サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.02.09
XML
テーマ: 韓国!(17901)
カテゴリ: 韓国語勉強



「もうすぐ旧正月だね~」

なんて話をしていました。


韓国のミョヌリ(嫁)さま方にとっては、忙しい時期になりますね。

チングも、 これから忙しくなる~ と言ってます。


~チングの言葉の一部~

ヒョンニム(夫の兄嫁) トンソ(夫の弟嫁)

一緒に買い出しに行って・・・」




出たぁ~韓国の親戚の呼び方


昔、韓国語教室に通っているころに、

家系図を使ってこんな単語の勉強をした記憶がありますが、

実際に使う機会もないし、なかなか覚えられません。



韓国ドラマでも

サムチョン(父の独身の弟→おじさん)
口語体で「サムチュン」とも言ってます

とか

自分の娘の婿に

○○ソバン (娘婿)
 ○○は姓が入ります

と言うシーンなどなど、時々出てきます。


ヒョンスニム(兄嫁) は19歳」

なんてドラマもありましたしね~ウィンク


全部書きたいところですが、

楽天ブログが韓国語対応していないので
(本当は、たくさんありすぎてちょっと大変なので・・・・・

気になる方は、こちらを参考になさってみてください。

韓国語家系図(オール韓国語)

韓国の家系図と親戚呼称
日本語で表になっているのでこちらがわかりやすいかも。。


チングに

「日本は、おじさん、おばさん、お義兄さん、お義姉さん・・

でだいたい済むのに、こんなの覚えられな~~い!」


※漢字で書くと伯父・叔父、伯母・叔母・・となりますけどね。

と言ったら、

韓国に居ても、覚えるのは大変だと言っていました。



この親戚の呼び方は、小学生で習うようなのですが

チングのお子さん(いまは中学生)は、

冬休みなど長い休みのときに、宿題で覚え、

休み明けにテストをしたとのことでした。


私もテストでもしてもらわない限り、全部は覚えられないだろうな~しょんぼり


これから覚える方は、の表の中の三寸(日本で言う三親等)

まで覚えておくと便利かもしれませんね~




ぽちっと応援よろしくお願いしま~す

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
クリックお願いします

いつもありがとうございます



今年の韓国の旧正月は、バレンタインデー

韓国デパートは、売上が期待できる正月とバレンタインが重なって

大打撃のようですよ~。


バレンタイン仕様

わたしが昨日のお昼に食べたパンもバレンタイン仕様

前述の韓国チングにバレンタインの話もしたら

「旧正月でそれどころではない とのことでした。

たしかに、そうよね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.09 10:11:05
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: