春のおさんぽ道 in Korea & Japan

春のおさんぽ道 in Korea & Japan

PR

Profile

NAMIMI

NAMIMI

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:新たな世界を見る!(06/01) how much does cialis 20 mg costcost via…
NAMIMI @ Re:試練の1年を超え・・日本の皆もがんばれ!(03/31) にしまきさん、戻ってくるんですね。何も…
にしまき@ Re:試練の1年を超え・・日本の皆もがんばれ!(03/31) つらい一年を無事に超えられたようで、本…
NAMIMI @ ここあさんへ 本当におひさしぶりです。ここあさんが大…

Favorite Blog

韓国の写真館 New! はんらさん

走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
韓国deサバイバル気… カルボナーラゆうさん
くるみのブログ くるみ1101さん

Calendar

Dec 30, 2007
XML
もう年末。今年一年を振り返る番組を国際放送のNHKで見ながら日記を書いています。

今日は、家族で「牡蛎パーティー」をしました。

ワンちゃんが牡蠣がとても好きで、インターネットショッピングで5キロも牡蠣を買ったのです!!

Oyster

こんなに牡蠣を食べ続けるなんて・・NAMIMIも好きですが・・大変だわ~びっくり

でも、物欲のないワンちゃんは、無駄遣いをすることもないし、買いたい物のおねだりもほとんどしません。私達の贅沢は「旅行と食」。牡蠣5キロで三万ウォン・・安い衝動買いかなと何も言いませんでした~。

こんなに沢山の牡蠣・・夫婦二人では食べきれないので、年末パーティーを兼ねて家族を呼ぶことに。母方のチェサ(法事)と重なり、めずらしく(笑)お義父さんとお義母さんしか来ませんでした。でも、色々と牡蠣尽くしの料理をしましたよ~。

☆生牡蠣
☆牡蠣と豆もやしの炊き込みご飯
 (これとってもおいしくてお勧めです。我が家はホウロウ鍋で炊いてます。だし昆布、牡蠣、豆もやしで炊きます。 葱をたっぷりにした韓国版タレ
☆牡蠣とニラのチヂミ
☆牡蠣と玉ねぎのミニオムレット
☆牡蠣の韓国薬味漬け
 (塩、唐辛子粉、刻みネギ、つぶしたニンニクで生ガキを和えます。生が保てるしおいしいですよ♪)
☆お味噌汁
☆韓国風サラダ2種類

kaki dukushi

年末の掃除を兼ねて、両親が到着するまでにお掃除&お掃除!でも、日本の年末大掃除のようにはいきませんでした。

年末の大掃除は、女性では手の届かないところまで男性家族が手伝って徹底的にしますよね。NAMIMIも窓ふきから電気の掃除からしたい気持ちは山々でしたが、韓国で過ごす韓国人の旦那にはお正月は普通の週末と同じ感覚・・。「大掃除」の観念がありません・・。

ということで、「ま~いつもの掃除で、だいたいきれいになればいいか~」と黙々と土日掃除をして、料理をつくりましたスマイル

家をくつろげるように整えるのと家族の健康を考えるのは、主婦の「責任」と考えているNAMIMI。「責任」というと重々しくて心が重たくなる感じがしますが、実はこの考えは気持ちを軽くするためなのです。



そうすると、専業主婦をしていたころに家事を楽しんでた気分がどっかに行ってしまい、家事をしながら一人だけがんばってる気がしてきてしまったのです。

料理も家事も家の飾り付けも鼻歌歌いながら楽しんでた自分がいたのに・・・。そして、切り替えた気持ちが運んできたのが、「責任」という言葉。手抜きいっぱいですが、時間に追われないようにして、上手に自分の責任はやりこなそうと思うようになったのです。

そうしたら、ワンちゃんが昼の3時まで寝てたって、掃除をするとなりでテレビをケラケラ見てたって、気にならない・・ワンちゃんは、NAMIMIよりずっとハードな外での仕事をがんばってるからぽっ

・・・と言いながら・・機嫌良く一人掃除をするのはなかなか難しい・・

ここ一週間、ず~~とごろごろしてる旦那さん。風邪気味で機嫌も悪い・・。NAMIMIも風邪気味。でも、動くのはほとんど奥さん・・帰ったらご飯で即効寝る旦那さんにイライラを抑えるのが大変だったわ。



韓国の「酒で情をつなぐ文化で朝まで飲め飲め社会」では、日本の奥さん以上に旦那さんのお酒の失態で困らされている奥さんが多いと思う・・。

そんな韓国でも、誰に聞いたとしても「それは、旦那さんが心底真剣に考えないと!」と驚くようなお酒の失態を結婚してから3回もしたワンちゃん。

お酒が大好きなわけではなくて、場の雰囲気を壊すことができない人なのだけど・・。お客さんと飲まないといけない席は1年に1度あるかないか・・・ほとんど、職場でのチームの士気を高めるとか友達とかと飲むお酒なので、断ったり早く帰ったりコントロールはできるはずなのです。

毎回、「忍耐」で奥さんが諭してきたけれど、この大事があった2回目は、お義母さんに相談したのでした。それから半年・・根本的にコントロールしきれないワンちゃんに悩まされながら、・・また大事を起こしたのでした。悩みに悩んで、結局またお義母さんに相談したのでした。

お義母さんもどうすればいいか困惑した感じ。以前でもう大丈夫と思っていたので、「万策尽きた!」といった感じで、二人で頭をかかえました~しょんぼり

韓国の両親が嫁に「ごめんなさい」を言うことはありえないと思うのですが、初めて「NAMIMI、ずっと大変だったのね・・苦労させちゃって・・・ごめんなさい。」と謝られてしまったのでした。

お義母さんに謝られるとは思ってなかったので、かなりビックリ!反対にお義母さんにこんな気持ちにさせてしまって申し訳ないことをした気になってしまいました・・。

それから1週間後、お義母さんが突然、家にやってきました。突然ということも家に一人で来ることも今までなかったので何事かと思ったら・・

半紙の様なものに書かれた「お札」をもってきたのでした。玄関に一枚~、寝室に一枚~、車の中に一枚~・・・貼っていきました。

そして、こそこそNAMIMIに、その「お札」のミニバージョンを沢山渡して、

「いい?!これをこうやって燃やして、この灰をわからないように食事に入れるの・・。それでこれから2日おきにワンに食べさせるのよ。今日から偶数日。1月に入ったら奇数日ね・・。わかる?○日と○日と・・・」

正直・・信仰心の無い(占いにもあまりキャッキャしたことがないのです・・)NAMIMIは、目が点。こそこそ密談をする様子に笑えてきたのでした。

でも、相談した時の「万策尽きた!」といったお義母さんの表情を思い出して・・「親心だな~。受験の時も何度も八公山に登って仏様に拝んだって言ってたし、きっと何度もお寺に通ったんだわ・・」と、途中から真剣に聞かなきゃと思うようになったのでした。

それから、一日おきに忘れないように電話をもらうようにしたNAMIMI。今日も「ミッション成功♪」とお義母さんにメール。・・密かに  楽しみながら  真剣に実行しています。

でも、忘年会で時期が悪い・・。朝は、飲み過ぎで食べたくないっていうし、夜は0時には帰ってこない日があって、「あ~偶数日が終わっちゃう~~!効果がなくなる~~早く帰って来て~」と焦る焦る。

0時を超えたし・・口からは飲ませれない・・。「え~~い!すりこんでやれっ」と酔いつぶれて寝てるワンちゃんの額にグリグリ、グリグリ・・ふふふっ。

今日もお義母さんがまたお札を持ってきたので、二人で、私達の枕それぞれに新たに忍ばせました。「もうちょっとがんばって飲ませてね」「はい。今のところ成功です」

出来た息子だと、ここまで義母と嫁は仲良くならなかったかもしれません・・・。

oyster party

ちょっと面白おかしく書きましたが、真剣に願っています。来年は、改心してね・・ワンちゃん。

信仰心も愛情ある思いが伝わるから、効果があるのだと思います。ワンちゃんもお義母の思いを理解したみたい・・。


              *             *               *

来年も家族みんな仲良く、仕事も主婦業も趣味も楽しんで、韓国生活楽しんでいきたいと思います。

皆さんも良いお年をお迎えください。また来年も楽しく顔を合せることができるのを楽しみにしていますスマイルハート











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2007 01:51:39 AM
コメント(14) | コメントを書く
[日韓家族 (Our Japanese&Korean Family)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: