はんぺん

はんぺん

2025.10.29
XML
カテゴリ: 旅行

中部(岐阜など) 8泊9日、くたばる前の旅  2025-10-29    はんぺん

今回、 10 月末~ 11 月初という時期的には、厳しそうな (くたばる前の旅) を企画。

運転免許の更新が、厳しい中、最後のドライブになりそう・・・ということで、 北海道(宗谷 襟裳)行 の前・・・・・ 8 月の後半から、本格的な準備作業に入ったが、北海道行との両面作戦!で、てんてこ舞いだった。

この時期は、相当に 日照時間 が短かくなるので、行動時間が限られる。早めにホテルを出て、早めにホテルに入る事が、望ましい。また内陸部なので、朝夕の 寒暖差 が、激しいので、服装の選択が、難しい。 クマ の出没が、ここでも、頻繁にある。

大谷翔平のワールドシリーズ( WS )も、少しは気になる中での旅になる。

中部(岐阜など)行  概要

10/30 (木) 4 00 出発  近畿道→→第 2 京阪道→→京滋バイパス→→名神高速→→東海北陸道・・・美濃インター  

PM 美濃市観光(旧今井家住宅・美濃史料館、うだつの町並み、うだつ蔵、小坂酒造場、観光案内所:番屋、あかりアート館、美濃橋、川湊(上有知)灯台、旧名鉄美濃駅、長良川電鉄:美濃市駅) ルートイン関(泊)

10/31 (金) モネの池  郡上八幡博覧館、郡上おどりの実演、郡上八幡城

古今伝授の里フィールドミュージアム(東氏記念館、和歌文学館、東氏館跡庭園など)  「道の駅:古今伝授の里やまと」のやまと温泉:やすらぎ館(入浴)  ビジネスホテル:郡上八幡インター(泊)

11/1 (土)  郡上八幡博覧館、長良川電鉄:郡上八幡駅の駅舎、桝形地蔵、

  慈恩禅寺 荎草園、郡上八幡博覧館の館内展示、ガイドと街歩き。「職人町・鍛冶屋町」、名水百選「宗祇水」、清流吉田川と宮ヶ瀬橋、やなかの小径、いがわの小径、郡上八幡旧庁舎記念館、清流吉田川と川遊び場「新橋」、大正時代の古い町並み「柳町」・・・    ホテル(連泊)

11/2 (日) たかす開拓記念館、飛騨古川( G )飛騨古川まつり会館、飛騨の匠文化館、円光寺、瀬戸川と白壁土蔵、三嶋ろうそく店、本光寺・真宗寺、薬草・ひだ森のめぐみ。ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿(泊)

11/3 (月) 飛騨高山観光(まちの博物館、高山市政記念館、中橋、高山陣屋、三町の街並み、吉島家住宅、高山祭屋台会館)

飛騨の里で、自由行動。ルートイングランティア飛騨高山 和蔵の宿(連泊)

11/4 (火 )下呂温泉( G )飛騨街道湯之島宿高札場、噴泉塔、飛騨街道、せせらぎの小径、チャップリン像、林羅山像、飛騨川の遊歩道、下呂温泉の源泉塔、温泉タンク。 温泉博物館、下呂合掌村で、自由行動。大江戸温泉物語:下呂別館(泊)

11/5 (水)  黒川の佐久良太神社と乙女の碑。

 富士見台高原ヘブンスそのはら(ロープウェイ、ペアリフト、展望台リフト) 満蒙開拓平和記念館、  ルートイン飯田(泊)

11/6 (木) まちなかインフォメーションセンター、川本喜八郎人形美術館、

リンゴ並木の散策。柳田國男館。

天竜峡観光案内所、天竜峡遊歩道、 JR 天竜駅舎。天竜ライン下りのクルーズ。   休暇村 茶臼山高原(泊)

11/7 (金)   AM 10 00  足助観光(G)   帰路へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.12 04:20:42コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

h1212jp @ Re[1]:旅のあれこれ・・・・   2023-3-21   はんぺん(03/21) maki5417さんへ 人のブログに書き込みする…
maki5417 @ Re:旅のあれこれ・・・・   2023-3-21   はんぺん(03/21) 強くなった円で豪華なホテルに泊まったり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

h1212jp

h1212jp

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: