2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日はトラをつれてドラッグストアに行きました。その帰り・・・トラ「あのね、○△のあかちゃんがおった」私「ん?めしのあかちゃん?」トラ「ちがう。○△なあかちゃん!」私「は?ナイスなあかちゃん?」なんか、一生懸命教えてくれるのですが言葉がはっきりしないのでわかりません。トラ「○△なあかちゃんよ」私「わかった!なしのあかちゃんね」トラも一生懸命伝えようと○△のところを強調するのでまたまた、いまいちわかりません。私「ごめん。もうちょっとゆっくり言ってくれる?」というとトラ「○△なあかちゃん」ゆっくりといったのにコソコソ声です・・・。あぁ、余計に解からない。何度か聞きなおし、やっと「めすのあかちゃん」と言っているらしいことが解かりました。トラ「めすのおとうさんもおるとよ」しかし・・・、「めすのあかちゃん」って何?そして、「めすのおとうさん」とは・・。ますます謎です。謎のまま、家に付き車を降りるとその場にしゃがみこんでトラ「おったぁ、めすのあかちゃん」なんか、ちっちゃい2mm位の黒い虫・・・。ほうほう、これが「めすのあかちゃん」では、「めすのおとうさん」は?トラ「お母さん、これめすのおとうさん」指差したのはぼんの虫かごに入っているコガネムシでした・・・。子供の言葉ってムヅカシイ
2009年05月30日
コメント(6)
あ~る 朝の くぅもりの日ほ~いくえんにつづ~くみちこぉどぉもぉが とぉこ とぉこあぁおぉむぅし つれ~てゆくぅぅとうとう、私のブロッコリーのあおむし君がぼんに見つかってしまいました保育園に連れて行くと聞きません「あれはお母さんの青虫でブロッコリーで育てよると!」といっても「いやーっ。保育園のが1匹だけやけん、お友達にする」そういって、ばぁば家に行ったっきり帰ってきません・・・。晩御飯もばぁば家で食べてました。私はトラとメグと晩御飯を食べました。トラは「今日はおにぃちゃんおらんけん、椅子まん中でたべよ♪」 (いつもは並べて食べてます)「今日はおにぃちゃんおらんけん、お母さんのお布団で寝ていいね♪」 (いつもは二段ベッドでぼんといっしょに寝ています)と、ご機嫌しかたがないので私は庭にでてブロッコリーの葉ごと青虫を収穫・・・。そして空のミルク缶の中にブロッコリーの葉数枚と青虫付きの葉をそぉーっと入れました。今から歩いて送ってくると電話があり・・・一時間後ぐらいに帰ってきました。トラは大喜び♪いっしょに遊んでました。居ても居なくても君は幸せなんだね~♪そして今日、金曜日青虫は保育園に連れて行かれました。私としては鳥に食べられるなり蝶になるなり自然の道をたどってほしかったのですが(虫、いやーっと言いながら、毎日見てるとかわいいものです)家出という強行を受け家出されるくらいなら・・・と負けて保育園に行ってしまったので今は無事に蝶になることを願うばかりです。その後、外に離してくれるといいのですが・・・。
2009年05月29日
コメント(8)
ズクダンズンブングンゲームはやってますねー。うちのトラもまねしてつっちーつっちーつっちーと走っています。セッツ!というと右手は頭、左手はお尻・・・あれ?それは違うだろ??なんだか、ダチョウにみえます。つっちーつっちーつっちー今度は走り始めました。両手は体の横にちょっと曲がってる。そしてぴょんぴょん跳ね気味に走るうーん・・・母の見た限りどーみてもこれはひげダンスつっちーつっちーつっちーよりもチャンラララチャ~ンチャンチャンチャ~ンチャンチャンチャ~ラ~って感じです(笑)
2009年05月28日
コメント(2)
疲れました・・・・。最近遅寝早起きだし夜中はメグの咳で起こされ日中はなんだか時間が足りないっと思うほどばたばた・・・。今日はピークを迎えたみたいです。頭はぼーっとして肩には何か乗っているようです。そして腰は痛いし吐き気もするしなんだか眠い・・・。手も上手く動かず何をやっても失敗ばかりメグを病院に連れて行く予定だったのに間違って保育園に預けてしまってあわてて電話したら先生に笑われる・・・・。なので、とうとう苦手な栄養ドリンクをコンビニへ買いに行きました。ビンはごみだしが面倒なのでコンビニの駐車場の車の中で一気に飲み干してきました。そして家に帰ってくるとお♪体が軽い♪吐き気もないし日記を更新しよう♪という気になった(おいおい、仕事しろよ・・。)栄養ドリンクってすごい!!
2009年05月27日
コメント(10)
お昼、ぼへ~っとテレビを見ているとちゃ~ら~ら~んと音楽がなって突然「西部警察」が始まった!!子供の頃はまってみてて「大門かっこええっ♪」と感激してたのですっっごくうれしくって真剣にみてしまった・・・。内容もありえないほど激しくて、面白かった。それをみたあと興奮冷める前に子供達のお迎え・・・。思わずトラの担任の先生に「今日、西部警察の再放送があったんですよ!!」と興奮気味に話してしまった。トラの担任の先生は「セイブケイサツ??」あ・・・そうか・・・。センセ、生まれてませんね。
2009年05月25日
コメント(6)
ガーデニング・・・というと本格的にされている方に怒られそうですがプランターに野菜と花を植えています。毎朝、ふんふん♪と葉っぱをみたりして癒されますね~。ブロッコリーなんか青虫が2匹ついてました。どうしよう・・・。なんとなく殺す気にもなれず2匹ぐらいならいいかと思い放置していると少し大きくなった所でいなくなりました・・・。どうやら鳥に食べられた模様。パンジーも植えていたのですがもう終わりかけてきたので抜いちゃえ!と、ブチブチと素手で抜いてしまいました。するとコロコロコロ赤と黒の毛虫が出てきましたしかもわんさか・・・。ぞ~っっとして刺されていないか心配で慌てて手を洗いに行きました!!幸いにも刺されてなくてよかったです。毛虫はパンジーを抜かれて葉っぱがなくなったので(野菜は食べないようですね)プランターの周りをウロウロまた、鳥が食べるんだろうなぁ。
2009年05月23日
コメント(14)
今日はゆ○タウンがポイント5倍の日だったのでママンと張り切って買い物にいった。5倍の日は人が多いので福岡で新型インフルエンザ発症の報告は聞いてないけどママンとマスクをつけて買い物に出かけたしかーし、マスク、つけてる人少ないなぁお店の人はもちろんのことお客もほとんどつけてない私は全然みてないけどママンが2、3人見たらしい薬局でオムツはポイント10倍だったので買っていると1人のお客さんが「マスク、もう売り切れですか?」と店員さんに聞いていた店員さんは「はい、どこももう売ってないみたいですよ」と言っていたそうなんだ!!みんなマスクは買っているみたいなんだでも、なんでこんなにマスクつけてる人少ないの?手に入れている人が少ないのかな。それとも、買っただけで安心してつけてないのかな。発症の報告があってからではもう何人が感染してるかわからないので遅いと思うんですが・・・。私が気にしすぎ??
2009年05月20日
コメント(12)
知っている人は知っていますがうちの子供たちの名前はしりとりになっています。去年までは上2人だけしか保育園に行ってなかったので先生たちも気付かなかったようですが今年からメグも入り名前がつながったので最近先生たちも気付き始めたようで「ぼん君たちって・・・もしかしてしりとりですか?」とよく聞かれます♪でも、親戚のおばあちゃんなんかは「しりとりだから覚えやすい」と言ってくれます。そのかわりぼんの名前が出てこないとつながらないらしいですが・・・。
2009年05月19日
コメント(6)
ねむかやさ~んがやってくるぅねむかやさ~んがやってくるぅねむかやさ~んがやってくるぅねむかやさ~んがやってくるぅうおぉ~!!眠い!仕事をしようとすると意識がねむかやさんのリヤカーに乗せられてつれて行かれてしまう・・・。いやいや、忙しいんだ!頑張って仕事しなくてはいけないんだ!よし、音楽を聴こう!ノリノリにグリーンデイだ!♪♪♪♪♪♪♪いかんいかん縦ノリでノリすぎて仕事にならん・・・。
2009年05月14日
コメント(6)
突然ですが、タンスの角に足の小指をぶつけたことってありますか?私は多々あるんですが・・・先週の木曜日保育園に子供を迎えに行った時の事靴置き場があまりに水でぬれていたので(子供達が水遊びをして)すのこから廊下までジャンプしましたそして引き戸に足をぶつけ、肩もぶつかり「いっっったー!!」と言ってしまいました・・・。先生達もいっぱいいたのですごくはずかしく・・・何事もなかったように歩いて子供達3人をかき集め本当はすごっっっく痛かったけど何事もなかったように先生たちに挨拶をし帰ってきました。でも、本当は足の小指がズキンズキン・・・。あまりに痛かったので湿布を貼りました。次の日も痛かったので湿布を貼りました。次の日も痛かったので湿布を貼りました。次の日も痛かったので湿布を貼りました。次の日も痛かったので湿布を貼りました。ちっとも治らない・・・。んで、今日整形外科を受診しました。レントゲンをとってもらいました診察室で足のレントゲンをちらっと見るときれいな骨でしたよ♪先生が「うーん・・・・」というのでなんだろう??とおもうと「ここんとこ、はがれてるね」足の小指の第二関節の横の骨がはがれてました。痛いはずです。先生が「この骨、付かないかもしれないよ」というので「湿布で治るのだったら、それで・・・」と言い、結局湿布で治すことにしました。看護師さんが貼ってくれたのだけどレントゲン・・みた?貼る場所、小指の先だよ??何度言っても足の甲に貼ってくれるのでした。よかった、折れてなくて・・・。ギプスなんてなったら恥ずかしくて保育園にお迎えいけないっっ!!
2009年05月12日
コメント(6)
今日は母の日のプレゼントを買いにいきました♪主人は自分の母用に枕とマッサージ器を買ってました。そして、ぼんとトラをつれておもちゃ売り場へ~。私はメグをつれて自分の母親へプレゼントを買いに行きました。まずは、スリッパスリッパが欲しいと言っていたので♪でも、足のちいさい母に合うスリッパはなかなかないです。なんとか見つけて買いました。でも、スリッパなんて何百円なのでもうちょっと買いたいな~と回っていると母の好きそうなTシャツみっけ♪それを購入!プレゼント包装をしてもらっている間店員さんがメグに話しかけてきました最初店員さん同士で「かわいいね、女の子よね」という話し声が聞こえて一人の店員さんが「女の子ですよね♪」といいながら話しかけてきたので「男です」というと二人とも「えー! 女の子かと思った」とすごくびっくりされてました・・・。よく、女の子だと思われるメグです。母の日の買い物も終了したので主人に電話をかけて待ち合わせ場所に行っているとなんかマネキンがかわいいペンダントをつけています。ペンダントトップがルーペです!!かわいい♪母があまり嬉しくなさそうだったら自分が使おうと思って買いましたなんか、メインのプレゼントよりサブのプレゼントの方が大きくなってしまいました。でも、全部喜んでくれてよかった♪ペンダントも欲しかったそうです♪
2009年05月10日
コメント(6)
明日の保育園の給食は何かなと献立を見るとお子様ランチ♪でした。ぼんとトラに「明日はお子様ランチやね」というとトラが「うん、オカマヤサンチ~!」と嬉しそうに言うので「ん?お子様ランチね」と言いなおしましたが「オカマヤサンチ、ね」とまじめ顔・・・。まだ、いろんな発音が出ないみたいですオカマヤサンチっておかま屋さん家みたい・・・。
2009年05月07日
コメント(4)
ぼんが前日からじぃじに「釣りに行きたい!」といっていたので保育園が終わってから連れて行ってもらいました。ちょこまかとせわしなく動きいたずらもしてしまうトラは去年まではお留守番で玄関で泣いていましたが今年は連れて行ってもらえることになりました♪でも、去年から大きくはなったもののいたずらとちょこまかは変わりないので私も着いていくことにしました。見渡す限り畑ののどかなクリークで釣糸をたらし、うきをぼーっとながめひばりの声を聞いているとなんだかとても幸せな時間でした。家とかにいると何かしら動いているのでこんなに数時間もぼーっとしているのは贅沢なことだなーと思いました♪釣りの成果はじぃじがフナを何匹か釣りぼんは1匹かかったけど逃し私のうきはピクリとも動きませんでした♪
2009年05月02日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1