2021年09月15日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
好き嫌いもあるのであまり買いませんが、この夏も1度だけ苦瓜(ゴーヤー)
ゴーヤーチャンプルー を作りました。青物はゴーヤーと小松菜、ほ
かには豚もも切り落とし肉、しめじ、木綿豆腐、卵を使いました。沖縄料理は
かつおだし、昆布だし、豚肉、薄めの塩味が特徴です。ゴーヤーの苦みが気に
ならなければ、半分に割ってわたと種を取ってから、厚めに切ります。小松菜
は食べやすい長さに、豚切り落とし肉は細めに切ります。しめじは捌きます。

フライパンで豚肉を炒めます。沖縄では豚の脂(ラード)を使うのかもしれま
せんが、サラダ油で充分です。色が変われば、ゴーヤー、小松菜、しめじを加

がら炒め合わせます。粉末かつおだしの素、昆布茶、酒、うすくちしょうゆで
調味します。塩味は、塩を主体に風味付けにうすくちしょうゆを使えばいいで
すが、面倒ならば加減しながら、うすくちしょうゆで色を抑えて調味します。

酒は、泡盛または芋焼酎があれば、料理酒の代わりに使ってください。ここま
で来て、しばらく炒め煮を続けたら、最後に溶き卵で全体をとじ、水分をまと
めます。ゴーヤーを使った豆腐入り野菜炒め、とも言えますが、 炒り豆腐 のよ
うに考えてもいいでしょう。あじくーたー(濃くてくどい味)にせず、素材の
味わいを生かした仕上がりになれば成功です。なお、盛り分けるときは、ゴー
ヤーが苦手な家族の分はゴーヤーを外し、残りの者で分けていただきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月15日 22時00分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: