全3件 (3件中 1-3件目)
1

【ブックオフのキャンペーン時に本を購入】自分は活字中毒なのではないかと思われる。通勤時や昼休みなど手が空いているときには本を読んでいないと手持ち無沙汰と言うか落ち着かないのである。本でなくても雑誌や新聞でも構わないのだが、満員電車の中で広げるには周りに対して迷惑であろうから文庫本サイズが適当なところである。昨年に横浜駅近くのブックオフにて半額セールで『1Q84』の全巻と『GOSICK』の第一巻を購入して読んだのだが、『GOSICK』の続編が欲しくて、再度ブックオフへ行ったのだが売っていなかった。年明けになって高円寺の友人宅に行った帰りに吉祥寺まで足を延ばして見たがやはり置いていない。川崎のブックオフに寄ると置いてあったのだが、定価が660円の本に対して600円と安くは無い値段であったため躊躇したのだが、近日中にキャンペーンがあり1冊250円セールをやるとのことであったのでその日の購入は見合わせた。そしてキャンペーン当日に2巻から5巻までを250円×4冊の千円で購入してお得感を満喫したのである。やはり本はキャンペーンでの購入に限るかなと新たな決意を固めたのであった。しかし、タイミングよくキャンペーンに当るのは滅多に無いので買い溜めして積んで置くのが良いのかもしれない。ちなみに新刊(ローダンシリーズやススキノ探偵など)も良く買うのだが、楽天のポイントを駆使して購入する本もある。毎日のポイント積み上げは欠かせない日課となっている。お友達のサイトです。寄ってみて下さい。↓【送料無料】GOSICK(2)価格:609円(税込、送料別)
2012.01.15
コメント(0)

【正月休みを利用して宇宙戦艦ヤマト(復活編)をビデオで観た】お正月休みを利用して楽天レンタルで借りた宇宙戦艦ヤマト(復活編)を観た。お約束の出だしの音楽とナレータを聞いて心は高校時代へタイムスリップし懐かしくなる。登場人物である脇役のキャラクターが若いだけでなく軽く感じたのは、自分が歳をとったせいなのであろうか。ストーリーも相変わらずの天外さであるのはSF考証的には厳しいですがヤマト感と言う事で自分的には良しである。詳しい内容についてはネタばれとなるので特に言及はしませんので観て頂くとして。途中で主題曲である歌が入るのだが、声量的にも弱さが感じられ物足りないことしきりである。やはり佐々木功の重厚さが欲しいところではあった。BGMはクラシック音楽が(自分的には)効果的に使用されていたと思いますが、鼻に(耳に?)つく人がいるかもしれませんね。また、ヤマ場となるところでの人生模様が不足しているのではないかと思われるが、短い映画の中ではしょうがないところかもしれない。とはいえ、懐かしきことしかりである。といっても、昨年には実写版を見たのだけども…。ともあれ、リメークとなる『宇宙戦艦ヤマト2199』も始まることだし、楽しみですね。エンディングロールで『故』と書かれた中で『富山敬』の名前を見たときにはウルウルとなりました。当然のことながら亡き人に代わって古代進の声は人気の『山寺宏一』が無理なく努めていたわけですが…。エンディングロール後に『第一部完』とあったのは続編があるということなのでしょうかね?お友達のサイトです。寄ってみて下さい。↓楽天レンタルで「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」を借りよう【バンダイ 1/350 宇宙戦艦ヤマト プラモデル】バンダイ 1/350 宇宙戦艦ヤマト プラモデル(Y98...価格:36,500円(税込、送料別)【送料無料】宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット(Blu-ray Disc)価格:5,176円(税込、送料込)
2012.01.04
コメント(0)

【初詣は妙法寺と浅間神社】高円寺の友人と毎年恒例の妙法寺初詣に行ってきた。目的は御屠蘇と共に振舞われている干支盃である。4年前は1月3日に行ったためにゲットできなかったため3年前より1月2日に行くことにしたのだ。お陰で『虎』『兎』『龍』の3つが揃ったところだ。12盃が揃うと願い事を聞くだけは聴いてくれるとか…。例年のごとく、そこそこに混雑していましたね。御神籤は『吉』で昨年に比べると悪くは無く、今年は期待が出来そうです。猿回しも来ていましたが、代替わりしたのか猿が小さくなっていました。【妙法寺】(昨年の写真)1月3日の今日は古神様を納めることと新しいお札を手に入れるために浅間神社に行ってきました。午前中は寒く、粉雪が舞い散る中を30分ほどの時間を歩いての参拝です。浅間神社では二拝ニ拍手一拝のときに神主さんが御祓いをしてくれます。この作法ですが、どこのタイミングで願い事をするのかが微妙で、いつも逃がしてしまいます。御神籤は『末吉』でした。『吉』と書いていますが内容は良くないことが羅列されていたので精進しなくてはいけないなと…。さて、妙法寺の御神籤が勝つか、浅間神社の御神籤が勝つかと考える前に何事も自分で切り開いていく心構えが大事なのではないかと改めで思う次第です。【鳥居】お友達のサイトです。寄ってみて下さい。↓
2012.01.03
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
