2013年11月24日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
わたしは家でも外でもビールはほとんど飲みません。家内ともども、ギネスの

ないのです。それでも、10月にあったドイツ由来のオクトーバー・フェストと
いうビール祭りでは、ビールを何種類か楽しみましたし、日本各地の地ビール
にも見るべきものはあると思っています。そんな中で、福岡の知人からビール
を1本いただきました。まるでワインのような750ccの瓶に入っていました。

ビールは、色も泡立ちも香りも味も、さまざまな種類があります。また、大手
の醸造所が造るものだけでなく、小規模生産のクラフトビールと呼ばれる個性
豊かなものも数多くあります。今回いただいたのはイネディット(スペイン語

味は、ピルスナー(われわれが普通に飲む淡褐色のビール)とバイツェン(小
麦を原料に造った白っぽいビール)を調合したような、面白い味わいでした。

わたしはもう20年近く、芋焼酎にはまっていますので、宴会の乾杯でも「芋の
お湯割り」ですが、個性的な地ビールでの乾杯も悪くないですね。ここ数年、
日本酒(国酒)による乾杯条例を制定する自治体が増えてきています。でも、
ボージョレ・ヌーボーのような新酒のお披露目会などは別にして、みんなが同
じ酒を飲むのでなく、めいめいが好きに酒を楽しめばいいのではないでしょう
か。「いろいろあって、みんないい」…クラフトビールを飲んでの感想です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月08日 16時35分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: