春のおさんぽ道 in Korea & Japan

春のおさんぽ道 in Korea & Japan

PR

Profile

NAMIMI

NAMIMI

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:新たな世界を見る!(06/01) how much does cialis 20 mg costcost via…
NAMIMI @ Re:試練の1年を超え・・日本の皆もがんばれ!(03/31) にしまきさん、戻ってくるんですね。何も…
にしまき@ Re:試練の1年を超え・・日本の皆もがんばれ!(03/31) つらい一年を無事に超えられたようで、本…
NAMIMI @ ここあさんへ 本当におひさしぶりです。ここあさんが大…

Favorite Blog

韓国の写真館 New! はんらさん

走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
韓国deサバイバル気… カルボナーラゆうさん
くるみのブログ くるみ1101さん

Calendar

May 4, 2007
XML
カテゴリ: 料理 recipe
和食



毎日食べるのはやっぱり野菜中心の和食+韓国食ですぽっ

この写真のサラダが『韓国風のピリ辛ドレッシング』というのがいつものメニュー。

でも今は、NAMIMIの胃の調子が優れないので、ワンちゃんが辛いものがほしい時は晩酌で食べてもらっています。


☆雑穀米
☆赤だし味噌汁
☆スンデ(韓国版ソーセイジ)
☆ほうれんそうのおしたし

☆サラダ&ピーナッツだれドレッシング


ところで最近、冷凍でない納豆を見つけました。韓国の有名な食品会社の物ですが、日本の納豆&たれの味です♪匂いもあまりしません。

ワンちゃんも韓国の納豆は豆臭くて匂いも味も強烈で食べれませんが、日本の納豆はすきなのですぺろり

今ならお得。2パック増量です~。
natto





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2007 09:14:15 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱりあっさり(05/04)  
ね~ やっぱり和食が一番だよね=
和食や魚食べないと なんか 病気になるような気がして仕方ないのは私だけかな(;^_^A
それから NAMIMIさんは いつも小鉢に分けて出してるの?
私は 常備菜をタッパーに入れて 並べて つまんで食べてるので やっぱり見た目が悪いー (May 4, 2007 10:35:46 PM)

Re:やっぱりあっさり(05/04)  
あ~、なんかとても体にやさしそうな献立♪スンデがちょこっとあるところが可愛い~。
しかも赤出汁!く~っ(≧m≦)♪
私も時々、赤出汁が無性に飲みたくなって作るけど、具が好きな夫は汁はあまり飲まないんですよね。もったいない~(-_-;)
納豆、実は私は苦手なんですけど、体にいいから夫には食べさせようかな。 (May 5, 2007 06:09:33 AM)

すごいじゃ~~ん!  
Mオンニ さん
センス抜群!
私はこんなセンスはないので、ここあ2003さんの書かれているのと同様、タッパー等に並べてつまんでます。
私も結婚したら(!?)頑張ってNAMIMIを見習うわ・・・
でも、センスって持って生まれたもんだからね~~(^^;)ダメか。 (May 5, 2007 02:39:13 PM)

Re:やっぱりあっさり(05/04)  
うわ~、すごい!ちゃんと食事作ってるんだねぇ。
えらいよー!栄養のバランスもばっちりって感じで。
パンチャン無しで、この品数はウリナラじゃ奇跡よ!

うちの旦那も、納豆が大好きなんだけど、韓国の納豆ってすごく高くない?
日本だと、3個パックが100円以下で買えるんだけどねぇ。
この前、旦那が日本に滞在中、大喜びで毎朝 納豆を食べておりました。(ちなみに日本の実家では、朝ごはんは家族全員トースト&コーヒーなんですが・・・) (May 5, 2007 07:13:09 PM)

Re:やっぱりあっさり(05/04)  
のんきゅ  さん
美味しそう。そしてからだに優しそう。
お魚、なんのお魚ですか?甘辛煮、いいですね~

納豆、わたしもコレ試食しました。美味しいですよね。やっぱり冷凍じゃないほうが美味しいのかな?昨日コレが売ってるのうっかりしてコスコで買っちゃったよ、冷凍納豆。。 (May 6, 2007 08:48:23 AM)

きになってたよー!  
saco さん
夕飯おいしそう!!お魚はアカジかな?
うちは、旦那が魚が苦手でどーしてもお肉中心の食卓になっちゃって・・・毎晩献立は悩みの種です。

この納豆気になっていんだよね。いつもは、日本で大量買いして、冷凍保存してたけど、次回チャレンジしてみようかな!うちの旦那も納豆大好きよ♪

そうそう、週末、デグの八公山(パルゴンサン)に1泊してきたんだけど、あそこ素敵なとこだね^^。緑や空気がきれいで、かなり気に入っちゃったよ!下の日記に書かれているような場所、デグに多いんだね。いいなぁ^^。デグのファンになりそう♪ (May 6, 2007 03:31:44 PM)

Re:やっぱりあっさり(05/04)  
-haruka-  さん
ここまで食材が揃うといいですね。
うちって義母もいるという事もあって、旬の家で取れた野菜の薬膳料理(韓国料理)が主流です。
なので、私がたまにくたびれてしまうよ。

先週、管理局行ってきました。
その近くのホームエバーで日本の納豆ゲット。
1人で食べました♪

本当はオシャレで若くても勉強熱心なNAMIMIサンと一度お茶でもしたいんですよね~
割と近いのに会えないですね。

今、
韓国コスメの安全性について、調べてるんだけど、調べようがなくて困ってたりしてます。
神経質かもしれないけど、とりあえずお目当てもあるんだけど、正直「テグ韓医大開発化粧品」以外信用できなくて・・・ここのを一度使うともう他の使えないぐらいすばらしかったんです。

余計なお話してすみませんね。 (May 6, 2007 06:22:51 PM)

ここあさんへ  
NAMIMI  さん
うんそうそう。病気になる気がする。うちは日本の家族も野菜を食べまくるので、野菜中心献立です^^。

いつも小鉢ですよ~大切な器は特別な時だけですけどいつも用のお皿にいれてます。というか、佃煮とか煮物以外は常備をしなくて・・バンチャン系を作って冷蔵庫に入れておくと便利なんでしょうけど・・旦那の箸があまりすすまないんですよねーー;。 (May 6, 2007 07:31:43 PM)

えみさぶろうさんへ  
NAMIMI  さん
やっぱり東海地区は赤だしかな^0^♪わたしはあさりやぶりの赤出汁が好きです。

私も匂いがだめで納豆だいすき~~と言うほどでもないのですが、たまに食べたくなるんですよね。これは匂いがあまりしなくてGOODでした^^*。 (May 6, 2007 07:34:16 PM)

Mオンニへ  
NAMIMI  さん
これにセンスを感じてくれてありがとう~自分で病院食みたい・・と思ってたんだけど^^;。

センスは生まれもったもんじゃないとおもうな。関心をもちだしたらどんどんつくもの・・ということで「センスいい!」と思う視点のあるMオンニはすでにセンスありよん♪ (May 6, 2007 07:36:26 PM)

はむ太郎69さんへ  
NAMIMI  さん
そうですね~日本じゃ3つで100円とかですよね・・。この納豆は8つで4000wぐらいだったと思います・・ちょっと高いですね~。

うちも私より旦那が「まぜてっまぜてっ~♪ねばね~ば~♪健康にいい~♪」と歌って毎日たべてますよ^^。私は粘りすぎるのがだめで朝からはだめなんですが・・。 (May 6, 2007 07:41:05 PM)

のんきゅさんへ  
NAMIMI  さん
何のお魚かわからないで、焚いてるんですよ~アハハッ。金目鯛に似てるな~と思って甘がら煮です^^;。Sacoちゃんがアカジとコメントくれてますが・・またチェックしなきゃ。

たぶん1・2ヵ月増量パックで売ってると思いますよ。次回はぜひ^^。 (May 6, 2007 07:44:05 PM)

sacoちゃんへ  
NAMIMI  さん
さっき夕飯食べてる時にSacoちゃん夫婦はどうしてるかな~って話題になったところ^^来週末釜山にいくもんだから。

テグは横長の盆地だからね~山に囲まれてるのです。だからすぐに緑のある所にいけるのよ。八公山はテグ人に大人気の場所です。釜山も山も海も多くて穴場が多そうだけどね!どうぞまたおこしやす~ (May 6, 2007 07:48:33 PM)

-haruka-さん  
NAMIMI  さん
うちも昨日は義両親と料理して食べたところ、全部薬膳料理になりました。私は健康志向なのでそういうのがうれしいのだけど、1品だけでなくすべて辛い物というのが辛かったです・・毎日となると大変です^^;。

なかなか会う機会がないですね。近いんだけど・。

安全性は気になりますよね。特に子供がいると、あとは衰えるだけの細胞というわけではなくて、育つ細胞ですからね~。私も食材について調べたかったのですが、調べる方法が難しいですね・・。「テグ韓医大開発化粧品」ですか・・何でも試してみます☆ (May 6, 2007 07:57:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: