Take me home

Take me home

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ハワイ市場 ハワイ市場さん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん
るるのプライベート☆… 香月るるさん
はちゃめちゃ桃 桃さんハイさん
いいもんもん いえろーぱんださん
世界で一番愛する人… 白のプルメリアさん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
ぷぅ子亭 ぷぅ子1994さん

コメント新着

太郎英語 @ Re:雨 と コロナ(08/14) 九州にいる者です。 盆中ずーっと雨です。…
悪女6814 @ Re:アメフト・・(05/15) こんばんは☆彡 暑い中今日も1日ご苦労様…
はゆも @ いえろーぱんださん☆ ありがとう~♪ 仕事に明け暮れてるよ; 近…
2023.05.14
XML
テーマ: 今日の体調(3622)
カテゴリ: カテゴリ未分類
地味過ぎる運動を1ヶ月続けたら
筋肉が増えたみたいで
お腹周りの浮き輪が減り

何年も決して減らなかった体重が減って来た。

悪い方の右足の
足挙げ運動だ。

椅子に座って膝を挙げ
10数える。ただそれだけ。

筋肉落ち過ぎなので、始めは3回しか挙げられなかった。

と決めて続け、今は1セット 5回挙げられる様になった。

「回数より、『キツイ』と感じる所でやるのが大事」とどこかで聞いた。
「週1回の1時間より、毎日の5分の方が大事」
と、どこかの動画でヨガの先生が言っていた。
本当にそうなんだと思う。

膝はただ真っ直ぐ挙げるより、足先を少し外に開いた方がキツイ。
キツイ場所を探してやった方が
早く効果が出る。

膝挙げは、久しぶりにやったら
腰を傷めてしまい、
2ヶ月位痛みを引きずった時もあった。


しばらく、足パカをやっていたのが良かったのかも。

足パカは 仰向けになって足を付け根から床に垂直に挙げ、開いたり閉じたりするやつ。

これは毎朝15回位。

せっかく 人工股関節に替えてもらったのに
使い方がそれまで通りでは


だから、使い方を改めて 負担を減らし
長持ちさせたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.14 17:57:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: