美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2015年03月10日
XML
テーマ: 栗のお菓子(488)
小布施堂 の栗羊羹でございます!楽天店もあります→ 小布施堂楽天市場店

栗羊羹8
栗羊羹8 posted by (C)家族で眼鏡

四角い箱に3個、ミニの栗羊羹が入っています。

栗羊羹1
栗羊羹1 posted by (C)家族で眼鏡

あれ、思ったより1個あたりの大きさが小さい?

栗羊羹3
栗羊羹3 posted by (C)家族で眼鏡

どうやら材料を新規機械を取り入れた関係で、40g→35gになったそうです。

栗羊羹4
栗羊羹4 posted by (C)家族で眼鏡

一箱500円+税 3本入りというのが我が家にはうれしい。

栗羊羹2
栗羊羹2 posted by (C)家族で眼鏡

原材料は、栗、砂糖、寒天

栗羊羹5
栗羊羹5 posted by (C)家族で眼鏡

良質の栗を職人が練り上げた羊羹だそうです。

栗羊羹6
栗羊羹6 posted by (C)家族で眼鏡

食べてみて、わりとあっさりしています。でも材料見ればわかっていただけるように、これは美味しいに決まっているかと思います。

栗羊羹7
栗羊羹7 posted by (C)家族で眼鏡

そして甘さも思ったよりあっさりしていて、ねっとり感もそれほどでもないです。抹茶とか煎茶とかなくても、美味しくいただけるタイプ。

栗羊羹9
栗羊羹9 posted by (C)家族で眼鏡





でも、やっぱり栗が形として入っていたほうがいいなぁ~~。栗鹿の子羊羹(紫)のほうなら入っているのかも。ホワイトディ、私だったらキャンディやマシュマロとかより、こっちのほうがいい。

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月10日 22時31分45秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
以前はホワイトデーのお返しにおっしゃる通り
キャンディやマシュマロでしたが、近年はチョコレートのようです。
昨日、池袋のコージーコーナーで行ったのですが
途中に芥川製菓の売場混んでいました。
芥川製菓はチョコレートを製造販売しているメーカーです。

でも和党の女性なら羊羹もありかもしれませんね。 (2015年03月10日 08時34分13秒)

Re[1]:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
家族で眼鏡  さん
エンスト新さん
おはようございます(^^)
そうですねぇ。
確かに売り場はチョコレートだらけですね。
でも、自分買いでチョコレートを食べているので、和菓子が欲しいという女性も結構いそうな気がします(^^♪

>昨日、池袋のコージーコーナーで行ったのですが
>途中に芥川製菓の売場混んでいました。

あ、奥様のケーキを買いに行かれたのですね!

>芥川製菓はチョコレートを製造販売しているメーカーです。

製造元からのチョコとは美味しそうです!

>でも和党の女性なら羊羹もありかもしれませんね。

うふふ(^^)でも、お返しに羊羹を渡すというのは、冒険でしょうね!
-----
(2015年03月10日 08時52分25秒)

Re:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
もう今迄に何度食べているか解らない程に食べている羊羹です。
何度食べても栗女の心をわし掴みされ続けています。

栗鹿の子羊羹は栗粒が入っていますよ。
私も栗粒が入っている方が好みです。

私もキャンデー・マシュマロよりも絶対に小布施の方が嬉しいです^^

えー量が減っているとは気付かなかったです。 (2015年03月10日 14時05分19秒)

Re:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
あ~、このねっとりな画像がたまらないですね。
新規機械を取り入れた関係で、40g→35gってどうなんです?
もともとが小さいサイズで更に5gなのでなんかとっても小さくなった気がするのですが。

どうしても栗物は手軽価格だと小さい。泣 (2015年03月10日 14時07分03秒)

Re[3]:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>もう今迄に何度食べているか解らない程に食べている羊羹です。
>何度食べても栗女の心をわし掴みされ続けています。

バームクーヘンさんは小布施堂派でしたかー(^^)
じっくり食べ比べしてみたいなぁなんて思います。
竹風堂のほうが濃い気がするんですがー。桜井甘精堂は甘くてーっていうイメージが。
確認したいなぁー。

>栗鹿の子羊羹は栗粒が入っていますよ。
>私も栗粒が入っている方が好みです。

あ、そうなんですね!実は栗鹿の子も買っていて、食べるのがたのしみです。


>私もキャンデー・マシュマロよりも絶対に小布施の方が嬉しいです^^

うふふふ(^ ^)そうなのそうなの。
栗女ですものね。

>えー量が減っているとは気付かなかったです。

最近のことらしいです。
-----
(2015年03月10日 19時14分21秒)

Re[4]:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>あ~、このねっとりな画像がたまらないですね。
>新規機械を取り入れた関係で、40g→35gってどうなんです?

えへへー。やっぱり栗羊羹はおいしいですよね!
なんか小さいって思ったんです。
やっぱり、食いしん坊だからね。
50gあってもいいのに、35gなんてって思っちゃいますよね。
糖分とりすぎに気をつけているのに忘れてしまって(≧∇≦)

>もともとが小さいサイズで更に5gなのでなんかとっても小さくなった気がするのですが。

ですよね。、2本たべちゃいそう。

>どうしても栗物は手軽価格だと小さい。泣

一棹買えばいいんですけどねぇ。
-----
(2015年03月10日 19時17分17秒)

Re:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
hagi_hisa  さん
うんうん。美味しいに決まってる!!!!
原材料は、栗、砂糖、寒天のみ。
余計なものを一切入れてないところも良いね~。
少量なのもσ(・_・)的には嬉しい♪
デパートの地方銘菓売場とかで売ってるかしら?

  (2015年03月11日 02時33分51秒)

Re[1]:小布施堂の栗羊羹(ミニ)を食べました!(03/10)  
家族で眼鏡  さん
hagi_hisaさん
えへへ。そうでしょ?
美味しいに決まっています。
シンプルな原材料は美味しいかどうかが想像しやすいですよね。
これは新宿タカシマヤの各地のお菓子を集めたコーナーで見つけました。
小布施堂にこだわらなければ、あちこちの百貨店で一口羊羹が売っているはずです♪
hagi hisaさんの場合は35gでもOKなのね!
良いことです~!
(2015年03月11日 07時51分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(425)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

マロングラッセ♪829 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! 偶然に入ったお店が素敵なお店で良かった…
歩世亜 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! 今晩は。 これはお酒に見ながら又行きた…
neko天使 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
ひーちゃん・ダイエット @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! ドラマ「孤独のグルメ」でもありましたが…
恭太郎。 @ Re:渋谷 松濤 魅食の感味 清武にて夕飯(06/14) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

利久・牛たんシチュ… New! Belgische_Pralinesさん

日帰り旅 その2 … New! し〜子さんさん

マナーポスター New! エンスト新さん

福岡県福津市・嵐出… New! マロングラッセ♪829さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: