もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2013年10月29日
XML



お早うございます。今日もこのブログをご覧くださりあり
がとうございます。
みなさんにとって今日も良き一日でありますように。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これまで何名かの未就職卒業者(就職を希望していたが就
職できないまま卒業された方)の就職支援に携わった経験
があります。

その方たちとの面談から、特徴というか、独特の考え方を
されていることがわかりました。

未就職卒業者というと、一般的にはやる気が無くて、目標
も無い。そのため、就職活動をすることも無く、卒業を迎
えてしまった人たちという印象を持たれるようですね。

しかし、私が面談・支援した人たちはその反対。 しっかり
やりたい事が明確で、また、就職活動の進めかたも良く研
されています。

しかし、それに 固執 している傾向があります。

たとえば、A子さん。ブライダル業界を希望しており、大
学3年生の夏休みには、実際に結婚式場でインターンシッ
プを経験。元々お花が好きだったこともあり、大学4年生
でフラワーアレンジメントの資格取得の勉強も始めました。

そして将来の目標は、ブライダルコーディネーターとして
活躍することです。

ブライダル.jpg

このように 明確な目標 を持っていました。

当然、就職の応募先は結婚式場や結婚関係の仕事になりま
す。

しかし、なかなかうまくいきません。10社以上受け、面
接まで進みますが内定までは至らない。

10月から始まった就職活動ですが、気付けばもう4年生
の夏休みになっていました。

周りの友達は、ほとんど内定を得ていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここでA子さんは、ふと考えました。 私はやりたいことが
しっかりと決まっていた。そして、そのやりたいことを叶
えるために資格を取ったり、他の資格取得の勉強もしてい
る。こんなに準備しているのに内定が取れない。

それに比べて周りの友達は、結構いい加減な気持ちで就職
活動している。大企業ばっかり狙っているし、応募書類
だって、キャリアセンターのアドバイザーまかせじゃない
か。

まじめに就職活動している自分がバカバカしい・・・。


そう考えたら、もう就職活動をする気が失せてしまったそ
うです。

結局そのまま何もせず、卒業を迎えてしまったとのことで
した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



A子さんからみれば、確かに周りの友達は 目標とかやりた
いこともあいまいで、志望動機も場当たり的。自分で考え
られなければ他人頼みの就職活動をしている、いい加減な
に見えたようです。

A子さんと何度かの面談から私は、A子さんは、 やりたい
ことに固執してしまい、視野が狭く柔軟性が乏しい
という
印象を受けました。

やる気や熱意は人一倍伝わってくるのですが、自分の興味
が無い仕事には全く無関心のようです。

ブライダルコーディネーターになりたい。その夢は素晴ら
しいですね。だけど、入社してすぐにお客様の結婚式を取
り仕切ることは無理でしょう。

だから、最初は会場の掃除や飾りつけ、飲み物の手配など
先輩から指示された仕事から始まり、先輩に同席させても
らって商談の進めかたや確認事項を覚えていきます。

ホテルの場合だと、一年中結婚式をしているだけではあり
ません。新年会や忘年会など結婚式とは関係無い宴会も行
わなければなりません。

面接で、面接官から、そのような雑務的な仕事(A子さん
の希望以外の仕事)もしてもらいたい旨の説明されると、
A子さんはとたんにトーンダウンしてしまっていたようで
す。

一応「頑張ります」と返答していたようですが、表情や態
度から、面接官にA子さんの本心を見抜かれていたので
しょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「私はどうしても●●●をしたい!!!」と、目標を明確
に持つことは大切です。しかし、就職は相手のあることな
ので、 自分の努力だけではどうしようもない 場合もありま
す。

そこで、 「●●●が希望だけど、ダメなら○○○にしよう」
とか「もし、○○○もダメなら△△△でもいいかな」
と、
柔軟性 のある考え方も必要です。

ここで、「私は絶対●●●じゃなきゃダメ」と固執してし
まうと、その仕事に就けなかった場合、働くところがな
くなってしまいます。

私は、 明確な目標を持つことと同じくらい、柔軟性ある考
え方が出来ることも大切
だと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【後日談】

A子さんと、こんな話をしながら何回か面談を重ねていく
うちに、A子さんの考え方が変わってきました。

実は、高校生の時、あるアパレルショップの店員としてア
ルバイトしたことがあり、「ブライダルコーディネーター
になりたい」と思うようになる前は、「アパレル」関係の
仕事を希望していました。

その話をA子さんから聞いて、アパレルとブライダルの両
方で探してみようと提案したところ、A子さんは「貸衣装」
の仕事を見つけてきました。

現在は「ドレスコーディネーター」として活躍されていま
す。

ドレス.jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は「柔軟性」について綴りました。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月29日 19時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[新卒採用の就職活動について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: