隠れうさぎの森へ ようこそ

隠れうさぎの森へ ようこそ

PR

Profile

銀河夢914

銀河夢914

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(12)

うさぎ

(47)

(51)

映画

(19)

雑記

(15)

つぶやき

(6)

ヨガ

(1)

水彩画

(7)

(14)

音楽

(2)

(10)

モニター

(6)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2012.10.07
XML
カテゴリ:
025.JPG

湯布院からやまなみハイウェイを通って阿蘇の広大な牧草地、 草千里

突風の中、乗馬してる人もいました。

024.JPG

その後、渓谷を下って 高千穂峡

日本の滝100選の真名井の滝が有名ですが、そのほかにも滝がいっぱいあり、

あちこちから水が滴り落ちて、とても迫力がありまた神秘的で感動ものです。



そこの藁ぶき屋根のお店で、山菜などの郷土料理をいただき、おなかいっぱい。

027.JPG

そして、バスは今日のお宿の 黒川温泉 ”新明館” へ向かうのですが、

途中、台風による集中豪雨の爪痕が垣間見られ、

ようやく通行再開したばかりの道を通ったり、

通行止めで回り道したりして、到着したのは予定より遅い16時ごろでした。


黒川温泉は、山間にあるとても小さな村です。

029.JPG お土産屋 028.JPG 休憩所 030.JPG あちこちにある小鳥の巣

看板も自然の木で作られており、

ネオンもなく、ガードレールも焦げ茶の丸太をかたどっており、

一見金属製には見えない工夫がなされ、どこを散策しても心地いいのです。




スィーツやお土産屋さんもなかなかのもので、 

地元独自のものというわけではなかったけれど、

人気の籐のバッグはしっかり丈夫でデザインもいい等、

のれんや染物・手ぬぐい・陶器など雑貨のセンスもいいものがそろっており、 

全国から目利きして揃えているらしく、手の込んだ熱の入れようでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.09 22:47:51 コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: