熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、11月18日は… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2009年02月06日
XML
カテゴリ: 鳥類
せっかくド田舎へ移転してきたので
ちょいとここらへんの紹介をしますね。
ここら辺一体は「吉野熊野国立公園」の中にあたります。
近所に熊野古道もある山の中です。

熊野古道とは熊野三山( 熊野本宮大社 熊野速玉大社 熊野那智大社 )へと通じる参詣道の総称で、2004年に一部がユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

今日、紹介する縁起物は、熊野三山で祭られている
やたがらす 」です。

昔々、神武天皇が熊野から大和に向かう時、道に迷いその際にどこからともなく現れた三本足のカラスが道案内したと言われています。
今では 間違った方向に進まないようにという御守り になっていたり、 勝利の御守り になっていたりします。それともう一つ、
サッカー日本代表のユニホームのマークにも使われました。

ボクが「やたがらす」でぇぇぇ~す
カーカーカー

やたがらす-アップ


足が三本あるんだよ~
カーカーカー

やたがらす-踊る


現代でも迷った時はカラスに頼ってるみたいだね
カー

やたがらす1


え?知らないの?
カラスが道案内してくれるっていうアレだよ?
ナビしてもらったことないカーい?

やたがらす-道案内



うん!
そうそう「カーナビ」!!!
カーカーカーカー♪

日向ぼっこやたがらす


それは違うだろぉぉぉ!!!






↓ご協力お願いいたします!↓

人気blogランキングへ
ブログランキング






●○●○●○ 出店情報 ○●○●○●

4月18・19日(土・日) 清水アート・クラフトフェア
      18日 10:00~16:00
      19日 10:30~16:30   入場無料・雨天決行


         A:JR清水駅東口イベント広場及び多目的広場 
         B:清水駅前銀座商店街(アーケード内)

      主催 清水アート・クラフトフェア実行委員会
http://shimizu-craft.com/


●○●○●○●○●○●○●○●○●○





ホームページ作りました。
ネットショップはこちらから行けま~す
平八HPバナー
リンクフリーです。



p-netbanking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月06日 14時53分31秒
コメント(58) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
和ふ登喜  さん
ふわあ~!そうなんですね!
なんで、サッカーのマーク、からすなん?と、前まえから不思議に思ってました。
からすはからすでも、「やたがらす」!!!
・・・間違った方向に進まないようにという御守りになっていたり、勝利の御守りになっていたり・・・
な~るほど!これで合点がいきました!
どうもありがとうございました^^
&!
今日も かわいい^^陶器 ありがとうございました。

(2009年02月06日 15時00分31秒)

マリア  
chibipoppo  さん
二番乗りなんだけど、寝不足でいい駄洒落が浮かんでこにゃい...涙
こりは、屈辱にゃ!
仕方ない、応援ぽちで、帰るにゃ!
あ、かぁ~、ん!
マリア カラス声をからす.....やっぱしあかん。 (2009年02月06日 15時09分06秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
現代でもカラスに頼るって??????
何の事かと思えば・・・・笑っちゃいました。おやじギャ・・・。あっ・・・言ってはいけなかった?!m(__)m
でも本当に勝利のお守りであったり、間違った方向に進まないようなお守りでもあるんですね・・。( ..)φメモメモメモ
学習できました~~。(*^^)v

やたがらす・・・かわいすぎる・・・。 (2009年02月06日 16時01分04秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
yura panda  さん
へぇ~「やたがらす」なんて初めて知りました・・・
私の住んでる島のカラスは 頭良すぎて 憎いを通り越して関心します(^^;)
車が来てても ゆっくり車道を横切り ガードレールぎりぎりの所で振り返るんですよ。。。
ちゃんと車が来れないって分かってるんですね(笑)
☆応援ポチッ☆ (2009年02月06日 16時01分16秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
吉野熊野国立公園・・・いい所ですね。
創作意欲がどど~~~んと沸いて来ますね。
とっても静かでしょうね。
山もあり。海もある。
食べ物が美味しそう・・・って、私はそちらです。(笑)
(2009年02月06日 16時18分21秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
夢花風  さん
可愛いですね~
にくまれっこのカラスだけど見直しました^^ (2009年02月06日 17時15分37秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
 三本足のやたがらす
 サッカーで、何か説明しているのを聞いたことが
 あるけれど、詳しくは忘れてしまいました
 和歌山にあったんですね、熊野古道
 名前と場所が初めて一致しました (2009年02月06日 17時19分37秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
adka6i9suki  さん
サッカーのマークの意味は聞いたことがありましたがまさかそういう意味までは知りませんでした。
そっカ~さっカ~ (笑)
可愛い「やたがらす」さんですね♪ (2009年02月06日 17時22分02秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
かわい~の かわい~の 見せてもらいます。

迷った時、カラスに聞くって、ナゾナゾみたいですね。
カーナビとはね。 (2009年02月06日 17時46分31秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
こんにちは♪
くりっくりっおめめがかわいい”やたがらす”くんですね☆私が守ってあげたくなります。サッカー好きの片想いの彼にも見せてあげたいです♪
応援ぽちっと☆ (2009年02月06日 18時37分00秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
憎まれっ子のカラスさんもやたがらすさんはとっても可愛いですね~o(*^▽^*)o♪
こんな可愛いカラスさんだったら大歓迎です

ほっこりするお人形にまた会いたいのでお気に入り頂いていきます♪
これからもよろしくですm(_ _)m
(2009年02月06日 19時17分40秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
siinomi1566  さん
やたがらすの由緒は、神武天皇まで遡るとは・・・

皆ご利益をお願いする筈ですね(^^)/~~~ (2009年02月06日 20時31分43秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
なーさん15  さん
カーナビはからすさんんがやってるんだ(笑)
応援ポチ☆ (2009年02月06日 21時35分40秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
おねちゃDX  さん
熊野古道はテレビでよく見ます~。
そこに平八工房さんがいらっしゃるんですね~。
からすと言ったら、こっちではゴミを散らかしたり、子供を襲ったりとあまり良いイメージがありませんが、
そんな由緒正しい(?)からすも居るんですね~。
お座りやたがらすがかわいぃです。 (2009年02月06日 21時58分35秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
yukaちん715  さん
確か"オーラの泉"で、中村俊輔選手の守り神がやたがらすって言われてたような記憶が…
ほんまかいな (2009年02月06日 22時22分10秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
今晩は~~~♪

熊野古道、ホントに自然が深く空気も綺麗なのでσ(・_・)も大好きです!
星空を見ると、遠くの星まで沢山見えるので気持ち良いですよね!
でも、やたがらすって縁起が良い物なんですね!
σ(^^)も道に迷わない様に、仲間に迎えたく成っちゃいました!
カー!ナビは持って居るんですけどね(^^ゞ

ヾ(*'-'*)バイバイ!!

(2009年02月06日 22時31分19秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
いつもながら可愛いですね~

やたがらす・・・知らなかったです。 (2009年02月06日 23時44分52秒)

こんばんは!  
マグcup  さん
国立公園の中だっていうと

やはり 住宅とか建造物にも制限があったりするのですか!?

庭木の伐採とかも届けがいるとか???

やたがらす・・・道案内・水先案内...
 3本足の【3】に意味がありそうですね!?

ポチ

  料理は慣れなのではないでしょうか!?
  お引越し先の台所に慣れれば手早くなって
  手早くなればアレンジも次々浮かんで
  Gureさんのことですもの
  ほいほいアートな料理が飛び出してきそう!

(2009年02月07日 00時07分00秒)

やたがらす  
初めて聞きました
カラスがカーナビしてくれたら可愛いですね(笑)
可愛いお顔のやたがらすさんですね (2009年02月07日 00時42分42秒)

おはようございます。  
ご☆ん  さん
やたがらすって初めて聞きました。
足が3本なんですね~。
やたがらすがいっぱい並んでる写真いいですね~♪

土曜日のぽち。 (2009年02月07日 08時36分39秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
okirakukaeru  さん
陶器の黒びかりっていいですね~
熊野古道はある1人のおじさんの熱意が
街の人に伝わり作られた道と知りました。
いつか行ってみたいなと思っています。 (2009年02月07日 19時32分52秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
miroku073  さん
カラスは、嫌われ者なんだけど、このやたがらすは、かわいいですね。
もともと、守り神のようですが、こんなにかわいかったら、側においておきたいです。 (2009年02月07日 20時52分16秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
pes1251  さん
つぶらなお目々が可愛いね~~
やたがらすがこういう謂れとは知りませんでした。
御守りなのですね。
(2009年02月07日 21時12分56秒)

和ふ登喜さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>ふわあ~!そうなんですね!
>なんで、サッカーのマーク、からすなん?と、前まえから不思議に思ってました。
>からすはからすでも、「やたがらす」!!!
>・・・間違った方向に進まないようにという御守りになっていたり、勝利の御守りになっていたり・・・
>な~るほど!これで合点がいきました!
>どうもありがとうございました^^
>&!
>今日も かわいい^^陶器 ありがとうございました。
-----

ありがとうございま~す。
そうなんです~~~、実は私も知らなかったんですが、神社でイベントをやった時に、「やたがらす」のお守りが売ってて、そこで説明を聞いて初めて知りました~。まだまだ色んなところに縁起物が隠れていそうです。

     皓大 (2009年02月07日 23時07分17秒)

chibipoppoさんへ  
平八工房  さん
Re:マリア(02/06)
>二番乗りなんだけど、寝不足でいい駄洒落が浮かんでこにゃい...涙
>こりは、屈辱にゃ!
>仕方ない、応援ぽちで、帰るにゃ!
>あ、かぁ~、ん!
>マリア カラス声をからす.....やっぱしあかん。
-----

ありがとうございます。
無理しないで~~~~。
ゆっくり寝てくださ~い。

     皓大 (2009年02月07日 23時08分39秒)

spongebobアンドpatrickさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>現代でもカラスに頼るって??????
>何の事かと思えば・・・・笑っちゃいました。おやじギャ・・・。あっ・・・言ってはいけなかった?!m(__)m
>でも本当に勝利のお守りであったり、間違った方向に進まないようなお守りでもあるんですね・・。( ..)φメモメモメモ
>学習できました~~。(*^^)v

>やたがらす・・・かわいすぎる・・・。
-----

ありがとうございます。
ウチは二年程前からカーナビという物にお世話になってるんですが「何故こんな細い道を通るんだろう?」とか「この道は遠回りじゃないの?」って言う事がよくあります。間違った方向に進む事もあるかも・・・
それに道を覚えなくなりましたね~。
「やたがらす」に頼らず自分で進めって事でしょうかね。

     皓大
(2009年02月07日 23時18分44秒)

yura pandaさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>へぇ~「やたがらす」なんて初めて知りました・・・
>私の住んでる島のカラスは 頭良すぎて 憎いを通り越して関心します(^^;)
>車が来てても ゆっくり車道を横切り ガードレールぎりぎりの所で振り返るんですよ。。。
>ちゃんと車が来れないって分かってるんですね(笑)
>☆応援ポチッ☆
-----

コメントありがとうございます。
そうそう、そうですよね~。カラスって頭がイイですよね。・・・ちょっと話ずれてしまいますが、お墓参りに行った時、甘いお菓子と辛いお菓子をお供えして帰ろうとしたら、二羽のトンビが来て何も迷わず甘いお菓子を持っていきました。トンビも案外頭イイかも知れませんよ。

     皓大 (2009年02月07日 23時27分30秒)

招き猫だ~い好き23さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>吉野熊野国立公園・・・いい所ですね。
>創作意欲がどど~~~んと沸いて来ますね。
>とっても静かでしょうね。
>山もあり。海もある。
>食べ物が美味しそう・・・って、私はそちらです。(笑)
-----

ありがとうございます。
山あり、海あり、川あり、谷あり、お店なし、って感じですよ~。それに空気は美味しいかな・・・
杉やヒノキの香りもいいですよ・・・
でも私はいつも犬と一緒なので、犬の匂いをズ~~ッと嗅いでます。

     皓大
(2009年02月07日 23時34分48秒)

夢花風さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>可愛いですね~
>にくまれっこのカラスだけど見直しました^^
-----

ありがとうございます。
都会のカラスは人に慣れてしまって困りますよね~。
ウチの近所はカラスよりトンビが沢山いるんですが、
まぁ~悪さもしないので安心してま~す。

     皓大 (2009年02月07日 23時43分36秒)

Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
平八工房  さん
1960ウイドウさん
> 三本足のやたがらす
> サッカーで、何か説明しているのを聞いたことが
> あるけれど、詳しくは忘れてしまいました
> 和歌山にあったんですね、熊野古道
> 名前と場所が初めて一致しました
-----

書き込みありがとうございます
熊野古道は三重と和歌山にかかっていますよ^^
うちも橋を渡れば三重県、山の方へ行けば奈良県という県境に位置しています。
今まで愛知県の真ん中に住んでいたので、なんか変な感じです
 Gure
(2009年02月08日 07時25分24秒)

adka6i9sukiさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>サッカーのマークの意味は聞いたことがありましたがまさかそういう意味までは知りませんでした。
>そっカ~さっカ~ (笑)
>可愛い「やたがらす」さんですね♪
-----

ありがとうございます
>そっカ~さっカ~ (笑)
うむむ・・・adka6i9sukiさんもなかなかやりますなぁ。
負けじと頑張らねばっっっ
  Gure (2009年02月08日 07時28分08秒)

あしたのわたしさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>かわい~の かわい~の 見せてもらいます。

>迷った時、カラスに聞くって、ナゾナゾみたいですね。
>カーナビとはね。
-----

書き込みありがとうございます
元々作品を紹介していただけなんですけど、
最近、思い付のオヤジギャグなどで展開していってます。お見苦しい点が多々ありますが温かい目で見守ってくださいね^^/
 Gure
(2009年02月08日 07時43分38秒)

いちごしふぉん♪さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>こんにちは♪
>くりっくりっおめめがかわいい”やたがらす”くんですね☆私が守ってあげたくなります。サッカー好きの片想いの彼にも見せてあげたいです♪
>応援ぽちっと☆
-----

ありがとうございます
やたがらすを守ってあげたくなるような母性本能が強いいちごしふぉん♪さんなら、きっと恋はうまくいくと思いますよ^^v
なんだか自分まで甘酸っぱい気持ちになりました~♪
 Gure (2009年02月08日 07時48分01秒)

ミミりんママさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>憎まれっ子のカラスさんもやたがらすさんはとっても可愛いですね~o(*^▽^*)o♪
>こんな可愛いカラスさんだったら大歓迎です

>ほっこりするお人形にまた会いたいのでお気に入り頂いていきます♪
>これからもよろしくですm(_ _)m
-----

書き込み&お気に入り登録ありがとうございます♪
かわいさではミミちゃんには、かなう筈はありませんよ~^0^
これからも頑張っていきますので
よろしくお願いいたします!
 Gure (2009年02月08日 07時50分59秒)

siinomi1566さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>やたがらすの由緒は、神武天皇まで遡るとは・・・

>皆ご利益をお願いする筈ですね(^^)/~~~
-----

書き込みありがとうございます
そうですね「日本書紀」や「古事記」に書かれている時代ですよね
やっぱ信仰されるものだけあって、昔々のお話ですねぇ^^
 Gure (2009年02月08日 08時00分46秒)

なーさん15さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>カーナビはからすさんんがやってるんだ(笑)
>応援ポチ☆
-----

書き込みありがとうございます
たぶんカーナビを分解すると、中から小さなカラスが・・・



というのは冗談です。

 Gure
(2009年02月08日 08時02分22秒)

おねちゃDXさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>熊野古道はテレビでよく見ます~。
>そこに平八工房さんがいらっしゃるんですね~。
>からすと言ったら、こっちではゴミを散らかしたり、子供を襲ったりとあまり良いイメージがありませんが、
>そんな由緒正しい(?)からすも居るんですね~。
>お座りやたがらすがかわいぃです。
-----

書き込みありがとうございます
実は熊野古道は近所にあるのにまだ一度も行ってないんですよ~^^;
友達が遊びに来る前に、一度は行っておかねばっと思っていますっ
平八は「瀞峡」の下流に位置していますよ~
他には丸山千枚田も近いです^^
 Gure
(2009年02月08日 08時05分24秒)

yukaちん715さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>確か"オーラの泉"で、中村俊輔選手の守り神がやたがらすって言われてたような記憶が…
>ほんまかいな
-----

書き込みありがとうございます
え~中村俊輔選手は、やたがらすだったんですね!
知りませんでしたっ
あ~足が三本あるからボールもうまく蹴れるのですねっ
まぁ男性は三本足と言いますけどね・・・あっ脱線しましたっ失礼^^;
 Gure (2009年02月08日 08時08分22秒)

matumo5523さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>今晩は~~~♪

>熊野古道、ホントに自然が深く空気も綺麗なのでσ(・_・)も大好きです!
>星空を見ると、遠くの星まで沢山見えるので気持ち良いですよね!
>でも、やたがらすって縁起が良い物なんですね!
>σ(^^)も道に迷わない様に、仲間に迎えたく成っちゃいました!
>カー!ナビは持って居るんですけどね(^^ゞ

>ヾ(*'-'*)バイバイ!!
-----

ありがとうございます
うんうん
こちら本当に星がキレイですよ☆☆☆
天体観測にはいいですねぇ^^
先日流れ星を見たのですが、ふいの事だったので願い事を言えませんでした~><

うちのカーナビは
家の前の道が表示されないんですよ
カラスにも見放されました~
 Gure

(2009年02月08日 08時15分57秒)

ROCKER魂さっち~さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>いつもながら可愛いですね~

>やたがらす・・・知らなかったです。
-----

ありがとうございます
関西方面では知っている人が多いみたいですが
全国的な知名度は低いみたいです。
実は自分が知ったのも最近なんですよ
 愛知県出身のGure
(2009年02月08日 08時17分58秒)

マグcupさんへ  
平八工房  さん
Re:こんばんは!(02/06)
>国立公園の中だっていうと

>やはり 住宅とか建造物にも制限があったりするのですか!?

>庭木の伐採とかも届けがいるとか???

>やたがらす・・・道案内・水先案内...
> 3本足の【3】に意味がありそうですね!?

>ポチ

>  料理は慣れなのではないでしょうか!?
>  お引越し先の台所に慣れれば手早くなって
>  手早くなればアレンジも次々浮かんで
>  Gureさんのことですもの
>  ほいほいアートな料理が飛び出してきそう!
-----

ありがとうございます
国立公園内での規制なのですが
基準を超える工作物の建築、広告の表示、土石の採取、地形の変更などには届出が必要。とのことですが
たぶん目立つところにおいてでしょうね
うちのほうは道が行き止まりなので、あまり人が来ないから壁の塗り替え、看板設置などは問題ないみたいです。

三本足の意味
『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べました。
[いくつか言われており、「宇井」「鈴木」「榎本」という熊野地方で勢力を誇った熊野三党を表しているという説や、 熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)の 御神徳「智」「仁」「勇」の三徳であるという説があり、 また、「天」「地」「人」を表すとも言われている。]
とのことです。
自分だったら「食う」「寝る」「遊ぶ」かなぁ~^^;

料理がんばります~

 Gure (2009年02月08日 08時35分54秒)

みゅうまゆeveさんへ  
平八工房  さん
Re:やたがらす(02/06)
>初めて聞きました
>カラスがカーナビしてくれたら可愛いですね(笑)
>可愛いお顔のやたがらすさんですね
-----

ありがとうございます
カラスのナビだと
「500m先を右カ~?」などいい加減になっちゃうかもしれないですね^^;

ここら辺のカラスはね、お礼を言うんですよっ↓
Gure的つぶやき://hei8.blog92.fc2.com/blog-entry-56.html
 Gure
(2009年02月08日 08時41分06秒)

ご☆んさんへ  
平八工房  さん
Re:おはようございます。(02/06)
>やたがらすって初めて聞きました。
>足が3本なんですね~。
>やたがらすがいっぱい並んでる写真いいですね~♪

>土曜日のぽち。
-----

ありがとうございます
関西方面では知っている人が多いみたいですが
全国的な知名度は低いみたいです。
実は自分が知ったのも最近なんですよ
 愛知県出身のGure
(2009年02月08日 08時43分28秒)

okirakukaeruさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>陶器の黒びかりっていいですね~
>熊野古道はある1人のおじさんの熱意が
>街の人に伝わり作られた道と知りました。
>いつか行ってみたいなと思っています。
-----

書き込みありがとうございます
そうそう、一人のおじさんがねっ☆同じ番組見ているかもしれないですっ^^v

熊野古道、近所にあるのですが、実は一度も行ってないんですよ~
友達が遊びに来る前に、一度は行っておかねばっと思っていますっ。それから和歌山ラーメンも食べておかなきゃぁ!
 Gure
(2009年02月08日 08時46分14秒)

miroku073さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>カラスは、嫌われ者なんだけど、このやたがらすは、かわいいですね。
>もともと、守り神のようですが、こんなにかわいかったら、側においておきたいです。
-----

ありがとうございます
やたがらすは、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)で祭られています。かわいいやたがらすのお守りストラップが神社で販売していました^^
街のゴミを荒らすカラスとは大違いですよね
 Gure


(2009年02月08日 08時54分22秒)

pes1251さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>つぶらなお目々が可愛いね~~
>やたがらすがこういう謂れとは知りませんでした。
>御守りなのですね。
-----

ありがとうございます
実際のカラスはくちばしも足も黒いんですけどね^^;
イラストなどでよく見るからすって、こんな感じでくちばしと足が黄色いですよね、誰が一番初めにしたんでしょうかねぇ?

今日、素焼きです。
おひなさま出来上がりましたらお送りしますね♪
 Gure
(2009年02月08日 08時57分20秒)

こんにちは。  
ご☆ん  さん
今日も松江の病院に来ています。
病院のインターネットコーナーからカキコです。

おばあちゃんぐっすり寝てるので。。
日曜のぽちりん。 (2009年02月08日 11時22分40秒)

やたがらす  
micchi8346  さん
ご訪問ありがとうございました。
 熊野に引っ越されたのですか、もうつい奈良の北山村ですね。私のそのちょっと北の川上村の出身です。と言っても一山二山超えて紀伊半島を縦断しないとたどり着けませんが。老いた母がいるので結構頻繁に帰ります。昨年は熊野の方へも足を伸ばしました。
 やたがらすのお人形を拝見して、とってもなつかしくなりました。「やたがらす」と言う清酒をご存じですか?奈良吉野の地酒ですが、なかなかいけます。
 赤鬼さんめちゃくちゃかわいいですね。 (2009年02月08日 14時59分28秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
(^_^)こんにちは♪
今日は風がビュービューふきまくってましたが
今はおだやかです。
疲れがたまってたのか、朝起きてから1時ごろまでねてました。

梅が咲く季節になりましたね♪
素敵な休日をお過ごしください^^
応援でーす♪
(2009年02月08日 17時08分17秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
momoka1583  さん
カーナビですね♪
私もカーナビ使って
遊びに行きたいです~(笑)
やたがらすちゃん 案内してくれるかな(爆) (2009年02月08日 23時15分34秒)

おはようございます。  
ご☆ん  さん
また1週間始まりましたね☆
今週も頑張っていきましょう!!

月曜のぽちりん。 (2009年02月09日 08時25分47秒)

Re:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)  
雫2つ  さん
おはようございます♪

こっちのカラスのカーナビの方が賢そうですね・・・うちのナビは『更新中』のまま、1週間経過しました。・・・全国分更新したかったけど、最初の更新は数時間かかるということで、あきらめましたTT
(2009年02月09日 08時48分40秒)

ご☆んさんへ  
平八工房  さん
Re:こんにちは。(02/06)
>今日も松江の病院に来ています。
>病院のインターネットコーナーからカキコです。

>おばあちゃんぐっすり寝てるので。。
>日曜のぽちりん。
-----

ありがとうございます
病院にも皆が使えるPCがあるんですね
応援ありがとうございます
 Gure
(2009年02月09日 09時02分58秒)

micchi8346さんへ  
平八工房  さん
Re:やたがらす(02/06)
>ご訪問ありがとうございました。
> 熊野に引っ越されたのですか、もうつい奈良の北山村ですね。私のそのちょっと北の川上村の出身です。と言っても一山二山超えて紀伊半島を縦断しないとたどり着けませんが。老いた母がいるので結構頻繁に帰ります。昨年は熊野の方へも足を伸ばしました。
> やたがらすのお人形を拝見して、とってもなつかしくなりました。「やたがらす」と言う清酒をご存じですか?奈良吉野の地酒ですが、なかなかいけます。
> 赤鬼さんめちゃくちゃかわいいですね。
-----

書き込みありがとうございます
ご出身、ここから近いんですね^^
「やたがらす」というお酒見かけたことがありますよ。そうですか美味しいなら飲んでみますね^Q^
 Gure (2009年02月09日 09時09分08秒)

でん(田)2さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>(^_^)こんにちは♪
>今日は風がビュービューふきまくってましたが
>今はおだやかです。
>疲れがたまってたのか、朝起きてから1時ごろまでねてました。

>梅が咲く季節になりましたね♪
>素敵な休日をお過ごしください^^
>応援でーす♪
-----

書き込みありがとうございます
そうですねぇこちらも梅が咲いてきました。
全部紀州梅なのかなぁ
春ですねぇ
 Gure (2009年02月09日 09時10分40秒)

momoka1583さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>カーナビですね♪
>私もカーナビ使って
>遊びに行きたいです~(笑)
>やたがらすちゃん 案内してくれるかな(爆)
-----

書き込みありがとうございます
カラスの案内だと道なき道を行かされそうですね^^;
そして、ゴミ捨て場にたどり着いたりして・・・
 Gure (2009年02月09日 09時12分38秒)

ご☆んさんへ  
平八工房  さん
Re:おはようございます。(02/06)
>また1週間始まりましたね☆
>今週も頑張っていきましょう!!

>月曜のぽちりん。
-----

おはようございます
田舎暮らしで曜日の認識がなくなってきました~><
今日は月曜なんですね
お仕事いってらっしゃ~い
応援ありがとうございます
 Gure (2009年02月09日 09時14分22秒)

雫2つさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★やたがらす★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(02/06)
>おはようございます♪

>こっちのカラスのカーナビの方が賢そうですね・・・うちのナビは『更新中』のまま、1週間経過しました。・・・全国分更新したかったけど、最初の更新は数時間かかるということで、あきらめましたTT
-----

書き込みありがとうございます
え~そんなに時間かかるんじゃ全国だと丸一日、もしくは数日かかっちゃいますよね~^^;
 Gure (2009年02月09日 09時19分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: