Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.28
XML
カテゴリ: おでかけ

外観


前回は予約が取れず断念。今回は予約できました。

梅酒体験1


梅酒体験2

お店の方が「梅の種類について」「砂糖の種類」「お酒の種類」について
説明をしてくれます。

1)サイズを選ぶ

2)梅を選ぶ

3)砂糖を選ぶ(シロップはここまで)

4)お酒を選ぶ

選んだらお店の方が材料をお皿に入れて渡してくれます。

梅酒体験3


梅酒体験4


最初1本だけ作る予定でしたが、一人何本でも作れるとのことで
梅酒Mサイズ 2本とシロップSサイズ 1本を作ることにしました。

梅酒1本目

梅:パープルクイーン(和歌山県)¥97/砂糖:こんぺい糖¥194/お酒:ウォッカ¥550
/Mセット基本料金¥2400
240928104829028
費用は3,241円

パープルクイーンは、和歌山県の紀南地方で発見された紫色がかった小さな梅の品種。
サイズは一般的な梅よりも2まわりほど小さく、
梅の中でも珍しいカタカナ名の梅です。

現在でも和歌山県紀南地方でしか栽培されていない珍しい品種で、
パープルクイーンを使って梅酒や梅シロップを作るとワインのような綺麗な紫色
に仕上がります。
この色を綺麗に出したいため、お酒は透明なもので相性のいい
ウォッカを選びました。



梅酒2本目

240928104638901
費用は\2,950

白加賀の他は全て和歌山県産の梅でした。
梅の産地で1位は和歌山県ですが2位が群馬県ということを
今回初めて知りました。
この梅は酸味がありさっぱりしていたので選びました。
砂糖とお酒は自分で作るときに使わないものを。
ジンの梅酒って飲んだことがないので出来上がりが今から楽しみです。


シロップ
梅:完熟南高(和歌山県)/砂糖:有機アガベシロップ¥65/Sセット基本料金¥1500
240928104707216
費用は\1,565

アガベシロップは人工甘味料で低GIだから血糖値が上がりにくいという
特徴があるので選びました。
またメキシコを代表するテキーラの原料として昔から使われているそうです。
梅シロップをお酒に入れたり、ルイボスティーに入れて飲んでも美味しい。
ルイボスティー+梅シロップを試飲させてもらったのですが、
これがめちゃ美味しい!!
それもあり急遽、梅シロップも追加しました。


あと蝶矢限定熟成(500ml)¥\3,300を1本購入。
これは450種類の原酒の中から梅マイスターが1種類をセレクトして仕立てた
特別な梅酒で1日5本限定。本当、「限定」という言葉に弱い。


荷物は預かってくれるので、その後の鎌倉散策に行くにも助かりました。



蝶矢 鎌倉店 カフェ / 鎌倉駅 和田塚駅 由比ケ浜駅

テイクアウト総合点 ★★★ ☆☆ 3.5



食べログ投稿時 3.45






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.29 00:05:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: