はっしーの、たまに中華圏へ

はっしーの、たまに中華圏へ

PR

Profile

hasshi49

hasshi49

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

24/7「いつも、いつ… せうさん
香港で韓流 conaclubさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) cialis 10mg onlinecialis generika zollp…
http://cialisyoues.com/@ Re:ありがとうございます!(10/03) comparaison entre viagra cialisgeneric …
satoko1230 @ Re:池袋で台日文化交流(04/07) はっしーさん。 ごぶさたいたしております…
はっしー@ Re[1]:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) ひろりん。のブログさん、こんばんは! …
ひろりん。のブログ@ Re:【2014年冬】台湾森永ミルクキャラメル(01/04) いつもお世話になっております。 リンクを…
2006.12.03
XML

ららぽーと柏の葉 に行ってみました。すごく混んでるということで、10時を目指して行ったのですが、それほど渋滞にひっかからずに行けました。

行ってびっくり!なにもないところにできたとは聞いてたけど、大平原に突如現れた!って感じです。まだ周辺のマンションとかって建ってないんですねぇ。これからの街なんですね。

混み具合ですが、香港の土日の銅鑼湾や黄埔ジャスコなんかと比べたら、我が家的には全然OKな感じでした。比べる対象が悪すぎるかしら(笑)。ただ、飲食関係は激混みだったので、11時台にランチをすませたほうがいいかもしれません。12時すぎるとかなり並んでました。これは人が多いからではなく、お店のスタッフがまだ慣れてないからというのもあるかも。テーブルの上をなかなか片付けられないようでしたから。

我が家は11時15分ごろに「八菜 Deux Branches」というお店に入りました。1600円台で、和食ブッフェが食べ放題です。この手のお店って最近はやりなんでしょうか?よく見かけます、和食食べ放題。

うちのレナが和食しか食べない人なんで、このお店はとってもよかったです。コロッケやてんぷらから、うどんにごはんにとおこさまOKなメニューがたくさんあるし、ドリンク類もあたたかいほうじ茶や冷たい黒豆茶などレナがかなり飲んでました。デザートもわらび餅や豆乳プリンにゴマケーキとレナ、バクバクいってました。

老公Yも和食好きなんで喜んでましたし、私もかなり食べました~。いいですね、作るのが面倒な料理を一気に食べられるのは。

ららぽーと柏の葉は、規模はそれほど大きくないような気がします。まあ、私の比べる対象が香港のSCだってのが少々問題かもしれませんが。香港よりもいいのは、「買いたい!」と思えるものがいっぱいあるってことかな。本屋さんも大きくてよかったしな。

土日は日本基準ではかなり混んでるので、午後にはベビーカーの貸し出しにも列ができてました。10時半ごろに行ったときはすぐOKでしたけどね。老公Yが一緒にいるとレナがなかなか歩こうとしないんで、レナのベビーカーも家から持っていけばよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 00:05:41
コメント(8) | コメントを書く
[我孫子周辺子育て関連情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: