変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.12.16
XML
カテゴリ: QE乗船
【レストラン・リドで食事】
リドで食事

乗船前に添乗員さんより 「15時に日本人客向けの説明会があるのでそれまでにレストラン・リドで食事を済ませてクイーンズ・ルームに集合してください」 のお達しがあったので船室に寄ってウェルカムドリンクのスパークリングワインを飲んでからレストラン・リドへ向かった。
リドはデッキ9の半分くらいは使っているのではないかと言うくらいの広さを持つ ビュッフェ・レストラン である。
肉料理、魚料理など多彩でピザやパスタに至っては自分でトッピングを注文してその場で作ってくれると言う優れもの。
料理やソフトドリンク、コーヒー、紅茶は云うまでも無く無料。アルコールは料金が掛かる。

料理を済ませ、クイーンズルームに集合。
ナンと日本人乗客は地元英国人客の次に多い 244名 とのことであった。


【余ったユーロ】
ユーロ

船内では通貨はポンドでもユーロでもなく米ドルでの支払いとなるが、乗船時にクレジットカード精算か現金精算かを聞かれる。下船前に支払うことになる。
現金精算の場合は前金として300ドルが必要。
しかし、船内ではIDカードを使用することが多く、現金が活躍するのはルームサービスを頼んだときのチップくらいである。
ルームの掃除にはチップは掛からない。
スタッフの給料用として乗船客1名に付き毎日16ドルが課金される。これはツァー代には含まれていないので下船時の精算対象となる。
まぁ、1日16ドルで食べ放題と考えたら安いものではないだろうか…。

英国での通貨はポンドである。パブなどに寄る場合にはクレジットカードが利かない店もあるので現金を用意する必要がありますね。自分は換金していなくて添乗員さんに借りてしまった。
船から出歩くことが少ないのでユーロもほとんど必要なかったです。

16時過ぎに船はオランダはアムステルダムへ向けて出港しました。
一息ついたので船内を巡ってみよう。

次回の記事はプールについての予定です。

【船室のバルコニーから撮った海の写真】
海



お友達のサイトです。寄ってみて下さい。

はうねこの館






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.16 22:20:01
コメントを書く
[QE乗船] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: