よくばりharuharu日記

よくばりharuharu日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

haruharu318

haruharu318

Calendar

Comments

comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.@ comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.php?pagina=1588637553 watch Th comment6, <small> <a href="http://yff…

Freepage List

2010.08.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさまこんにちは

さてさて夏休みに入り、長男の手伝いがあるものの、なんだかんだとバタバタで帰省まで余裕がなく、やっと少し落ち着いて久々にブログ更新しておりますスマイル

毎年のことですが、帰省ラッシュもピークとニュースに出るちょっと前に我が家はで移動しました

今年は五人となり、誰もが認める大所帯になりましたので、(それでも認めないという、さらに大所帯の方もおられるかもしれませんが)

以前より実家に近くなったこともあり今年は楽でした~

田舎から都心に向かうので逆方向のため、道路自体は渋滞もなかったものの、サービスエリアは混んでました

ありがたいことに、義父が特に子供好きで、ショッピング街も近いことから、ちびたちをおいてちょっと買い物に身軽で行けるのはこの上ない喜びです



帰省先よりも北にあるはずの自宅では日中エアコンをつけているものの、やっぱり暑くて南に行くことは考えられないほどでしたが、意外と南下するほど冷房もきいていて(冬は逆ですね)それほど暑さは苦になりません(^O^)

そういえば、気づけば長男が8月生まれなので、初産から10年たち、親になって10周年を迎えました

当時は携帯はあってもメールはパソコンが全盛で、生まれましたメールが旦那様を通してやりとりしたりしてました

今は携帯で報告できますからね

10年の間にいろいろな変化が多かったし、それだけあれば物理的なものだけでなく家族間など人間関係や精神的なものも変化が多いですね

まさか10年後にも乳児をかかえてたり憧れてたとはいえ、本当に三児の母になっているとは想像だにしませんでした

私の仕事も10周年を越え、仕事も子育ても、夫をはじめ、様々な助けがあってのことだなとありがたく思いますぽっ

だんだん自宅が本拠地になって里帰りが楽しみだった新婚当初に比べて、大移動が大変だったり自宅が気になったりもしますが、やはり帰省すると、日常から離れるのもいいものです。

まあ、来年再来年になると長男の野球があるので帰省もままならなくなりそうですので、今年は目一杯帰省を満喫したいと思いますぽっ

みなさまもどうぞよい夏休みを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.14 22:32:42 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: