南怡島は11月と2月の2回行ったけど何度行ってもいい所だなぁ~と思ったの!!
次は春や夏に行ってどんな風景が見れるのか確認してみたいなぁ~

12月末のソウル・・・どこに息子を連れて行こうか
考え中です
お勧めがあったら教えてねぇ~ (2009.11.22 21:23:44)

サランヘ韓国

サランヘ韓国

2009.11.22
XML
テーマ: 韓国!(17902)
カテゴリ: 2009年11月ソウル

11月初めに行った韓国旅日記を綴ってます

紅葉の南怡島

冬ソナロケ地の南怡島 のことを書きましたが、今日は

「こんなものも南怡島で見たよ~

という画像を紹介します。


南怡島の船着き場に到着し、船から降りて歩いていると、

サムルノリの激しいまでの打楽器の音が響き渡っていました。

わくわくしますね~

~画像をクリックすると大きな画像が見られます~
南怡島・民俗舞踊1 南怡島・民俗舞踊2

「農楽」 といわれる韓国の伝統舞踊だとチングが教えてくれました。

秋の農楽は、収穫を祝うものだということです。


以前、近所の朝鮮学校にご招待されたときに

子供たちが披露してくれて初めて知った

帽子の先にリボンをつけて頭で廻す 「サンモ」 という

踊りも見ました。

ひとりだけ、長~いリボンをつけて廻す人がいます。

「ヨドゥルバル」 というようですが、廻すのにも技術が要るようですね。

↓どんな踊りか?画像はここに出てます。↓
過去の日記ノート「朝鮮学校でNANTA鑑賞」


踊っている人たちがとても楽しそうで

見ている方も楽しくなりますねスマイル


南怡島UnicefHall2

こちらは 「UnicefHall」


南怡島UnicefHall1

2007年秋に、ユニセフ韓国委員会の特別代表に
任命されたウォンビン。


彼は過去に、日本ユニセフ協会にも寄付をされているようです。
日本ユニセフ協会・ウォンビン紹介ページ

彼がアフリカ・ガンビアを訪問し、ボランティア活動に参加している時の

写真などもたくさん展示されていました。


南怡島25 南怡島24

これはなんでしょう・・・

たくさんの石、それも積み上げられています。

石を上手にたくさん積み上げることができたら

願い事が叶う・・・
というおまじないのようです。

一緒に居たチングが必死に石を積んでました

お願い事が叶うといいね


南怡島・チャンスン
南怡島・チャンスン posted by (C)*hemi*

チャンスン もありました。

済州島や景福宮の民俗博物館のあたりで見たことがあります。

守り神、魔除けの意味があるんですよね。


このように、南怡島は、美しい風景やロケ地めぐりだけでなく

韓国の文化にもほどよく触れることができる場所でした。

本当に盛りだくさんです。


南怡島・リス
南怡島・リス posted by (C)*hemi*

それから、かわいい動物もたくさん見かけました。

動きが早くて、なかなかお写真を撮らせてくれないんですけどね


南怡島23


細めの小さい木がたくさん並んでいます。

きれいに秋の色に染まっていますね~

木をひとつ、ひとつ見ると、すべてに木の札がかかっていて

名前が書いてあります。

個人の木なのでしょうかね。

何か特別な日に記念に植えたりするのかしら~

なんて、いろいろ想像しながらチングと話していましたが

本当は何なのか?わかりません。


南怡島・出口
南怡島・出口 posted by (C)*hemi*

ロケ地めぐりは手薄でしたが、結構くまなく見て歩き

いよいよ南怡島ともお別れです。

あんにょん南怡島
あんにょん南怡島 posted by (C)*hemi*

あぁ~、楽しかったです

ソウルから片道2時間程度の小旅行ですが

行く価値ありの場所だと思いました。



ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

カムサハムニダ~


~お・ま・け~

南怡島から船で駐車場まで戻ってきました。

南怡島駐車場
南怡島駐車場 posted by (C)*hemi*

そこで目にしたものは、たくさんのタッカルビの店と・・・・・

バンジージャンプ
バンジージャンプ posted by (C)*hemi*

ナゼカ、 バンジージャンプ びっくり

寒空の中、急降下して宙釣りになる人が続々といました。

「キャ~~ッ」という悲鳴を聞くだけで怖いです。


「この寒い中よくやるよ・・・」

「あぁぁ、見るだけで死にそう・・・」


韓国人は何かにつけて 「死にそう」 チュッケッソ~、チュッケッタ~

とか言いますよね。

私もチングと韓国語で話すときはよく使います。

この旅では「寒くて死にそう…」と何度もいいましたよスマイル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.22 12:05:32
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


色々~@@  
iku0323  さん
hemi*チーフ♪ あんにょん^^

南怡島って色々と見所があるんですね
冬ソナ関係だけかと思ってましたよ~^^;

お写真がどれも綺麗に撮れているしなかなかのナイスショット(^0^)v
リスもちゃんと撮れてるし~可愛いわ♪

「サンモ」?あれをくるくる回すのって難しそうですよね~韓ドラの時代劇で観た事があります^^
実物を見れたなんて良かったですね

ここでバンジージャンプ??!@@
私も遠慮しておきます~~
見てるだけで怖いわぁ~チュッケッソ~(笑)

