中国共産党:習近平の威嚇と挑発に、ヒルムことは無い! 「自由」と「民主主義」と「法の支配」の価値観の共有で結束して、対抗しよう!! 2025-11-22 はんぺん
経済的圧迫や 交流停止などは、中国全体主義の(常套手段)だ。
これまで、日本は、何度も経験してきた。
「本当に、中国(共産党)は、先進国なんだろうか?」 と、日本人は思っているのではないだろうか??
このような露骨な 威嚇と挑発 に、野党、特に日本のリベラルたちの対応が、僕は、気になってきたが・・・。 新社会党・社民党・ MDS ・アサートたち の事だが・・・・
・・・・彼らの無反応が、とても、とても気になる・・・・のだ!
(仮に)彼らが政権を執ったら、この場合は、どうするのだろう?? 皆さん、そんなことを考えませんか?
もちろん、今のご時世で、リベラル政党が、政権を掌握するなんて、考えられないし・・・・そんな事が、あってはならない事なんだが( もし、左派政権?が成立すれば、日本は、地獄だ ・・・と僕は思う。)
現在、大きな経済的困難を抱えている日本経済・・・・その対中依存度は高く、それを利用して、日本の(喉元)を締め上げようとしている習近平の中国だが、こんな 蛮行 を、日本だけでなく、 ベトナム、フィリピン、インドネシア などにも、何度も、繰り返している・・・・。
彼らの覇権主義の勢いは、止まるところを知らない・・・それは、全体主義(独裁政権)を、誰も止めることができないから・・・・・中国・ロシア・北朝鮮は、やりたい放題で、世界の危機の震源地だ!!
ヒットラー の時代は、 ナチスの敗北 で、一応の決着はついた。しかし、今の時代では、そうもいかない・・・・ 巨大軍事国家の中国(軍国主義) を、民主派が結束して対抗しても、軍事的に打ち負かす事は至難の業であり、一端、戦端が開かれれば、局地戦では済まないのが、今の時代だから・・・・
今の世界は、 民主主義派と 全体主義派の(新冷戦) の真っ最中・・・・全体の流れでは、民主派は、ジリジリと押し切られつつあるように、僕は感じている。
世界を救う手立て は、あるのだろうか? 僕には、分からない・・・・
しかし、一つだけ、はっきりしている事がある。それは (日本の)平和憲法(武装放棄)では、 100 %、不可能だ という事。よくもまあ護憲派は、破産しているのにも拘わらず、最近まで、生き残ってきたのだなあ・・・と、改めて、感慨深い。
皆さんは、どう思われるか? はんぺん
―――――――――――――――――――――――
中国政府、日本への渡航避けるよう注意喚起 2025-11-15 日テレ NEWS
中国政府は、 14 日夜、中国国民に対し、当面の間、日本への渡航を避けるよう厳重な注意喚起を行いました。高市首相の台湾有事をめぐる発言への対抗措置とみられます。
中国外務省は中国国民に対し、 当面の間、 日本への渡航を避けるように 厳重に注意喚起し、すでに日本にいる中国国民に対しては、「現地の治安情勢に細心の注意を払い、 自己防衛を強化 すること」を求めました。
その理由について、 「日本の指導者が公然と台湾問題に関する露骨な挑発的発言を行ったことで、日本にいる中国国民の身体と安全に重大なリスクをもたらしている」 と説明しました。
中国政府は高市首相の台湾有事をめぐる発言への反発を強めていて、今回の対応について、日本政府関係者は、 「インバウンドを人質にとるということだろう」 と指摘しました。
―――――――――――――――――――――
中国の防諜機関が対日威嚇。邦人摘発強化も 2025-11-19 時事通信
【北京時事】中国で情報収集と防諜(ぼうちょう)を担う国家安全省は 19 日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を SNS で強く非難し、 取り締まりを強化 する姿勢を示した。
反スパイ法による邦人摘発 をちらつかせて 日本を威嚇 する狙いがあるとみられ、中国在留邦人にさらに不安が広がりそうだ。
同省は 「中国の統一に武力介入しようとする野心は高度に警戒するに値する」 と主張。 「国家分裂を図ろうとする陰険なたくらみを断固粉砕する」 よう捜査員らに命じた。習近平国家主席の側近である陳一新国家安全相の指示とみられる。
習政権は 「国家安全」 を極めて重視している。その中核を担うのが同省で、近年、 SNS で過去のさまざまなスパイ摘発事案を紹介するとともに、 国民に対して積極的な通報を奨励 している。
「14億人すべてが怒っている・・・」この… 2025.11.29
中国全体主義の恐ろしさを理解できないボ… 2025.11.28
「その汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)… 2025.11.27
PR
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー