかりアイロンぐらいかけて撮っておくんだった・・。ちょっとこの写真じゃわかりにくいなあ。胸元のポイントタグは、実はハリネズミのはんこ。頼まれたお友達が大好きなので。もちろん私も好きだからはんこもってたんだけど(*^▽^*) ハリネズミってヨーロッパのあたりでは幸せの象徴なんだってね~。そのお友達が旅行したときにはハリネズミグッツで一杯だったらしいよ。いいなあ~。そして真ん中のポケットの下の方にはタグのように生地をステッチして付け、水色や紫のボタンを3つ並べてみました。男の子なので、シンプルに仕上げました。(もう小4だし)このリネン生地。ちょっとエプロンにするには薄手かなあって思ったけれど、その柔らかい風合いでエプロンも結構いい感じでした。今度は自分の子用にも作りたいナーって思ってます。でも先にやらなきゃいけないことも一杯。まだまだ後かな・・・。読んでくれてありがとうございます。良かったらポチッとお願いします♪
2006年09月18日

このエプロンはお友達にオーダーされて作ったエプロン。バブーシュカはプレゼントしました。色味だけリクエストで、ほとんどお任せだったので、気に入って貰えるか、私までドキドキでした。でも、と~っても気に入ってくれて、ショップ作ったらいいのに~(ネットで)絶対買うよ~わたし~。とまで言ってくれて、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。少しそんな夢もないことはないけど、自身のない私。PCにも弱いし・・・。それに今は自分のペースでのんびり手作りしたいって気持ちもあって、まだまだ実現は遠いけど・・・。でもでも嬉しかったです。お兄ちゃんにもエプロンを頼まれて作りました。そのことは次に・・・。読んでくれてありがとうございます。良かったらポチッとお願いします♪
2006年09月15日

実は前回のおうちマーケットで急遽作ったカードケースたち。時間がなくて大変だったけど、思いのほか、早くできたので良かった~って思った作品です。当日、結構人気であっという間に売れました。やっぱり実用的なのはいいですね。読んでくれてありがとうございます。良かったらポチッとお願いします♪
2006年09月14日

昨日も写真を載せたんだけど、肝心のバッグがよくわからなかったのでよくとれてた写真をUPしました。(最初からそれをせい!って?)リネンでも感じの違う物を使うと、シンプルだけどとってもいい感じに仕上がってるナーって思います。デザインをオーダーしてくれた友達に感謝!です。それにシンプルな黒のクロスステッチ・・・はあ・・・私も上手になりたーい。読んでくれてありがとうございます。良かったらポチッとお願いしますね♪
2006年09月13日
ちょっと前に作った物になるけど、友達にオーダーされて作ったリネンバッグです。クロスステッチは、私には目が悪くてうまく出来ないのでおうちマーケットで一緒にやってるお友達にやって貰いました。私は仕立てだけ。デザインはオーダーしてくれた友達。出来上がってみると、ちょっと大人な雰囲気を持ちつつ、かわいいバッグが出来上がりました。あまりに素敵に出来たので、みんな自分用に欲しくなっちゃって(*^▽^*) ちなみに一緒に写ってるのは初公開!!我が家の姫のハナです。作品を撮ろうとすると、必ず入ってきてポーズ!もう、せっかくなので載せちゃいました♪
2006年09月12日
のんきな更新で、胃がつけばちょうど一ヶ月も経ってました。7月下旬から先週まで実家に帰ってました。しっかりのんびりしてきた・・・といい手みたいところなのですが、3人のこどもと一緒なのは変わらないし、両親はまだ共働きなので、結局は日中は一人で子供たちを見ることになるわけで・・・。それでも、やっぱり実家はホッとします。みんなの喜ぶ顔も見れるし、祖父母たちは、孫を喜ばそうと色んなところに遊びに連れて行ってくれました。本当に親元を離れて自分に子供が生まれてみて、やっと親のありがたさを感じます。もっと近くにいるうちに、親孝行しておけば良かった。そう思いつつ、今でも帰ると、やっぱりついつい甘えてしまって・・・。なかなか親孝行も出来ないでいます。そのうえ、孫たちのパワーがすごすぎるし、逆に疲れさせちゃって。それでも、じーちゃんばーちゃんは嬉しそうなんだけど・・・。いろいろ体のこととかも心配な歳になってきました。近くに住んでたらな~っておもう今日この頃です。
2006年08月15日
本当に久しぶりの更新になってしまいました。なんだかと~っても忙しかったのです。おうちマーケットの当日は雨が降ったりで早めに切り上げたので、もう一度・・・と言うことで次の週にもすることになり、また売れるための工夫や新たに少し商品を増やしたりで、ばたばたでした。それにこの暑さ・・・たまりません。だらけてしまいますよね・・・。やっと忙しさが落ち着いたのだけど、もうすぐ地獄の夏休み・・・・。子供が3人もそろうと暑苦しい~でも朝からエアコン効かせられるほど裕福でない我が家・・・つらいっす。何も出来ない夏休みがはじまってしまうわ~。作りたい物一杯なのに・・。
2006年07月15日

6月に入り、活動を休止していたおうちマーケットの準備を始めました。目標は7月上旬に、お店を開くこと。なかなか、いつするのかを決めないと、行動できません。今日は久しぶりに集まって、制作活動をしました。といっても私は、2歳児の自己中娘に振り回されて、案の定何も出来ませんが、持ち帰り制作と言うことで頑張ります!でも集まると手作りするのが楽しいだけでなく、子供のことなんかその他いろいろおしゃべり出来るのが、楽しいですね。それに、やる気も出てくるし。私はこの前作ったママバックとミニリュックをマーケット用に作りました。それがこちら。 土台?となる布を買えて作っただけなのですが、さわやかでキュートな感じになったかな?って思ってます。それから友人が作った米粉のシフォンケーキを頂きました。これがまた、おいし~い!これもかわいくラッピングして、お店出だそうという話!ワクワクしてきます。ぼちぼちですが・・・良かったらポチッとお願いします♪ ダブルガーゼの優しい感じの花柄、とっても気になる!欲しい!!
2006年06月01日

最近ちょっと更新がゆっくりな私。でも忙しくなったわけではないんです。ちょっと心を入れ替えたというか・・。私、何にしても両立するのが苦手な不器用な人間なんです。時間の使い方がへたというか・・そのくせに、ついつい自分のやりたいこと優先してしまって、育児や家事にもパパにも、影響がでてるのではないかなあ・・なんてちょっと自分で反省しまして、長続きをするためにブログは自分のペースでゆっくりと・・・を心がけることにしたのです。ブログ初めはそんな気持ちで始めたのだけど、ついつい楽しくてパソコンに向かう時間が多くなってしまっていたなあ~って。そんなわけなんです。なかなかコメントも残せないかもしれないけど、気を長くしておつきあいくださると嬉しいです。今日はもう過ぎてしまったのだけど、母に手作りバッグを作ったのでアップしました。ギャザーもよせて少し頑張ってみました。母にプレゼントとして作ったんだけど、自分が欲しくなってしまいました。自分用には今度はイメージ変えて、もう少しラブリーな感じになるように作っても良いなあなんて思案中です。でもいろいろと作りたいものが控えてるので、いつになるかな 明日はママ友達の手作り講習会。おうちマーケットのメンバーの一人が友達にバッグの作り方を教えてもらうと言うのがきっかけで、人数が集まり、講習会のようになったみたいです。おもしろそうなので、私はギャラリーとして参加のつもり。教える友達は一緒に教えてよ~って言ってるけど最近気になる布ダブルガーゼの優しい感じの花柄、とっても気になる!欲しい!! そうそうオークション一つは即決されました!うれしい~!!?\(。・_・。)/?わーいっ?後の二つも値が上がってきたよん。オークションで手作り品出品ってあんまりしたことがなかったんだけど、はまりそう・・?かも・・。おっとっと・・のんびりのんびりマイペースっと。ハハハ♪ (*'▽')ちょっと見てみる?>>ヤフオク母へのプレゼントバッグ、いいんでない?と思ってくださった方ポチッとお願いします♪
2006年05月24日

久しぶりの更新になってしまいました。そんな中でも、バッグやら作っていましたが、アップは次回のまわすとして、実は前に作っていたベビー服をオークションに出してみました。娘が着た服もあるし、2年くらい前に作ってたものなので、価格は安めに設定したつもり・・だけど・・。今日見たら、どれも入札されていて、嬉しくなりました♪ハンドメイドのものを、かなり前に一度だけバックを出品したことがあったのですが、それ以降は無かったので、実は売れるかどうか、不安で一杯だったんだけど、良かった♪出品したのはこれ 始めから出品してみようと、色違いを作ってたんです。やっと・・・の出品です。>>ヤフオクベビー服、いーじゃんなかなか♪と思ってくださった方ポチッとお願いします♪
2006年05月21日
仲良くさせてもらってるいちごちっちさんから持ち物バトンがまわってきました♪1.お財布はどんなものを使っていますか?コムサの財布でベージュ色。縦長なタイプです。でも長いこと使って多ので汚れが目立ってきてね~。買い換え考え中!2.携帯電話はどんなものを使っていますか?vodafoneのV402SHです。もう結構古い?あんまり携帯に縛られるのが嫌な私なので、携帯持ってても不携帯が多いんです。なので関心がいまいち無いから、時代の波に乗りきれない私です・・・。3.使っている携帯ストラップは?私の父がおみやげにくれた、お守りになるというグリーンの天然石と蝶の形の天然石のビーズで作られてるものです。4.手帳は持っていますか?持ってます。毎年買うんだけど、結局使い切れ無くて終わってるなあ・・。5.バッグはどんなのを使っていますか?もちろん!今は自分の手作りバッグ。こういうのやこういうの良かったら見てね。6.バッグの主な中身は?ティッシュにちびタオル。財布、カード類、携帯、化粧道具、子供用にあめ。手帳、ペン・・など7.持ち歩いていないとダメというのを3つあげましょう!ちびタオル、財布かな?あとは・・・?8.これをまわす5人は?勝手にまわさせていただきますね。皆さん人気者!以前まわってきてたらごめんなさいね♪無理な方は気にせずスルーしてくださいね♪junkoさんひろママさんku_nku_nさんpurioさんmikiminiさん
2006年05月09日

珍しく朝早く目が覚めた!雷の大きな音で!びっくりしたよ~。今日は小、幼と遠足の日。雨は降っていないけど、まだ少々雷が鳴ってます。今日はどうなるのだ~??お弁当はどっちにしても作らないといけないけど、それで気合いの入り具合が変わるんだよ~!!突然だけど、今日の夕方から実家に帰ることにしました。本当はもっと後の予定だったのだけど、パパが先に帰っていいよと言ってくれたので子供3人連れて新幹線で帰ることになりました。なのでちょっとブログ更新はお休みになるなあ。と書いてる間に雨が降り出してしまいました。子供たちはそろそろおきる頃。がっかりするだろ~な~。曇りのち雨になってるから、すぐにやんで晴れてくれるといいけど・・・。なんども気合いの入ったお弁当は作れないよ~。頼むよ~。雨降りはハンドメイドをするって方!応援してね♪
2006年05月02日

出来ました♪ママバッグとおそろいのミニリュック♪形になるのは早かったんだけど、紐とかクルミボタンとか・・でできあがりは今日♪明日の遠足に、持って行くのが今から楽しみ~ ママバッグと並べてみました ミニリュックはこちらを参考に作りました。愛してる!キッズのかわいい小物ママバッグはこちら!ママと女の子・ナチュラルテイストの服と布こものどちらも作りやすかったです。違う本だけど生地を同じテイストでそろえるとばっちり!おそろいです♪今日はとっても暑かった・・・。幼稚園は親が送り迎えをするので、暑くなるとだんだん私も子供も真っ黒に~日焼けには十分気をつけているんだけどそれでも毎日のこと。子供と付き合って幼稚園で遊ぶ時間もあるので、どうしても焼けてしまうんですよね~。しかも体力消耗するし・・・。でも送り迎えって結構な運動になるんです。歩いていけば20分は早足でもかかるので帰りは自転車に乗ったとしても、かなりの運動量。幼稚園を卒園して小学校に行きだしたら楽になるんだけど、そこで太り始めるママも多いんだって!でもやっぱり今日みたいに暑い日は疲れるう~。最近、幼稚園では近くのレンゲ畑に遊びに行ってます。そしておみやげ付き。レンゲの花ならかわいらしいものなんですが、おみやげはかえるくんこの前は3匹。今日は5匹。かわいいんだけど、飼うとなると困ってしまいます。幼稚園でも引き取ってくれるのだけど、それじゃあ納得いかない息子。しかたないので持って帰るんだけど、家の裏に用水路があって、そこで飼おうよ!えさも一杯だし水もあるしかえるくんも喜ぶよ!!と必死な私!なんとか納得した息子に、ほっとした私なんだけど、今日友達のお母さんが幼稚園に必死で預かって貰おうと子供に言ってるときに、ぼくんちは飼ってるよ!っと・・・。それを聞いた友達が自分も~ってだだこねちゃって・・・。訳を説明した私・・・。息子は飼ってるって思ってるのね・・。複雑な気分の私でしただけど幼稚園のみんなに預けられたかえるくんたちは、可愛いのを通り越してちょっと気持ち悪かったです~ バッグ良かったよって思ってくださった方!ポチッとお願いします♪>>
2006年05月01日
またまたどわ~っと生地を買ってしまいました新しい手芸屋さんがまたオープンしたので行ってきました。家から割に近いので嬉しいです。それにしても手芸屋さんオープンが多いのは、やっぱりハンドメイド人気だからでしょうね。そこにはネットでしか見なかった布や、はんこや布用スタンプもあったので、思わず買ってしまいました。布用スタンプ、ネットで買えばすぐ手に入ったんでしょうが、近くの手芸屋さんにはいろいろ探しては見たものの置いていないところがこの辺では多くって、やっと巡り会った喜びについ買ってしまいました。そのうち、タグや消しゴムはんこにも挑戦していきたいナーって思ってます。はあしかし今日一日、朝からずーっとハードな日だったので、疲れちゃった。買った布もUPしたかったけれど、気力無ししかし布を消化しないとと言ってるのに、またまた大量に買ってしまう私って もう病気??今日はおうちマーケットの仲間と材料の仕入れも兼ねてました。作るものもちょっとずつ決まってきました。だけれど、妊娠してたり、子供の幼稚園が始まったりとした人もいるので、なかなか前のようには進まないかも・・。まあ楽しみながら始めたことだし無理の無いようにいこうね!って感じです。今さっき疲れてると言いながらママバッグとおそろいで娘にミニリュックを作りました。でもひもが無くて、最後の仕上げが~・・。明日また買いに行きます。余計なもの買わないように気をつけなくては・・・
2006年04月28日

お気に入りの布を使って自分用にバックを作りました。5月に入ったら、幼稚園で親子遠足があるので、その時に持って行こうかナーって思いまして。おそろいの生地で、はなにもリュックを作ろうと思っています。ちょっと失敗したのが、ポッケかバッグの横にレースでタグを付けようと思ってたのに、どんどん縫い進めてしまって忘れてしまいました・・・。まっ いっか!こんな感じで~す。生地も厚めなのでしっかりした丈夫なバッグになりました。まちも付いてるので結構入ります。大きなお弁当だって??肩にかけれる長さなので使い勝手も良さそうです。うん。満足このバッグもこちらの本に載ってました♪ ただいま大好きなfabricの生地が!! 99時間限定 ポイント9倍 買おうか迷っていた方には今がチャンス!私も買っちゃおうかなあ~。>>fabric可愛いダブルガーゼ生地が一杯でお買い得です。 こ~んな感じでそろってます ♪応援ポチッとお願いします♪
2006年04月27日

はなのティアードスカート、またまた作りました。この前のピンクのティアードスカートと同じ型で(といっても型紙は取っていないのですが・)今度はブラックウオッチのダブルガーゼでレースも付けてみました。まだ生地は薄手で寒そうなので(今日は特に寒い・・)上着とアンバランス。(しかも見やすいようにと思って、スカートに上着入れちゃってるのでなんか変?) そうそう、このスカート。サイズは適当なのだけれど作り方はこの本を参考にしました。ティアードスカートはいろんな本に載ってるけれど、一番手早く簡単に作れそうだったので・・・。それに他の子供服も大人服もとってもいい感じの服が多いです。意外にありそうでなかったような、ナチュラルな服が簡単に作れそうでかなりのお気に入りの本です。私ももちろん楽天で買いました。ただいま送料完全無料中ですよ。ベビーちゃんにはこちらも良さそうですね。この本も見ましたけれど、なかなか良かったです。 ♪応援お願いします♪
2006年04月26日

トップが少し変わりました。素敵なお店のものを紹介しています。大好きな雑貨屋さんのリンクも張ったので良かったら見てください。昨日は幼稚園の参観日に午後からは小学校の家庭訪問と忙しくて、夜は娘と一緒に寝ちゃいました。小学校の先生は男の先生でかなりビッグ!お兄ちゃんはとても好きになったみたいで、先生が来るのを楽しみにしていたんです。ムシキングのカードを見せると言って張り切っていました。でもいざ先生が来られると緊張したのか、横に座ってすっかり大人しくなってしまってて・・。先生も大人しい方?であまりしゃべらないので一人でぺらぺらしゃべっていました・・私的には何かしゃべらなきゃ!って思っていたのですが・・。そして帰った後、子供が宿題の今日の日記を書いて、見せてくれました。それには家庭訪問のことがかかれてて、先生が来て恥ずかしくなった・・と。うんうん、と思って読み続けていたら、先生にムシキングのカードを見せたかったけど、お母さんがすごくしゃべるので、見せられませんでしたと!!ひえ~・・なんか思い返してみると一人でしゃべる続けていたかな~と恥ずかしくなってしまいましたが、素直なそのコメントに思わず笑ってしまいました。いい日記だねって褒めておきました。きっと先生も同じこと思ったかもしれないなあ~・・・ポチッとお願いします♪
2006年04月25日

やっとfabricで購入した生地を使うことが出来ました。ダブルガーゼの生地を生かしてふんわりとティアードスカートを作りました。柄がかわいいのでそのまんまシンプルに・・こんな感じ♪ まだありますよ。共同購入♪お色違いも出てるので、親子おそろいも可愛いかも ♪応援お願いします♪
2006年04月22日
![]()
今日は小学校が家庭訪問期間なので、お兄ちゃんが次男より早く帰ってきたので、一緒に幼稚園まで迎えに行きました。その帰り、田んぼのあぜ道に(田舎なの・・)クローバーがたっくさん生えていたので、なにげに四つ葉あるかな~・・何て言いながら娘の手を引きながら帰って行ってました。ほんとにぎっしりと生えているので、まあ見つかるわけも無いかな~と思いつつ、適当に眺めていたら、本当に見つけて!!な~んかすっごい嬉しくなりました。当然子供たちは本気になって探し始めてしまい、こりゃーなかなか家にたどり着きそうにないな~と思っていたら、一番上のお兄ちゃんが「あったあー!!」と・・・それもかなり大きいやつ。すごい!でもそれで今度は次男がしょんぼり・・・一生懸命探すんだけど見つからないので、いらだってきてたので、私のをあげました。そしたら、「でもお母さんの願い事がかなわんよ」と上のお兄ちゃんが心配するので「お母さんは○くんたちが元気やったらそれでいいんよ」と言うと、「じゃーお母さんの分もお願いしてあげる」と嬉しいことを言ってくれました。次男に、何お願いするの?と聞くと「じーちゃんとバーちゃんが長生きしますように・・」って。実は去年の夏に実家に帰ったときも、四つ葉のクローバーを探したことがあって、その時に聞いたお願い事がジーちゃんとバーちゃんが長生きしますように・・だったんです。でもその時は見つけられなかったので、そのことを覚えてたんですね。キッとジーちゃんもバーちゃんも喜ぶね。優しい気持ちを持った子供たちに、とても幸せな気分にさせてもらいました。家に帰ってから押し花にしてあげました♪四つ葉のクローバーの雑貨 探してみました。 あれれ・・・日付変わってしまったよ・・・
2006年04月21日

出来上がりました♪チューリップポッケのウォールポケット!去年?のカントリークラフトに載ってたもので、そのときに可愛い~って思っていつか作りたいと思いながらドンドン月日は過ぎていきましたが、とうとう作り上げました。このポケットが可愛くて!!簡単に出来ると思ったのですが、このポケット。実は裏も付いているので、裏も可愛いし、その文しっかりしています。なので思ったより時間はかかったけど、色合わせや配置とか考える作業は楽しかったです。本当は土台の布は無地が良かったのですが、少し厚手なものが無かったので家にある布も消費していかないといけないってことで、この布を使いました。でも我が家のキッチンは狭くて、暗い・・という悪条件なので、これで少し明るくなった気がします。このポケットには娘が使うお手ふきなんかを入れたいと思ってます。ただいま次の子供服の制作に入りました。はあどんどん作りたい!ロックミシン欲しい~・・まだ言ってるよ(笑) 素敵なセットです。大好きなパープルお値段もお手頃でこれからの季節。服地にとってもよさそうだなあいまこれ!一番欲しいかも!可愛いよお~ これ!本屋で買いました!とってもナチュラルな感じでいいですよ。前回のママズボンはこれに載ってました!型紙をちょっとアレンジしたいときなんかに役立ちますこれも持ってます!簡単なのに可愛い服ばかりです。アレンジもしやすいかも?ロックミシンいろいろ ♪応援お願いします♪
2006年04月20日
先週今週と忙しかった・・・。幼稚園はお帰りがまだ早かったし、家庭訪問に参観日。やっと今日から幼稚園ではお弁当が始まり2時降園になったので、ホッとしました。あとは、小学校の家庭訪問と幼稚園の参観日・・・そのあとは親子遠足・・・まだまだ忙しいですね。この時期は・・。ついでに言うと地区の子供会の役員になってしまったので、よそ者の私には地の色の濃いこの地区での役員はやりにくいのですが、仕方ないです。そんな感じで、いろいろとばたばたしてました。ストレス発散のPCも、調子が悪くて私にはさわれない状態・・・。結局たいしたこと無かったんだけど、ちょっと調子が悪くなると怖くて触れない無知な私です。はあ、やっと今日は少し好きなこと出来そうだ!実は幼稚園の家庭訪問に向けて?気になるところをカバーしたくってそこにウオールポケットを作り始めてたんです。結局、間に合わなかったんだけど・・・。日は仕上げるぞ!。あー作りたいものが山ほどあるよ!!でもすでに娘が横でわーわー言ってるよ・・・。はい!お相手してきます・・・。
2006年04月20日

今日、どうしてもミシンを使って作りたいものがあって、子供もいるのに、ミシンをセッセと動かしていたんです。まあ、別にじゃまされるわけでもなく順調に進んでて、横では娘が、はさみやテープで制作しているのを、相手しながら私も手作りに励んでいました。布の端のもうすぐ終わりのところだったので、針の際に指を置いていたんです。そのとき、何か娘がしようとしたので(忘れたんだけど)ちょっと目をそらしてしまって・・・あっ痛い!もうおわかりですね。指を一針縫ってしまいました!!・・・貫通です。たぶん中学生ごろからミシンを使ってたと思うけど、こんなことは初めてです。すっごく焦ったんだけど、割と血も出なくてすぐに止まり、痛みもそれほどありません。刺さったときは痛かったけど・・・。でもびっくりしました。横着ことをしてたからね・・反省です。だけど、どうも昨日から痛いことばかりで・・・昨日はお兄ちゃんの行ってる小学校が入学式で休みだったため家にいたのですが、次男の幼稚園の迎えに私は娘を自転車の前にのせ、お兄ちゃんも自転車で私の前を通っていました。狭い道の歩道だったので,車が通るところでは無いのですが、曲がり角辺りで急ブレーキをかけてお兄ちゃんが止まったので,ぶつかりそうになって、慌てて私もブレーキを踏んだんです。でもぶつかりそうなのを避けようとしたことと、後ろに廃品回収の新聞紙を積んでたため、ぐらついたの支えきれず、娘もろとも、こけてしまいました。娘は、私が先に地面に当たってるので、びっくりしたくらいで怪我は無かったので、本当に良かったのですが、私は痛くてたまらなくて・・・ついついお兄ちゃんを怒ってしまいました(;・)今日もまだ痛くて、腕がしっかり曲げれません。でも怖いな~って思いました。娘にはヘルメットをかぶせようか・・・なんて思ってますがこの辺では誰もそんな人はいませんね。まあ次男の小学校に向けての体力作りと私の体力増進のため?歩いていこうと思ってますが・・なかなかそれも毎日はね・・・。そして家に帰ってからは、次男がトイレから出てきたときにちょうど私が通っててぶつかって痛い思いをするし、さんざんです。だけど最近私の注意力や集中力、すっごい落ちてるナーって思うんです。30過ぎて、何となく老化して行ってるような実感がしてしまって・・・。はあ、まだまだ若くはつらつとしていたいよ~ブログランキングに参加しました。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪ポチッと応援!お願いします♪手作り好きな方にはおすすめサイトです。いろいろと参考になりますよ。
2006年04月13日

土曜日曜と、手芸センタードリームが開催する手作り体験フェアーに行ってきました。中四国の人なら知ってるかな?毎年コンベックスと言うところであるのですが、今年は家族みんなで行ってきました。前に一人で行ったことがあるのだけど、そろそろ子供たちを連れて行っても喜ぶかも?とみんなで一緒に!そこでは、いろんなキットの無料講習が開かれています。子供も大人も無料で手作りが楽しめるので(会員でなければ大人一人は300円、同伴者一人無料で高校生以下は無料)かなりお得でしっかり遊べます。そこで作ったものは・・・ こちらは子供メインで作りました。お兄ちゃんたちは、あまり見ることのできない真剣な顔で一生懸命手作りに取り組んでいました。難しいものは親子一緒に・・・。家じゃなかなかこんな時間も取れないので、親子のふれあいも出来て貴重な時間でした♪子供たちも大満足!二日間も行ったのは子供たちの希望があったからなんです。私じゃないよ(笑)真ん中のビーズのネックレスは2歳の娘、ハナが作ったもの。ほとんど私が作るつもりでやらせてみたのですが、教えたらどんどん自分でひもをビーズに通していくのでびっくりしました。小さな子でも結構出来るものなんですね。ビーズは自由に作っていいコーナーがあって、予約の間の空き時間があるとそこに行って作っていました。お兄ちゃんたちも夢中です。残りは持ち帰りもOKなので家でも続きをしてました。しばらくは遊べそうです。 こちらは大人。私とパパが作ったものメインです。帽子はロックミシンで作ったもの。ますます欲しくなってしまいました・・・・。携帯ケースはパソコンでプリントできる布で作ったもので、裏は娘の写真入り。パパはトンボ玉や、レザーの携帯ストラップ、天然石のネックレスを作ったりしました。他にも写真には載せきれなかったのですが、立体折り紙や、リボンのつりかざり、クロスステッチのキーフォルダーなんかも作りました。すっごく楽しかったです。いつもちくちくやミシンなんかを使っての手作りばかりですが、いろんな手作りに挑戦できて新たな楽しさも見つけてきました。来年も行きたいな!!ってみんなで話しながら帰りました♪そこで使ったいろいろな手作りの道具をちょっと紹介しますね。左から手織機 ポンポンメーカー 麻ひも ビーズ design by sa-ku-ra*ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年04月11日

design++dalu++●●*●●*●●*●●*●●出来ました♪私のズボンリネンの花柄をちょこっと使って作ってみました。メインの生地は、なんとなくリネンぽい?ですが実は1メートル100円の格安生地!特売だったのでもともとは結構いい生地なんじゃないかなあなんて思ってますが・・・。薄手のデニムのような生地で縫いやすかったです。写真のウエストのひも、長さが違ってるけど、ちゃんと調節すれば合うんです。写真を撮ってる時に気づいてね。ま~いいか~って。子供のじゃまが入ってるときだったもので・・ だけどこのズボンのひも作り。細いので裏返すのが大変。それでも裏技使って(たいしたことないけど・・)やったけど、これは買おうかな?やっぱり・・。あると便利だろうし。素敵な生地を見つけたよ♪綿麻生地 1メートル1000円以内リネンテープその他私のお薦めYUWA= 綿麻スラブキャンバス綿麻スラブキャンバスALLリネン☆黒の水玉ALLリネン☆白の水玉ALLリネン☆イカリ ●●*●●*●●*●●*●●
2006年04月07日

なんだか最近疲れ気味・・でせっかく布を沢山買ったものの、な~んにも出来ないでいるよ~。でも子供たちの進級の準備もして、家の掃除もいつもより気合いを入れてやって、そして末娘のトイレトレーニング!これだろーなー疲れてるのは・・・。春休みに入ってすぐに始めたのだけど、その日のうちに大も小も出来るようになった娘はとても、立派!!で汚されることもなかったのだけど、トイレにはついていってあげないといけないでしょ(当然なんだけど・・)まだ、回数多いし、なーんかそれが面倒で・・・・。まあ仕方ないんだけどね。そんなぐうたら状態な私だけど、一応、制作には取りかかってはいるんです。久しぶりに自分のための服を作ってます。今日辺り、仕上げたいなーって思ってるけど、また娘と一緒に寝ちゃうかも・・・?そんな感じだけれど、出来たらアップします。他にも、作りたいものは一杯なんだけど、子供が新学期始まってからかな?おうちマーケットの準備もそろそろ・・て感じになってきてるみたいです。そうそう、今日は、上二人のおたふく風邪の予防接種に行ってきました。二人で1万円~~(泣)皆さん、母の日の準備はお済みですか?私は今回こそ(笑)なにか手作りのものを届けたいナーって思ってます。でも、どんなのがいいかな??って悩み中です。母の日に手作りのものを送られる時って、みなさんは何を作られますか?またこういうのはどうかな?なんて思うものがありましたら、是非教えてください!参考にしたいです。手作りのものと一緒に、花も贈ろうと思ってます。(花が好きなので・・) 花よりだんごの方はこちら! ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年04月04日

先ほど外で遊んでいたお兄ちゃんたち二人が、息を切らしながら私のところへ走って来て、「春を見つけた~!!」とつくしをつんで見せてくれました。「あと二本出とったよ」と嬉しそうに・・・。家の裏にあったそうで・・毎年、春には裏につくしが一杯出てくるんです。いつもは私が一番に見つけるのに、今年は先に見つけられちゃいました♪そんな中、私は子供の相手もロクにしないで、セッセコ作りました。このごろストレスがたまってか?すぐイライラしてしまって・・・。こんな時は、家事も育児も最小限にして作るしかない!(苦笑)下の子はお兄ちゃんたちに面倒を見させて(遊んであげてるのかいじめてるかわからないのだけれども・・・)ひたすらミシンをカタカタと。そんな感じで出来た服ですが、出来上がってすっきりしました。ついでに試着もさせて満足満足♪ありがとう!子供たち!!ママは生き返ったよ。たぶん・・・ 実は100センチサイズで作ったので2歳の娘にはまだ大きいのだけど、すぐ着れなくなるのも悲しいし、大きめで作りました。なので、ちょっとブカだけど、それはそれで可愛いかな?しかし、髪をくくると顔がほんとに丸いなあ・・(ママの独り言)胸元にレースとボタンを付けてみたんだけど、そのボタンにちょっとこだわりが隠されてます。それがこのボタンちょっとわかりにくいかなあ・・このボタンは、実は私の母が自分の服を捨てるときなんかに、取ってためていたものなんです。オフホワイトのボタンにレースのような感じでくりぬき模様があるんです。沢山母からもらったボタンの一つなんだけど、ボタンを見るとそのときの服を思い出すって言ってたんです。大切に着てた服ばかりなんだと思います。だから喜んで貰えるっものに使いたくって・・・。それで娘の服に付けてみました。ばーちゃん、喜んでくれるかな?またまた、ハンドメイドの良さを実感した私でした。洋服作るといつも思うのがこれ。ロックミシンが欲しい~よ~でも我が家にはスペースがない・・。どっかにおける場所作れないかなあ・・。あとパパの理解も必要なのだ。これ以上私物を増やしてどうするん。と言われてしまう始末。そんなこと言われても、どれも必要な趣味の道具なんだもん・・簡単には処分できません!! ポイントアップ祭対象!いいなーこれ・・お値段お手頃送料無料、61%OFFになってますロックミシンって糸かけが面倒。そんな糸にまつわる面倒さを取り除いた超簡単ロックミシンだそうです。他にもいろいろ見てみたいな~って方はこちらにどうぞ!>>ロックミシンいろいろ ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月29日

昨日のお休み。また手芸店に行きました・。そこは最近出来たところで、とっても広く布の種類も豊富で安いのでおきにいりになってたところです。そこお店の広告が入ってて、欲しい布地が沢山出てきちゃって・・・。行きたーい!!って思ったんだけど、すぐにいけない原因が・・・。そこはデパートの地下のお店なんだけど、そこの駐車場が狭くって、坂が急で・・・。我が家の車は、パパの趣味で車高がとーーても低いんです。そんなことしてるパパは至って普通の人なんですけど、若気の至りでしょうか・・・。買った当時にやってしまったのです。私もそのころ、その前に乗ってた車もやってたし、それより高いよという言葉にだまされてOKを出してしまったんですよねー。でも実際車に乗るのは私の方が多くて、車高が低いせいで?それの運転技術は身に付いたけれども、どうしても行けない場所もあるんです。その一つがその手芸屋さんで、行くときは友達が行くときに一緒に行ってたんですけど、その友達にわざわざ行きたいので連れってって・・というのも気が引けてしまい(妊娠してるので)仕方ないのでパパにそれとなく言ってみたら連れて行ってくれると言ってくれたので、行って思う存分買ってきました。(パパも自分が低くしてる申し訳なさもあったのかな?)これ以上布を増やしてどうする!ってぐらい、あふれるように家の中にはあるのですが、それでも買ってしまうんですよね・・・・。あの生地を買うときのワクワク感はたまらないんです!これであれ作ったら可愛いかも~~♪とか、これはスカートにとか・・ほんとにいろいろ想像しながら選ぶんです。買うときにまとめて買ってしまうことが多い私なんですが、それでも帰ってから、あーあれも買えば良かったーとか、もっと多く買えば良かったな~とか思っちゃうんですよね。もう布コレクター??だけど、早くいろいろと作っていきたいのに、春休みは駄目だ~。子供がいて何かと手がかかるし、お腹をすかした子たちのために、台所に立つ時間が長いし、部屋は散らかるし・・・。明日は少しは出来るかな?そうそう、そのお買い物のレシートで福引きがあったんだけど、大当たりして、サーカスのチケット貰っちゃった♪ ポイントアップ祭やってます。ねらってたあの商品もあるかも・・?です。私もねらってます♪31日までだよ~♪手芸・クラフト手芸ナカムラ毛糸・手芸・コットン柳屋フジックスそのほかのおすすめ♪ ちょっっと気になるランキングブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月27日

今日は小学校、幼稚園の終了式でした。幼稚園は親も参加なのですが、先生が卒業して初めての担任だったこともあって、涙でいっぱいでした。そして親たちも・・・。まるで卒園式のようにみんな泣いてました。先生は泣いて最後の挨拶もなかなか言葉が出てこないでいましたが、頑張って挨拶していました。実は私。結婚するまでは幼稚園の先生をしていました。担任の先生を見ていると、あのころの自分を思い出して、なんだかほほえましい気持ちになっていました。よく頑張ってるなーとか、ほかの先生たちとはうまくやってるのかな?とか余計な心配もしたりして・・(笑)あのころの私は子供は大好きだけど、親の方たちの目はとても怖いものでした。うまく話さなきゃとか、先生らしいこと言わなくちゃとか、とても力が入ってました。私も終了式で泣いてうまく話せなかったんです。そのときとても後悔して、もっとしっかりしなきゃ・・私って駄目だなーって落ち込んだんです。だけど今になって、自分が逆の立場になって思ったんです。そうじゃなかったんだって。それでもよかったんだって。確かに応援してくれたり慕ってくれたりするお母さんもいましたが、特に何もない普通のお母さん。実際何を思っているのかわからなかったものですが、子供たちが先生大好き、幼稚園大好きでいてくれたら、先生が頑張ってくれてることわかりますよね。それに卒業したての先生に、だれも先生らしい言葉なんて期待してないんです。先生、頑張ってくれてありがとう。って暖かい気持ちでいるお母さんの方がきっと多いかったんだなーって。なんだか今まで私の心の中にあったもやもやの一つがす~って無くなって、そこに暖かい風が入ってきたような・・そんな感じでした。昨日、長男と次男は先生に手紙を書きました。長男は自分の言葉で、素直な気持ちをそのままに・・・。次男は一生懸命、お兄ちゃんに字を教えて貰いながら、絵も描き直したりして、書き上げました。そして、私も感謝の気持ちを書きました。「先生、喜ぶかな?」と心配そうに聞く次男はとても可愛くて、絶対喜ぶよっていうと、嬉しそうにほほえんでました。今日先生に手紙を渡すとき、手紙を後ろに隠して、先生の周りをちょろちょろして、やっと恥ずかしそうに渡して、渡した後、嬉しそうに私の方を見て笑う次男の姿はまるで、ラブレターでも渡してるような気分だったのかも知れません。おにいちゃんは次男よりもさらに、照れ屋さんなので、手紙を渡せたのか心配になりましたが、無事渡せたようです。長男が帰ってくるちょっと前、電話が鳴ったので、出ると、長男の担任の先生。えっ!もしかして手紙のお礼??などと思ってたら、上靴忘れて帰ってますけど、休みにはいるのでどうしましょうか・・・ってなこと(笑)いちいち手紙でお礼なんかないよねーと(何人もいるだろうし)思いつつ、ちょっと期待した自分が恥ずかしくなっちゃったです。(笑)でも手紙って、書いてると心がこもりますね。だから貰った方も、その想いががつたわるんですね。なんでだろう・・メールとは違う、あたたかさがあるのかな?たまには手紙もいいもんです。パパとの遠距離恋愛中の手紙も、あったかくて良かった♪あの時代はまだまだ、メールなんて一般人の生活には無かったものだから・・。子供たちの時代は、メールが当たり前の時代。大きくなったらさらに便利なものが出来てることでしょう。だけど、手紙の良さも、伝えていきたいなーって思いました・・。UPしました。良かったら見てみてくださいね。お気に入りが見つかると嬉しいです♪>>レースのお店やさん
2006年03月24日

出来ました♪初挑戦のがま口ポーチ。こんな感じでいいのかなあ・・・?と多少不安ながらも形にはなりました。でも、口金に布を入れていくのってとっても難しかったなあ・・。(あんまり器用じゃないからかな?)ボンドを入れて付けていくのだけど、そんなすぐにくっつくわけではないから、入れたところがすぐに離れたりして、もどかしい~気持ちになりました。でも2回目は一回目よりスムーズにいったかな?まあ初めてにしてはなかなか可愛く使えるのもが出来たと満足しています。何を入れて使おうかなあっと今から楽しみです♪そうそう目ですが、結膜炎だったみたいです。末娘のはなにもうつちゃったみたいで、片眼が赤くなっちゃいました ちいさいのも可愛いけど大きめもおしゃれ!ひもが付けられるよ可愛いサイズはたくさん作って持ちたくなるねお買い得セールやってます。通常価格3570円がおいくらに!?送料無料ですよ!沢山入ってます残り少なくなってます!レトロですごく可愛いです。YUWAの綿麻ハーフリネンです。YUWAは優しい雰囲気なので大好き再入荷の品。残りわずかですやっぱりワッフルの小花は可愛い落ち着いた色が素敵♪いろいろ使えそうで、お得です麻100%でこのお値段はなかなか無いでしょやっぱりベーシック色は欠かせないでしょ小花ばかりで7枚、小物作りに活躍しそうさてお値段は?素敵な小花柄がそろってます。無料サンプルもあるよ ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月20日

リネンと花柄で末娘のハナにポシェットを作りました。この花柄の生地、パッチワークぽっく見えるけど、一枚布なんです。なので、このバッグ、とっても楽ちんに出来ちゃいました。色違いで、ブルー系ーも持っているんだけどそちらも可愛くてお気に入りです肩ひもはちょっと手を抜いてアクリルテープを使いました。でも丈夫なので子供にはいいかも・・? お買い得セールやってます。通常価格3570円がおいくらに!?送料無料ですよ!沢山入ってますレトロですごく可愛いです。YUWAの綿麻ハーフリネンです。YUWAは優しい雰囲気なので大好き再入荷の品。残りわずかですやっぱりワッフルの小花は可愛い落ち着いた色が素敵♪いろいろ使えそうで、お得です麻100%でこのお値段はなかなか無いでしょやっぱりベーシック色は欠かせないでしょ小花ばかりで7枚、小物作りに活躍しそうさてお値段は?素敵な小花柄がそろってます。無料サンプルもあるよ ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月17日

出来ました♪リネンと小花のワッフル生地を使ってバッグを作りました。自分で言うのも何だけど、可愛くできて大満足です。結構手間はかかったんだけど、それなりにいい出来♪(自画自賛 笑) う~ん・・もっとセンス良く写真が撮れたらいいのに・・・と毎回思うのですが、結局普通にその辺りで撮ってしまいます。写真も勉強したいなー。 落ち着いた色が素敵♪いろいろ使えそうで、お得です麻100%でこのお値段はなかなか無いでしょやっぱりベーシック色は欠かせないでしょ小花ばかりで7枚、小物作りに活躍しそうさてお値段は?素敵な小花柄がそろってます。無料サンプルもあるよ ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月16日
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆リネン・小花のワッフル生地などを使って春らしいバッグを制作中です。春らしい生地は見てるだけでも嬉しくなっちゃいます。作ってるときももちろんウキウキ気分コットンタイムに載っていたバッグなんだけど、デザインも可愛いんです。作ろうと思ってたところに友達に先を越されてしまったんだけど、その友達のバッグもちょっと大人っぽくって可愛いんです。同じデザインでも色や柄などでその人らしさって出ますよね。おもしろーい。Template-すず♪♪ ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月15日

design++dalu++ 苺のケーキ●やっと、出来ました。クリーム作りに手間取ってしまったけど、コメントでチョキチクさんを参考にされたら・・・とと嬉しいお言葉を頂いて、なんとか仕上げることが出来ました♪クリームがもう少し大きくて良かったなあとか反省点は多々あるのですが、作ってる作業はとっても楽しくて、また作りたいと思ってます。娘のハナに作ってあげたのだけど、はなより、お兄ちゃんたちの方が興味津々で「俺も欲しい~!」と言ってるので次回はリクエストに応えてチョコレートケーキにしようかな?って思ってます。が、次回はいつになるかな??? とっても気になるフェルトのキット ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします♪
2006年03月13日
![]()
うわ~難しいよお~・・って感想です。ケーキのパーツ作り・・・いちごはすんなり出来たけど、クリームがうまくできーん!!作り方も詳しくは載ってないのでこんな感じかな?って作ってたけど、うまく形が決まらないんです。ハンドメイド好きな皆さんの作品も見たりするけど、尊敬しちゃいます。あの絞り出しのクリームの作り方のコツを知ってらっしゃる方がいたら教えてくださいー。早くもくじけそうです・・・。そうそう共同購入で買ったブラックウオッチの布、届きましたよ。手触りもとってもいい感じで、早く服でも作りたいって思うんだけど、ケーキが終わらないと・・・って気もして。だけどちくちく細かいことやってたら、ミシンでダーーーーーッと無性にやりたくなるんですよね。さてどっちが先かな???? とっても気になるフェルトのキット ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします!来られた度に押して頂けると嬉しいです♪
2006年03月08日

ここのところ、ハンドメイドをお休みしていたのだけど、やっとこずっと心に秘めていた、フエルトのケーキを作り始めました。やっと見つけた、フエルトのケーキの作り方の載った本を参考に、まずはケーキの定番のイチゴのショートケーキを作ることにしました。ハナもイチゴのケーキを見ると興奮するし、大好きだしね。そこで型紙をとって、パーツを切り分けるところまでしました。2個作ろうと思ったので、2倍の数を・・。ケーキを作られた方なら、ご存じでしょうが、とにかくクリームのパーツを切っていくのに一苦労でした。写真で見ただけでは、どういう風に作ってるのだろう?と疑問に思ったけれど、まあ出来るさ!と気軽に始めたものの、パーツを切るだけで疲れちゃいました。とりあえず、切り終えたので、あとは縫って綿を詰めていくだけ・・と、また簡単そうに言ってしまいましたが・・・・。こんな感じです。 とっても気になるフェルトのキット ブログランキングに参加しました。ぽちっと押して頂ければランキングサイトが開きます。それだけで私に1票が入ります。背中を押して頂いてるようでとても励みになります♪応援お願いします!来られた度に押して頂けると嬉しいです♪
2006年03月06日
![]()
先日、図書館で沢山本を借りました。いろいろなハンドメイド本を借りた中で、ちょっと変わってハンドメイド石けんの本を借りました。読んでみて、なんだかワクワクドキドキがたまらなくなって、作ってみたい~~って気持ちで一杯に!!それも一番上のお兄ちゃんがアトピーなんだけど、この時期は毎年とっても悪くなるんです。いつもいつも、どうにかしてあげたいって思って、スキンケアをしてるんだけど、肌の乾燥に追いつかない・・・。そんなときに本に載っていた手作り石けんのこと。肌のタイプに合わせて作れるし、手作りだから無添加は当たり前で、肌に優しい。ただ、作りのに小さい子供がいると、ちょっと危険そう。それにまとまった時間が必要なこともあって、今はまだ難しいかなあ~とおもうところもあるんだけど・・・。でも作ってみたいな~やっぱり。 探せばあるものですね。まずは買ってみて、どんなものが肌に合うのか試してみてもいいかもしれないですね。
2006年03月04日
![]()
今日はおうちマーケットの打ち上げに、みんなでランチに行きました。みんなでランチに出かけるのは久しぶり~。ワクワクしながら行ったのは、中国料理のバイキング。その行きがけに、車の中で寝てしまった、我が娘のはなちゃん。着いても起きなくて爆睡してるので、私はゆっくりと食事を楽しむことが出来ました。いつもは落ち着きのないはなちゃんのおかげで、ゆっくり食事どころか、おしゃべりもままならないことが多いんだけど、今日は寝てくれたはなちゃんにほんとに感謝!でした。だけどせっかく来たのになにも食べさせないで帰るのはもったいない!(料金はまだ取られないし)と貧乏性の私は思ったので、自分がおなかいっぱい食べ終わった頃に、わざわざ起こして、さあ食べろーと言わんばかりに、好きそうなデザートを並べてあげました。するとさすが我が娘!起こされて機嫌が悪くなることもなく、目の前に並んだデザートを見てさっそく食べ始めました。特ににごま団子が気に入ったらしく、一つ手に持ったまま離さずに、店を出ました。すっごくおなかいっぱい食べたので、夕食の準備の時もまだおなかいっぱいでなかなか作る気にならなくて困りました・・・。そうそう、そのあと雑貨屋さんにも行きました。手作りの品も置いてあって、いい刺激になったのだけど、店で売ってるのってなんであんなに高いのかしら・・。私たちのマーケットではバザー並みに安いよ~。そんなに技術の差は感じないんだけどなーって思いながら、見てるだけ~状態で店から出て行きました。そんな中で気になったのはビーズのアクセサリー。私も一度作ったことがあるけれど目が疲れちゃって・・・。もともとあんまり目が良くないのでよけいかな?だけど金属アレルギーがあるのでビーズのアクセサリーは大好きなんですよね。 これから入園入学式の時に生花のコサージュもいいけど、ビーズのコサージュもきっと目立つし、かわいいかも! ビーズの手作りをするにはこういう道具もあった方が便利だね。 ビーズの手作りにおすすめの本です。 良かったらポッチリとクリックしてくださいね。
2006年03月02日

2月の27日に無事おうちマーケットを終えました。なんとか雨にはならなかったけど、風邪が強くって冷たくって寒~~い一日でいた。強風のせいで、なんども商品が倒れてしまったり飛んでしまったりのハプニングはあったけど、それはそれで楽しく出来ました。お客さんは幼稚園の一部のおかあ様方にチラシを渡して宣伝しただけなので、口コミだけのおきゃく様です。幼稚園の行事が重なってしまったり、お天気もあまり良くなかったので、前回ほどお客さんが来られなかったような気もしますが、それででも売り上げはそこそこに出ました。いろいろと反省点はあるものの、楽しく自分たちで作ってきた作品が売れるのは、最高に嬉しくなっちゃいます。また感想も聞けるしね。それも楽しかったりします。私は子守専門でいたため、なかなか生の声は聞くことは出来ませんでしたが、園に行った時などに、いろいろと感想も聞かせてもらって、嬉しいやら恥ずかしいやらです。売り上げのほとんどが次の材料費へとなっているので、自分の小遣いまでにはならないのが現状だけど、それでもみんながやるのは、達成感と作ったものを評価されて、買って貰える喜びがあるからなんだろうね。それに、作ってるときも仕事じゃなくて、遊びだし(笑)そんな私たちのおうちマーケットで作った作品たちを載せてみました。友人たちは私がこんなブログを書いていることを知らないので、もし偶然にでも見つけたらびっくりするだろーなー!!
2006年03月01日

先ほど共同購入でブラックウオッチのホワイトラインの生地とダブルガーゼのブラックウオッチの生地を購入しました。半額や30%割引きになってたりとかなりお得ですよ。私はホワイトラインの方で娘のはなとおそろいチックな服を作りたいな~って思ってます。ダブルガーゼの方は、はなにキャミソールなんかもいいかあ~~と想像して、届くのを楽しみにまってます♪やっと昨日おうちマーケットも無事に終わったので、自分の好きなもの作りに取り組めそうです。おうちマーケットについては、また後ほど・・ということでお楽しみに♪▼ きままに共同購入~▼私が共同購入したものと、個人的に気になっている共同購入の商品を載せてみました♪同じく気になる方はクリックしてみてね♪Template design-ろすとあ~てぃくる
2006年02月28日
全72件 (72件中 1-50件目)