(牛乳、今度行ったら買ってみますね^^)
(2009.11.22 12:52:50)

Re:南怡島で見た興味深い物(11/22)  
盛りだくさんの春川ですね^^
 ソウルから日帰りできるのは魅力の場所ですね^^
楽しみ~~
4様家族でないけど、楽しめそう~~♪ (2009.11.22 15:45:01)

Re:南怡島で見た興味深い物(11/22)  
さよ天使  さん

Re:南怡島で見た興味深い物(11/22)  
「室長」  さん
こんばんは~
石積は確かカフェのすぐ近くだったでしょうか。
しかし・・・・私が行った時はバンジージャンプはあったのかなかったのか、記憶が・・・・中年性アルツです。『バンジージャンプする?』という映画もありましたね。きっと韓国人は大好きなのでしょう(←確認もしないで書いてます・・笑) (2009.11.22 21:34:12)

Re:南怡島で見た興味深い物(11/22)  
hiru*  さん
ああ~溜息(^0^)
ありがとうhemi*さん♪素敵でした~ナミソム
そして文化に触れる島。
綺麗な紅葉を見たら秋に行きたくなりました。
来月は、ちーこさんも冬ソナツアーに参加なんですね。
楽しみにしてようっと(^^) (2009.11.23 08:13:22)

Re:南怡島で見た興味深い物(11/22)  
megurin7  さん
hemi*チーフ あんにょん♪

チャンスン、それに積み上げた石...慶州でもありましたよ~♪

面白いですよね~♪

バンジー怖そう><

(2009.11.23 09:22:50)

iku副会長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>南怡島って色々と見所があるんですね
>冬ソナ関係だけかと思ってましたよ~^^;

ドラマと切り離しても、本当に素敵な所です。
また行きたいですよ~。
空気も良くて、のんびりしてて、本当に憩いの場所です。
でも、いきなりバンジージャンプには本当びっくりでしたよ~。
牛乳、見てみたいです~。アップされるのを楽しみにしてます! (2009.11.23 11:43:59)

ちーこ♪ソウルさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>楽しみ~~
>4様家族でないけど、楽しめそう~~♪

おぉ、ちーこさんも、12月にツアー参加決定!ですか!!
楽しみですね♪
ロケ地めぐりが手薄だった私は、ちーこさんのレポを楽しませていただくことにしますね。 (2009.11.23 11:45:18)

さよ天使さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>南怡島は11月と2月の2回行ったけど何度行ってもいい所だなぁ~と思ったの!!

そうだ、さよちゃんは2度行ったのよね。
私も今度行くなら、新緑の時期に行ってみたいです。

>12月末のソウル・・・どこに息子を連れて行こうか
>考え中です
>お勧めがあったら教えてねぇ~

息子くんと一緒の旅、楽しみね^^
私は子連れで何度かソウルへ行ったけど・・・
やはり、ロッテワールド、コエックスの水族館やソウルタワー、NANTA公演やソウルランド、景福宮の民俗博物館や水原の華城行宮も子供が楽しめる場所だったけど・・・・12月だと屋外は寒いかな??
(2009.11.23 11:49:33)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>石積は確かカフェのすぐ近くだったでしょうか。

そうでした。カフェから少し歩いたところで、偶然みつけました。

>『バンジージャンプする?』という映画もありましたね。きっと韓国人は大好きなのでしょう(←確認もしないで書いてます・・笑)

そんな映画もありましたね(笑)イ・ビョンホンより亡くなってしまったイ・ウンジュさんのほうが好きで映画館に見に行ったのを覚えてます。
(2009.11.23 11:52:54)

hiru*さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>ありがとうhemi*さん♪素敵でした~ナミソム
>そして文化に触れる島。
>綺麗な紅葉を見たら秋に行きたくなりました。

喜んでいただけて嬉しいです。
秋のナミソムは最高でしたよ~!
私も今度はちーこさんのナミソムレポが楽しみです。
そして、次はhiruさんも行って見ましょう~。 (2009.11.23 11:55:20)

megurin次長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>チャンスン、それに積み上げた石...慶州でもありましたよ~♪

慶州にもありそうですね。
観光地や歴史的な場所などには、よくありそうです。
バンジーは、なぜここに?と不思議でした。
寒々しい北漢川にまっしぐらに落ちて行くなんて、怖すぎます・・・ (2009.11.23 11:57:29)

Re:南怡島で見た興味深い物(11/22)  
キンパ1111  さん
hemiチーフあんにょ~ん♪


慶洲で 私も 積んできました~
願い事が叶うのかな~

アイゴ~!! バンジージャンプですか!

寒さだけでも 心臓に悪そうなのにね~~^-^
(2009.11.24 09:45:56)

キンパ相談役☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>慶洲で 私も 積んできました~
>願い事が叶うのかな~

あら、キンパさんも~?
お願い事、叶うとよいですね☆

>アイゴ~!! バンジージャンプですか!
>寒さだけでも 心臓に悪そうなのにね~~^-^

ほんと、あることだけでも不思議なのに、やっている人がいるからもうビックリ!悲鳴を聞いただけでもうチュッケッソ~! (2009.11.25 18:14:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: