全6件 (6件中 1-6件目)
1
まだ精神状態が良好な波状です。自分の危機感の無さだけは人に誇れるかもしれない。そういうわけで一気にやり込みレポートいきます。ポケモンルビーやり込み第十話「真の神器はリセットコマンドだった」ミクリ撃破~チャンピオンロード~四天王直前・ギップル主人公。汚いは褒め言葉。・ダウジングマシン神器だがいよいよ出番がなくなりつつある。・めけーも(バシャーモ)ギップル一行のエース。火力馬鹿。・森崎(キノガッサ)今回新技「かわらわり」で更に火力上昇を狙う。レベルが上がらなくて困る。・ピエール(ペリッパー)森崎同様、今回習得の新技「みずのはどう」で更なる活躍が期待される。のか?・道下(バクーダ)あなをほるを覚えさせて心底後悔した名前。出番が無い。・このドMが(ライボルト)海上に浮かぶ全てのトレーナーを粉砕してきたみずタイプキラー。対ミクリ用決戦兵器でもある。・うまたろう(グラードン)マスターボールを半ば戦闘回避のために使い、捕獲。そしてステータスを見たら滅茶苦茶強かった。道下の存在意義を食ってしまっている。・ブタゴリラ(ジグザグマ)物拾い+秘伝技係。奴隷。よりによって大量のミクリが夢に出てきたので目が覚めた。アイツは絶対に変態だと思ったからこんなことになってしまったのか。もう彼を直視できそうにない。そんなことよりもっと大事なことを思い出した。自分は倒れたはずなのになぜベッドの上で寝ているか?自分の周りを見回し、状況確認。多分人の家。恐らく倒れた後近くにいたミクリとその他が運んでくれたのだろう。立ってみると普通に歩けた。ここで机の上に手紙というか書置きを見つける。ミクリが書いた物のようで、目を覚ましたらジムまで来て欲しいと書いてあった。僕が歩けない状態にある可能性は考えなかったらしい。とりあえず歩けるのでそのままジムへ向かう。しかし、ジムは物理的に歩いて行けない場所にあった。街の真ん中あたりにある、小島の上。つまり波乗りのない奴はそのまま帰れってことなんだろう。なんて不親切なんだ。ミクリの話はグラードンに関する何かの話だったが、面倒なので割愛する。「君さえよければ、君と一勝負したいと思うんだが…どうだい?」こっちの体調は気にしない方向らしい。万全だからいいけど。タダで、というのもなんか利用された気がして嫌なのでミクリが負けた際はジムバッジを譲渡するという条件を出したらあっさり承諾してくれた。愚かな…こっちにはドMがいるのだぞ。先鋒ラブカス、10まんボルトで撃破。次鋒ナマズン、ギガドレイン3発で撃破。三将トドグラー、10まんボルトで撃破。副将アズマオウ、10まんボルトで撃破。大将ミロカロス、10まんボルト2発で撃破。ここまであっさり進めるとは思わなかったのでこっちも唖然とした。約束通りレインバッジを貰うが、なんだか申し訳ない気分になった。これでポケモンリーグに遂に挑戦できるわけだな…一路サイユウシティに向かう、が到着してみると滝が行く手を阻んでいた。そうかい、この滝を登らないと進めないのか。だがジムバッジを全て持っているからたきのぼりは使用可能…と思ったらたきのぼりを覚えられるポケモンが手持ちにいなかった!仕方ないから一旦戻ってマリルを捕獲、ピヨシートと名付ける。コイツはたきのぼりを使うだけの存在なのかもしれない。ピヨシートのたきのぼりによってサイユウシティに到着。これ以降はピエールのそらをとぶで行き来自由になるのでピヨシートは用済みである。許せ。僕は育て屋のパソコンにピヨシートを預け、そらをとぶで戻りチャンピオンロードに足を踏み入れた。中のトレーナーは揃いも揃ってエリートトレーナーなのでどんなポケモンを使ってくるのか予想が出来ない。仕方ないから反則まがいの技を使い相手の先鋒が分かってから弱点を突けるポケモンを当てるという方法で行く。先手必勝である。なんか違う気がするが。ところで、こいつらは何がエリートなんだろうか。心か?ひとつ下の階に下りるとほとんど真っ暗になった。自分の周りしか見えない。仕方ないから手探りで進んでいくことにしたが、意外と進める。最初から最後までフラッシュいらなかったんじゃないか。もうすぐ出口、というところになって、あの男に出会ってしまった。ミツルである。かつて彼のラルトスをにどげりで粉砕し恥をかかせたことを彼はまだ忘れていない…と思う。とにかく一人前のトレーナーとして僕と戦う気満々である。どうやら口八丁で逃げ切れそうに無いので仕方が無いから相手になる。しかしどうしよう、すげー強そうだ。よりによって先鋒はナギ戦でトラウマ寸前になったチルタリス。ほのお半減、でんき半減、みず半減、くさ半減というチートじみた耐性を持つドラゴンタイプ持ち。もっともひこうタイプもついてるからでんきタイプは1倍だが…ならば、元から1倍のノーマル技を使えばいいというよく分からん結論に達しうまたろうのきりさくで沈めることにする。補助技ばっかり使ってくれたおかげでノーダメージで撃破できた。エネコロロ、ロゼリア、レアコイルはめけーもと森崎で撃破。最後のサーナイトはめけーもをぶつけると危ないので無難にうまたろうのきりさくで撃破。なんだ、弱いじゃん。ミツルに二言三言なんか言葉をかけてやろうと思ったが思いつかなかったので、「這い上がって来い」とカイジみたいなことを言っておいた。チャンピオンロードを出ると、ポケモンリーグの建物が目の前に現れた。ここにポケモンセンターはまだあるのか、とどうでもいいことをまた考えていた。現在メンバーめけーも(バシャーモ)Lv43森崎(キノガッサ)Lv37ピエール(ペリッパー)Lv35このドMが(ライボルト)Lv45道下(バクーダ)Lv34うまたろう(グラードン)Lv46
2009.09.29
コメント(0)
結構停滞してたポケモンルビーやり込みちょっと進めました。チャンピオンロード前→チャンピオンロード後くらいまで。突破するまでに手持ちのポケモンたちが合計12回くらい殺されました。当然リセットの嵐です。自分自身がかなりの怠け者なだけあって更新も遅いという最悪の循環が。果たしてこれ終わるのか?なんだか四天王で詰みそうな気がする。ポケモンルビーやり込み第九話「神を捕獲せし者」海底洞窟~ルネシティ~めざめのほこら・ギップル主人公。汚いは褒め言葉。・ダウジングマシン神器だが最近出番が乏しい。・めけーも(バシャーモ)ブレイズキックとにどげりであらゆる敵を粉砕してきたギップル一行のエース。弱点を突ける相手ならほぼ無敗。・森崎(キノガッサ)ギガドレインとマッハパンチで叩く本格派。基本的に強いが耐性持ちにはすこぶる弱い。・ピエール(ペリッパー)みずタイプ要員。だが、みずでっぽうしかみずタイプ技がない困ったちゃん。たくわえるとのみこむで自己回復が一応できるようになったが…・道下(バクーダ)あなをほるを覚えさせて心底後悔した名前。マグニチュードの引きに定評がある。・このドMが(ライボルト)とにかくやたら早くて強い。めけーもとのエース争いの真っ最中。みず・ひこうキラー。・ブタゴリラ(ジグザグマ)物拾い+秘伝技係。奴隷。悪の組織のせいで伝説のポケモンであるグラードンが目覚めてしまった。これは大変なことである。何しろグラードンの力の影響か少なくとも僕の立っている周り全域が凄まじい日照りに襲われているのである。マツブサやアオギリはこれでは海が干上がってしまう、などと心配をしているようだが別に干上がっても後で雨になって戻ってくるから関係なくね?と心の中で考えるあくまで理系の僕がいた。しかしこれだけ熱いと色々ヤバい。ただでさえ夏場に多い熱中症による重症患者が更に増えた感じといった状況になるだろう。自分でも何を言ってるか分からんが。更に言うと僕は熱いよりは寒いほうが好きだし、あとは肌色も色白のほうが…ってこれは関係なかった。とにかく止めないとヤバい。慌てふためいている情けない大人どもを尻目に出発しようとしたらセーラー服みたいな服を着た男がポケモンに乗ってこっちに飛んできた。僕のすぐ隣に着地する。危ないなお前。服装も。「君がギップル君だね?私はルネシティのジムリーダー、ミクリという」この瞬間僕はコイツが変態だと確信した。めんどくさくて回りくどいミクリの説明を要約すると現在グラードンはルネシティのめざめのほこらにいるらしい。なるほど、ほこらということは追い詰められた状況というわけだな。我らが精鋭を持ってグラードンを抹殺すれば全てが元通りと。説明するだけ説明するとミクリは再び飛び去っていった。ちょっと待てお前、送っていってくれよ。仕方ないから地図でルネシティの場所を確認、一直線に向かう。マツブサとアオギリはまだ何もできないでいた。こんな大人が世界をダメにするんだなと思った。ルネシティは白い岩と海に囲まれた街である。ただし普通の方法では入れない。空から入るか、海中の通路を通って入るかである。なんでこんな面倒な方法をとるんだ?昔宗教的に迫害された連中がこの街を造ったんだろうか。後でミクリあたりに聞いてみよう。通りには誰一人いない。そりゃそうだろうな。熱すぎるもの。めざめのほこらとやらを探し当てるのには苦労はしなかった。ミクリとその隣に誰か知らんが女性が立っていた。外に出ているのは僕とこの二人だけのようである。「来たね、ギップル君」来ましたとも。でも別にお前が止めに行けばよかったんじゃないのか?紅色の玉だったから貸すから。「紅色の玉を託された君にしかグラードンを止めることは出来ない。見届けてきて欲しい…そこで、何が君を待っていようとも」うわ、何だよ。僕じゃないとダメなのかよ。パッと見グラードンはじめんタイプっぽいからミクリのが適任だと思ったのに。こっちはじめんタイプに抵抗できそうなのなんて森崎とピエールしかいないぞ。仕方ないから僕はほこらに足を踏み入れた。成功したら後でなんかおごれよ。下へ降りていくにつれてだんだん熱くなる。湿度が高くないだけマシだがなかなか耐え難いモノがあるなこれは。途中で秘伝マシン「たきのぼり」を拾った。なんで落ちてるんだ?たきのぼりを拾った階から更にフロアをひとつ降りると…奴はいた。超古代ポケモン、グラードン。大地を創造する神に等しい力を持ってるらしいポケモンだ。コイツを倒せば万事解決だと思う。即ち迷うことは無い、貴様を倒して、名を上げる!と思ったらめけーもが地震一発で殺された。おい待て誰だ伝説厨を馬鹿にしてた奴は。滅茶苦茶強いじゃねーか。どうにかならんものかとリュックの中を漁っていたら…マグマ団アジトから無断で持ち帰った、マスターボールがあった。いいのか?やるのか?これがなくなったらマジでヤバいぞ…ええい、やってしまえ!僕はマスターボールをグラードンに向かって投げつけた。パワプロシリーズでいうなら肩Gくらいのステータスではあるが、それでもグラードンには届く。ボールは標的にぶつかり…グラードンは光と共にボールに吸い込まれ、そしてボールは僕の手元に戻ってきた。この間わずか5秒。あまりにもあっけない幕切れであった。僕は脱力し、セラフィックゲートを10週したら何がもらえたっけ、などとどうでもいいことを考えていた。咎人の剣だっけ。神を斬獲せし者とかなんとか。あとはほこらから出ればミッションコンプリートってわけだな。しかし現在身体の状態が非常にヤバい。今更だがこんな場所人間がいていい場所じゃないぞ。近くで溶岩が沸き立ってるし。早く出ないと死ぬな…足が重い、ハシゴを上るだけで息が切れる…あ、視界が歪んできた。カイジとかが体験したのってこれか?出口まであと数歩なのに…よし、外に出た…が、これはもう無理っぽいな…いつも通りの太陽の光を見た瞬間、僕の意識は途切れた。現在メンバーめけーも(バシャーモ)Lv40森崎(キノガッサ)Lv34このドMが(ライボルト)Lv36ピエール(ペリッパー)Lv34道下(バクーダ)Lv33ブタゴリラ(ジグザグマ)Lv11
2009.09.22
コメント(0)
そういえば当日忙しすぎて忘れてましたが昨日Saga2のリメイク版がDSで出たッ!!今思えばあれから19年、とか言い出すとお前何歳だって言われるのでやめます。曲のほうはニコニコで聴いてきましたがやはり良い。なんか一部では評価が散々ですが僕はアレはアレでいいと思いますよ。DSの奏でる似非オーケストラみたいなのもいいですね。(自分がゲーム音楽大好きだからそう思うのかもしれないが)名曲は色褪せないものなのだと再確認。今受験生という身分じゃなければ即買っているのだがっ…!誰か僕の代わりにプレイしてください。しかしSaga2発売当時に若かった人は今30代くらいのオッさん?すげーなぁ…関係ないけど四魔貴族バトルは1より2が好きです。血と汗と涙を流せ!
2009.09.18
コメント(2)
センター試験まであと120日くらいらしい。今のところ精神状態に割と余裕のある波状です。というか駄文でストレス解消しないと死ぬかも。得点率8割にはまだ届いていないとはいえ光明が差してきた…!模試でいうなら化学と国語と世界史が現在8割前後ライン。(化学世界史が9割弱、国語8割弱)自分が理系であることを忘れそうです。あとは英語と物理の引き上げに成功すれば高確率で最強になる…!英語は苦手じゃなかったはずなのにどうしてこんな事に。旧帝大の2次試験難しすぎワロタ。ここでネガティブな話を打ち切りメイプルの話ですが、一応言っておきますと完全引退したわけではなく休止状態であります。(このブログが存続してるから当たり前ですが)しかし…数ヶ月ログインしてないだけで情勢が全く分からん!シグナスと冒険者のパワーバランスはどうなってるんだ!?書や装備の相場は!?追加された狩場やクエストは!?あと一番心配なのが僕のフレリスにいた人達は生き残ってるのか!?どなたかヒマで優しいおじさん教えてください。それだけが、私の望みです。
2009.09.16
コメント(1)
気がついたら最長休止記録をぶっちぎりで更新しました。波状です。まだくたばるわけにはいかん、お前(大学入試)を抹殺するまではな。(CV:斎藤なんというか70000アクセスもしてもらったのに僕は放置しっぱなしでした。サーセーン!!しかもポケモンやりこみの連載も終わってないよ?どうするの?ヤバいよ?ツクールゲーの体験版も出すみたいなこといっときながら結局出してないよ?センター模試の点数が足りてないよ?くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ(ry僕はもう疲れました。でも死にましぇん。貴方(読者)のことが好きだから。
2009.09.14
コメント(3)
いよいよ精神的に切羽詰まってきた波状です。ですが、この連載だけはなんとしても今年のうちに終わらせます。関係ないですがちょっと前に東方妖々夢Hardクリアしました。6機残しで。咲夜B使用。咲夜さん強いよ咲夜さん。たとえ初期ボムが2個でも咲夜さんを使うと思う。そういうわけだからリプレイ置いときます。参考にする人いなさそうだけど。妖、永、風とHardクリアしたからギリギリハードシューターを名乗ってもいい…のか?そんな話はさておき本文いきます。ポケモンルビーやり込み第八話「死屍累々」マグマ団アジト~トクサネシティ~海底洞窟・ギップル主人公。勝利のためならブタゴリラを盾に使うことも辞さない。・ハルカオダマキ博士の娘。ミシロタウンに帰っていったっぽい。・ダウジングマシン神器。・めけーも(バシャーモ)ブレイズキックとにどげりであらゆる敵を粉砕してきたギップル一行のエース。弱点を突ける相手ならほぼ無敗。例外はあの時のケッキング。・森崎(キノガッサ)ギガドレインとマッハパンチで叩く本格派。基本的に強いが耐性持ちにはすこぶる弱い。・ピエール(ペリッパー)みずタイプ要員。だが、みずでっぽうしかみずタイプ技がない困ったちゃん。でもそらをとぶが強いから許す。・道下(ドンメル)あなをほるを覚えさせて心底後悔した名前。習得技が実に強力。そろそろ進化するはず。・このドMが(ライボルト)とにかくやたら早くて強い。めけーもとのエース争いの真っ最中。みず・ひこうキラー。・ブタゴリラ(ジグザグマ)物拾い+秘伝技係。奴隷。物の見事に悪の組織に逃げられた僕は特に何も考えずに何もない海原を東に向かって突き進んでいた。いや、何もないわけじゃなかった。時々トレーナーが浮いている。トレーナー達は僕を視界に捉えると水上とは思えない速さで僕に向かって突撃し、勝負を仕掛けてくる。だが、どうやら皆水上だからみずタイプを使うのが正義と考えるらしくそういった考えの甘い連中はことごとくドMの経験値になった。「けっけっけっ… エサになれよ!ドMの!」意地の悪い笑いとともにこんな台詞が口から漏れてくる頃には目的の街が水平線の上に見え始めていた。トクサネシティは小さな島(ホウエン本土に比べて)の上に作られた小さな街であるが、ここには宇宙センターがあり、ロケットの打ち上げも行っているのだという。…しかしロケットを打ち上げられる場所があるようには見えない。まさか宇宙センターの下からサンダーバードよろしく発進するんだろうか。物凄く見てみたいがそんなに長居できる状況になさそうなので諦めた。早く片がつけば見られるかもしれないが…島を歩いて見回っていると、なんとダイゴがいた。どうやら彼はここに住んでいるらしい。ちょっとした話の後(どうでもいい内容なので忘れてしまった)秘伝マシン「ダイビング」をくれた。ダイビングはそのまま水に潜りそのまま進める技…これで悪の組織を追うことが出来る!…と思っていたら覚えられるポケモンが手元にいなかった。しかもダイビングを使うにはトクサネジムのバッジが必要らしい。ああ、悪の組織に考えが行っていて忘れていたがそういえばジムがあったな。エスパータイプを主体に挑んでくるジムらしい。エスパータイプは基本、防御力が低い。となると物理攻撃主体で挑み、瞬殺していけば被害を最小限に抑えられる。かも。どうやら僕の読みは当たったらしく、次々とトレーナーは経験値に変わっていった。ここで、道下がバクーダに進化。普通に強い。万全の状態とはお世辞にも言えないがそこそこの状態でジムリーダーの前に到着。ジムリーダーが二人いた。幻覚じゃない。アニメじゃない。リアル話である。どうやらジムリーダーのフウとランは双子らしい。二連戦か、反則だろ、と思ったらダブルバトルをするとのこと。いや、どっちにしても反則だけど。いくら不満を言ったところで相手の土俵だから覆せるわけがない。とりあえず承諾し、戦闘開始。相手の手持ちはルナトーンとソルロック…共にレベル42。あれ?42?ウチのエースたるめけーも先生が未だにレベル38なんですが?森崎らレギュラー勢でもせいぜいレベル32~34くらいである。どうしろと。一旦退いて対策を練ることにした。ここで勝利の鍵を握るのがピエール。ルナトーン、ソルロックは共にいわ・エスパータイプ。エスパータイプの弱点たるむし・あく・ゴーストは誰も覚えてないし、いわタイプの弱点たるじめんタイプは浮いてるから通用しないし、みずタイプは威力がまるで期待できないし、はがねタイプは誰も覚えていない。かくとうタイプは1倍に相殺される。となると、通用するのはくさタイプくらい。メガドレイン・ギガドレインでは大した威力は期待できない。…となると、力押しで一気に潰すしかない。今はもう無いであろうミナモデパートで購入したわざマシン「ふぶき」を解禁。ピエールに覚えさせ、戦闘開始!ふぶきは強力な全体攻撃であるが命中が低い。よってほぼ運ゲーと化す。先陣はピエールと森崎。先制はピエール、ふぶき発動!両方に命中…したが4分の1くらいしか削れていない。だが両方に4分の1なら上出来だ。PPはあと4もある。生き残れればだが。続けて森崎がルナトーンにギガドレイン。残り半分ちょっとのラインまで持っていく。ルナトーンが反撃にサイコキネシス、標的もちろん森崎。即死。なんてこったい。続けてソルロックもピエールにサイコキネシス、だが耐え切る。次もらったら死ぬだろうな。やべーやべー。吹っ飛ばされた森崎と交代でめけーも出撃。ピエール、二度目のふぶき。ソルロックには当たらず。めけーものブレイズキックをルナトーンに打ち込む。あと少しで撃破、と思ったらめけーもにサイコキネシスが2回分飛んできて終了。マジでか。こうなったらもう総力戦しかないかもわからんね、と思い使える限りの蘇生アイテムを全て使いフウ・ランをゴリ押しで撃破。マインドバッジを獲得。ジムを出て自分の状況を確認したら4体が瀕死だった。戦闘での瀕死回数6回。あまりのことに笑うしかなかった。4体中2体を蘇生させ、蘇生アイテムが全て尽きる。だがとりあえず、これでダイビングが使える。早速トクサネシティ沖で使い、悪の組織を追う。ちょっと南下したらすぐに怪しすぎる洞窟が見つかった。進入してダイビングを解除、浮上すると悪の組織の下っ端がお出迎え。どうやら嬉しくないがビンゴのようだった。やってくることは今までと一切変わらずポケモンバトル。強硬手段に訴えないのが可愛い。今の情勢ではポケモンバトルも強硬手段だろうが。相手の手持ちはまさに馬鹿の一つ覚えといったところなので割愛。幹部までもこの一つ覚えに組み込まれているあたり、この組織は早晩潰れると思う。成立してからどれくらい経つのか知らないが。少し行ったら最深部っぽい場所に到達。ここまでに倒した下っ端、4人。いくらなんでも少なすぎやしないか?ここで技マシン「じしん」を拾う。道下はじしんを覚えた。さて、最深部だし…やっぱりいた。悪の組織のボス、マツブサ。古代ポケモンがどうとかえらく可哀想なことを仰っていたようだが、忘れた。また負かせばどうにかなるだろう、と思いバトル開始。最初に出すのはグラエナだろうと思ったので、いかくの身代わりに先陣は森崎。すぐめけーもに交代し、にどげりで撃破。続いてクロバット、こいつにはドMを当てる。この10まんボルトはサービスだから、安心して喰らって死んでほしい。撃破。続いてバクーダ、ピエールを当てる。みずでっぽうがクリーンヒット。倍プッシュだ、更に倍…!撃破。弱い。…と思って油断していたらマツブサの持つ藍色の玉が輝く!その瞬間、溶岩の中からなんかスゴいポケモンっぽいのが出てきて、洞窟の天井を突き破って消えた。呆然とする僕ら二人のもとに青い服の組織がやってくる。どうやらアクア団というらしく、…ってこいつらそういえばえんとつやまにいたな。そのリーダーのアオギリが外へ出てみろ、と言う。僕もマツブサも言われるままに外に出た。洞窟から出た僕が見たのは異様な光景。異様な明るさ、異様に肥大化したように思える太陽。あのポケモンが引き起こした物だと聞かなくても分かった。世界滅亡するんじゃね?僕はこの異常事態に直面し、そんな暢気な事を考えていた。現在メンバーめけーも(バシャーモ)Lv39森崎(キノガッサ)Lv33このドMが(ライボルト)Lv34ピエール(ペリッパー)Lv34道下(バクーダ)Lv33ブタゴリラ(ジグザグマ)Lv11
2009.09.06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1