2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
先日、ブログ道の著者久米信行氏の講義を聴きに行きました。このブログを開設するきっかけとなった氏の講義は昨年よりパワーアップしていて、へこたれつつあったブログ熱を再び呼び起こしてくれました。といっても週1ぐらいかなあ~。
2006.02.20
コメント(9)
昨日、前の会社の先輩Oさんと飲みに行きました。この前、ユニボールさんのブログに書いてあった焼肉屋さんに行ってみたのですが、並んでいたので断念しました。そこで、Oさんが駅から見つけたモンゴル料理店に行くことにしました。そこで、モンゴル鍋なるものを注文しました。まあ、要するにマトン(羊肉)の鍋なのですが、これがいいだしが出ていてんまい!!マトンの肉はいやな臭みがあると言うイメージがありましたがまったくありませんでした。それと5種類の度数をそろえた牛乳酒なるものがあり16度と46度のものを飲んでみたのですが、46度のものは香りがよく口当たりがいいので個人的に気に入りました。店長は23歳のモンゴルの人でいろいろな話も聞けて大変満足しました。しかし、裏メニューのモンゴルのお茶”バタチャ?”なるのもを頼んでみたのですがこれは”んん???”という感じでした。まんぷく!
2006.02.11
コメント(2)
スキー旅行の続きです。六日町に行ったのですが、行きの高速道路でなんと月夜野~湯沢間吹雪のため通行止めになってしました。三国峠が渋滞していて湯沢まで3時間もかかってしまいました。湯沢で再度、高速道路に乗ったのですがなんと雪の壁が一斜線の半分つぶしてそびえ立っているではありませんか。こんな状況で遊びに来るやつはいないのか、通る車はトラックだけでした。しかもすごいスピードで!久しぶりに運転していて怖かったです。無事つきましたが六日町の市街地も雪の壁で覆われていました。店の前だけ除雪してあるのですが店から出るとき非常に怖かったです。ニュースの豪雪、そしてたいへんさを実感しました。何か良い除雪の方法ないものでしょうか?雪国にお住まいの皆さん頑張ってください!!
2006.02.08
コメント(5)
すごく久しぶりにブログ書きます。今シーズン初のスキーに行きました。ここ数年ファミリースキー場ばかりに行っていたので、こぶ斜面にお目にかかっていませんでした。今回のスキー場はほんのちょっとでしたがこぶ斜面がありました。まずは一本滑ってみる。う~ん、へなちょこだー。もう一本。やっぱりへなちょこだ~。何本か滑ったけど、ず~~~とへなちょこでした。今日はこのぐらいで勘弁してやらーと捨て台詞を履いて山を降りました。 ちぃくしょう~
2006.02.05
コメント(7)
全4件 (4件中 1-4件目)
1