サランヘ韓国

サランヘ韓国

2009.05.24
XML
テーマ: 韓国!(17896)
カテゴリ: 2009年3月ソウル



五味子茶を自宅で作ろう・その1

という日記を書きました

令植五味子茶&乾燥五味子

このとき、乾燥五味子から五味子茶を作ったら

続編を書きますということでしたが

先日、やっと作ってみたので今日はそのお話です。

自家製五味子茶1
自家製五味子茶1 posted by (C)*hemi*
マートで買った乾燥五味子
買うときは韓国産を選びましょう。

絶対美味しくないのはわかっているけど

ためしに一粒口に入れてみました

なるほど濃縮五味子茶といった感じのお味です。

よく乾燥した梅干しのお菓子がありますね。

口の中の水分で味わうみたいな…そんな感じです

自家製五味子茶2
自家製五味子茶2 posted by (C)*hemi*

お水1リットルに対して、この乾燥五味子を50グラム程度。

一日待てば下のような五味子茶ができあがります。

自家製五味子茶3 自家製五味子茶4
きれいな色ですよね~

このままではさすがに酸っぱいので、

今回は、はちみつを加えて飲みました。

甘さ調節もでき、五味子本来の味も充分に味わえて嬉しい~

そして何より、簡単にできます

美味しいですよ~ぺろり


こうなると、コチュジャンに続き、五味子茶も

買ったものでは物足りなくなってしまいますね~。

乾燥五味子はまだ半分残っていますので、

今度は違った方法で作ってみようかと考えているところです。

もしかして、「五味子茶を自宅で作ろう・その3」も書くかも・・大笑い

おいしい五味子茶の追求は、まだまだ続きます。



ブログ村ランキング参加中です。
よろしければ、応援クリックお願いします。

「韓国旅行」「子連れ旅行」の参考にもご覧くださいね

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.24 16:58:45
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: