PR
昨年、入院した時に同室になった人と仲良くなって
退院してからも状況をメールをしていました。
彼女の母親は癌で昨年は私と同じサイクルで抗がん剤治療を
していたのですが、今年になって症閉塞になってしまい
手術をしたのですが状態が良くなくて、入退院を繰り返し
安定したと思ったらまた容体が悪化してしまったようで
腫瘍マーカーが高いのに治療ができないと・・・
最終的には人工の肛門をつけたから、食べられるようになれば
治療ができると、喜んでいたそうです。
そして、私がここで教えてもらった
「 EM発酵飲料バランスα
」を紹介したのです。
500mlのサンプルを1本もらってから購入できると、
メールをしたら・・・
癌は転移してしまい治療も手術もできない状態となり
家族に看取られ亡くなってしまいました。
治療ができなくなってから、数ヶ月の間
毎日、通ったのが『 陶板浴
』だったと・・・
『 陶板浴
』とは・・・?
「活性酸素を除去するために開発された。
特殊酸素を浴室の床やタイルに特殊加工し効果を高め
体内の細胞を活性化し回復機能を高める。」
活性酸素とは人間の免疫力を低下させ病気を引き起こす
原因となっている物質で細胞内に活性酸素が増えると
身体が老化し免疫力が低下すると書かれてました。
「温熱効果で体全体を均一に温め、代謝が盛んな肝臓も
温める事ができ、自律神経・免疫力・ホルモンバランスの
働きを正常にする効果がある。」
陶板浴は室温が43℃前後で岩盤浴やサウナのような
息苦しさはないのでお年寄りや子供でも大丈夫だと聞きました。
「背骨を温めることで形成も促し、赤血球の弾力性が高まり
血液がスムーズになり、曲がったり、詰まったり、
捻れたりした毛細血管を正常に戻します。
さらに、新たに毛細血管を形成したり、血管内壁に
こびりついた悪玉コレステロールを剥離したりもします。」
内臓機能・免疫力機能が向上するのであれば
免疫力が高まり、肝臓までも温めてくれるなら
一度で良いから試しに行きたいと思いましたね☆
内臓は目に見えない臓器ですから、
効果があるかどうかは、正直、わかりませんが
免疫力を確実に高めてくれるのであれば
今以上に悪化させることはないと思うので
体験したいと思いました。
でも、今は前よりも体温が上がり・・・
腸閉塞にならないように、おからを食べて
便秘をしないようにしてます。
今週は病院がなく来週から治療ですから
体力をつけ治療に挑みたいと思います☆
今週末に電車で10分の隣県まで行きます
子供が楽しみにしていた、お祭りに行けそうです☆
暑さ厳しいですが、水分を取りしっかり食べましょう!
私は食べすぎかも~(笑)
※最後まで読んで頂きありがとうございました☆
Keyword Search
Comments