ちぇうオンマのヘンボク・イルギin韓国

ちぇうオンマのヘンボク・イルギin韓国

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちぇうオンマ

ちぇうオンマ

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ

2006年09月09日
XML
カテゴリ: なに、コレ??

レジで清算しながらふと目にとまったもの。

それが、この写真の品物!!

これが何かっていうことは、分かるんです。
日本ではなんていうのか知らないけど、要は
靴下ですね。
パンプスを素足で履くにはちょっと、というときに
肌色でしかも靴の外側にラインが出ないように
考慮してつくられているアレです。


書いてある文字、見えますよね?
まったく、《意味不明》なんですよ。
ラわーぐプ
なんじゃそりゃ。

どう考えても、理解不能。製品名、商品名というわけでもなさそうだし。
これは多分、「日本製だよ」ということをアピールしたいがために
何でもいいから日本語の文字を使って書いちゃえ~~~!!!みたいな
超安易なやり方で、消費者の目を引こうという戦略に違いない!!

・・・と、ちぇうオンマは判断してみました。

ちなみに、日本製ではありません。日本製って、「イルチェ(日製)」と呼ばれていて、
とにかくどんなアイテムであれ人気がありますからね。価格も高いし。
だって、コレ、500ウォンだもん。日本円で70円弱くらいかしら。


って言ったら、大笑いしていました(爆)
日本語を知らない韓国人が見たら、やはり「イルチェ」だと思うようです。

こういった文字の間違いは、どこに行っても見られます。
食堂(シクタン)なんかでも、日本語メニューがあったりもするんだけど

「トンカツ」が「トンカシ」になっていたり、「~~ございます」が「~~ごぢいます」

まだ、文字を習得し始めた小さな子供が間違える程度の間違いだったりするので
そういうのは「かわいいなあ」と思っちゃったりします^^

《ミニミニ韓国語》

   靴下・・・ヤンマル  靴・・・シンバル あるいは クドゥ
   スニーカー・・・ウンドンファ(運動靴)
   長靴・・・チャンファ

   *「靴」は、「ファ」と発音します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月09日 06時48分02秒 コメント(8) | コメントを書く
[なに、コレ??] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: