2005年08月23日
XML
8月24日は地蔵盆です。お地蔵さんのよだれかけも、この日に合わせて新調

の広場や公園にやぐらが組まれ、この日の晩には子どもからお年寄りまでうち
揃って盆踊りに興じます。江州音頭や河内音頭だけでなく、わたしが小さい頃
はオバQ音頭などもありました。今はドラえもんか、ハム太郎か……(^_^;)。

この、盆踊りの参加賞が、たいてい「やまとまめ」でした。踊りがひと区切り
つくと、親や大人が「あそこの世話人さんのトコへ行って、豆もろといで」と
言うのです。大和豆というのは、茶色く熟したそらまめを煎って、はじけさせ
ただけのもので、塩味も何もついていません。それが、薄い紙で作った小さな

に入れて海水パンツの中に入れ、泳いだあと浜に上がってふやけた豆を食べる、
などと聞いたことがありますが、それほど素朴な「昔のおやつ」でした。

「はじき豆」ともいうそうです。煎らずに揚げたものは「いかり豆」で、この
ほうがおつまみとして有名かもしれません。昨今は駄菓子の袋菓子もあり、必
ずしも大和豆が参加賞というわけでもないでしょうが、わたしはむしろ大人に
なってから、素朴さが好きで時折買って食べています。何粒かははじけ損ねた
豆があり、皮をむくのに苦労しますし、また噛んでも硬い豆です。でも、噛め
ば噛むほど味が出るのと、何より無添加なのがいいですね。郷愁を誘います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月24日 02時23分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: