ロードもMTBもサッカーも

ロードもMTBもサッカーも

2010.11.14
XML
カテゴリ: サッカー
所感は・・・。
ボックスゾーンの悪い所が出まくりましたね。
また、ルーズな旋回ってのも・・・。

まず、相手について。
攻撃は、ダイヤで中ピボあて(浮き球)のみ。
アラからの仕掛けは皆無。
なのに、散々なやられ方。

これは、相手ピボの位置が悪すぎる。
また、フィクソの位置が低すぎる。


ボックスは、距離感が一番重要。
相手フィクソにプレッシャーをかけに行ってしまうと、間延びするのでNG。
後ろがピボにプッレッシャーをかけに行ってしまうと、受け渡しが難しくなり、アラからの攻撃が怖い。
例えば、後ろをサッカーの様に、スットッパーとスイーパーにするのも手ではあるが、ゾーンではなくなってしまう・・・。
なにより連携が難しい。
現状では、打破するのが難しいですね。
いい知恵を出し合いましょうとしか言えない・・・。

僕がゴレなら・・・。
ピボへのグラウンダーはMUSTで切ってるので、浮き球しかありえないと判断し、ピボをフリーにさせるって方法を取るが・・・。
それを1時間するのは、精神的に良くはない。
また、入ってくる浮き球がシュートにもなっているし、触っただけでも入りそうな球だったのも難しい所・・・。


うーん、やっぱ答えが無いですね。

さて、攻撃に関しては・・・。
後半は酷かったね。
ベンチにいる人には言ったんだけど、後でのパスカットを狙われまくってましたね。
パスの距離も長く、精度も悪い。

縦も無く、中も無く・・・横は狙われて・・・。

難しいことだと思うけど、
・スピード
・精度
・意思の疎通
を高めないといけない。

さらに、悪い時のルフに多いんだけど、ピボの位置で動きすぎちゃって、収められない。

攻撃は、実戦経験でカバーした方が、手っ取り早いと思いますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.15 12:25:41
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サワ_マッハMTB

サワ_マッハMTB

カレンダー

コメント新着

サワ_マッハMTB @ ルフト出場選手について、意見を元に検討した。 ルフト出場選手について、意見を元に検討…
サワ_マッハMTB @ Re[1]:ルフ公式戦(12/26) >MOWさん もう年なんで、できることが…
MOW@ Re:ルフ公式戦(12/26) お疲れ様です!! あのシーンの判断は完…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: