サランヘ韓国

サランヘ韓国

2007.11.13
XML
テーマ: 韓国!(17900)
カテゴリ: 2007年8月ソウル



突然ですがこれは・・・

リボンレイ
ハワイアンリボンレイのストラップ
でございます。

今週末に、ハンドメイド好きの仲間と
ワンデーショップなるものを
開く予定でして・・・

わたしは、リボンレイを売るので
現在、夜な夜な内職のように
ハンドメイド製作を行ってます

来週末は元ハングル教室の発表会もあり・・・
歌を披露する予定で、歌と振り(←振りまでつけちゃうか
の練習もしています。

さらに子供達の行事にお仕事・・・
なんだかバタバタしていて更新もおろそか、
みなさんからいただいたあたたかいコメントのお返事も
遅くなってしまっています
ミアナムニダ~。(ごめんなさい~。)

また、コメントを残してくださった方のところにも
ゆっくりペースになってしまいますが
必ずおじゃましていきますね~



さて、旅日記の続きです

前回の旅日記
「早く戻らないと間に合わない所に行く」
と書いてましたね。

実は・・・沐浴湯なんです

北村・沐浴湯
ここです!
日本で言う、銭湯みたいなかんじです。

実は、前日の夜に行こうと思ってのぞいたら、
もう終わってました。
夜、9時前だったかと思います

それで、翌朝は開いていたので
何時までオープンしているか番台の人に聞きました。

すると・・・夜8時までだそうで…

日本の銭湯は深夜遅くまでやっているけど
違うんだなぁ~と思いました

でも、やっぱり、行ってみたい!!!

・・ということで、なんとか間に合い、
7時半でしたが憧れ(?)の沐浴湯に
娘とふたりで入ることができました

北村・沐浴湯2
ちょっと暗くて見難いんですけどね。
ひとり、3500ウォン
あまり安くない。
日本の銭湯と変わらない金額です。

私が行ったときは、中学生くらいの女の子が2人、
アジュンマひとり、合計3人がいたので
さすがに中の写真は撮れませんでした

内装も日本の銭湯とさほど変わらないけど、
富士山の絵などはなかったです


かなり使い込んだと見られる、
色あせた赤いビニールカバーに覆われた
アカスリ台が、浴場の隅のほうに置いてありました。

「アカスリはしてもらえるんですか?」
と中にいる(アカスリ担当と思われる)アジュンマに聞いたら、
アジュンマは時計を見て

「今日はもう終わり
と怒り口調で面倒くさそう・・・


娘とふつうに浴槽に入って、体を洗って、また浴槽…

そして、まもなく閉店時間の夜8時

娘が風呂上りにアイスを食べたがっていたけど、
脱衣場の掃除をそそくさと始めだしたアジュンマ

アイスは外のスーパーで買うことにして
せかされるように出てきました


う~ん。。。
雰囲気はあるけど、これならあといくらか追加しても
チムヂルバンのほうがいいかなぁ~というのが
感想です。

でも、沐浴湯体験、これはこれで面白かったです


ブログ村に参加してます。
1日1回クリック

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ


カムサハムニダ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.14 15:36:08
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: